Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
84
ねむち
蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025⑨ 和心のブース。 山の中にあるので肉食文化に合う辛口のお酒が多い。 ◉和心 特別純米 雄町 やや熟成っぽい穀物感を感じる。ぬる燗でどんな料理でも合わせやすい。 ◉和心 純米酒 無濾過生原酒 朝日 和心では一番本数が出ている。 しっかり米の旨味があって、あと味はスッキリしてて旨い。 飯米の朝日使用。背丈が高くなって倒れやすく、朝日を造ってる農家は大阪の岡山の一部しかないみたい。 ◉和心 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 上立ち香は甘い香り。スッキリしてて山田錦っぽくない。やや日本酒感が強い。 ◉和心 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 山田錦と同じ造り。酸が出る酵母を使ってて、雄町らしいしっかり旨味でほどよく甘い。これが一番好み。 ◉和心 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦 上品でキレイで優等生タイプ。あと味はやや苦ビター。 小さい蔵で、コロナ後にかなり造りも減って、何とかしないとヤバいって言ってたので、応援していかないと。
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 密かに和心推しなのでヤバいって話は心配ですね💦 飲み手にとっては有り難いけど、リスト見てるとこの価格設定はスペックに対して安過ぎるんじゃないかと思ったりします🤔
ねむち
boukenさん、こんばんは🌜️最近の私的ミッションとして生産量を各蔵に聞いているんですが、和心は極少量ですだけで教えてくれませんでした💦確かにもう少し値段も高くてもよいかも…応援しましょうー👍
和心雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒のABC 長曽根町店
家飲み部
118
bouken
ワカ太さん宅でのBBQの帰りに購入したお酒 あまり甘くないというか若干辛めだけど旨味が強め。雄町らしさが炸裂してる。後半や余韻がめっちゃフルーティー。 4月製造だけど蔵で寝てたのかな? 少し熟成感あるような🤔 まぁ和心は熟成感あってもプラスに作用する酒質やと思うから気にならないけれど 多分3年前くらいに買った疫病退散ラベルのお酒とスペック同じなので中身同じなんじゃないかと思うけど以前飲んだお酒に感じた紅茶っぽさは無かったんだよね🤔 紅茶感=和心って思ってた位だったのに 6月の堺オフ会で飲んだ純米大吟醸も紅茶感無かったしBYによるのかもしれんけど
和心山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒肆やよや
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
106
bouken
堺持ち寄りオフ会2025 その後④ 途中でマルさんとルテミさんが帰宅されるので店の外に出てお見送りしました👋 この店で他の人が何飲んでたかも全く知らんけど😅 最後は結構好きだけど見かけない和心をチョイス 後から気付いたけど2年前に家飲みしてた💦 過去に飲んだ和心は紅茶感を感じたんだけど今回は普通の淡麗辛口に感じました🤔 うまいさんが飲んでた羽陽白梅にすれば良かったと後悔🙄(写真3枚目) 21時くらいになったのでそろそろお開きに 1時間くらいで最寄り駅に到着し、何か知らんけどいこま酒店へ吸い込まれて行きました🤣
和心純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
16
Brubeck
美作は津山のお酒を賞味。 コクのある呑み口に、玄妙な甘みが立ち上ってきます。 芳醇で呑みごたえある、まことに美味しいお酒でした。
和心純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
25
Brubeck
美作は津山のお酒を賞味。 甘くまろやかな香りと味わい。 わりあいスッキリめながらも、ほんのりと旨みが滲む、まことに美味しいお酒でした。
和心特別純米原酒
alt 1alt 2
15
ヒロト
わしん。和に心。 岡山出張にいったときに購入。 岡山の方は心が温かい。 最初は飲みずらいと思ったけど、後を引く。
alt 1alt 2
78
ねむち
『蔵元と美味いお酒を楽しむ会』2蔵目 ■難波酒造「和心」岡山県/津山市 現在、県下唯一の女性当主の酒蔵。 廃業した勝山酒造の「作州武蔵」の営業権を譲り受ける。 先代の教え「寝ないで造った酒は寝ていても売れる」を守り、個性ある高級酒を醸す。 全部無濾過生原酒。 【和心 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒】 旨味もしっかりしていバランスよい。 【和心 山田錦 純米大吟醸 無濾過生原酒】 香りが華やか。酸味あるけど、甘さ控えめでクリア過ぎてちょっと物足りない感じ。あとで苦味あり。 カプロン酸エチル香が出ると、苦味が出るって言ってた。 【和心 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒】 初めは甘旨の主張強いけど、あと味スッキリ。 【和心 朝日 純米酒 無濾過生原酒】 純米酒らしいしっかりした旨味あるけど、あと味はスッキリしてる。 無濾過生原酒ながら、全体的にあと味はスッキリな感じが多くて、辛口よりなのかと思ったら、やっぱりそうだった。
bouken
ねむちさん こんばんは😃 和心って全体的に紅茶っぽいニュアンス感じるのは僕だけなんですかね🤔それが個性的で結構好きではあります😋純大は無濾過生原酒にしてはスッキリですよね😅
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛和心は勝手なイメージで甘旨ジューシーなのかと思ってましたが、意外にスッキリ感が印象的でした😋紅茶っぽいニュアンスは…また今度確かめてみますね😅
和心朝日米純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
44
やん
これまた初のお酒です。 和心 朝日米で醸した 辛口純米無濾過生原酒。 酒屋の店主からお勧めされた特純。 価格もリーズナブルなので、 買ってみました。 グラスに注ぐと、黄色がかった色味です。 なかなか最近この色の酒は飲んでませんね。 (熟成酒は苦手なので😅) 無濾過生原酒なので、 やはり濃い味で旨みが強烈ですね。 単体飲みだとちょいとつらい😓 柿の葉寿司🍣に合わせたら、 ヤバいペアリング!👍 酢飯とこの濃厚な酒とのマリアージュ。 相乗効果で旨旨🤤 いや〜、また良いお酒を 紹介してもらいました。 感謝です🙏 購入額 ¥1265(720ml)
ちょろき
やんさん こんばんは〜 また丸内の新規取扱ですか? あの親父さんも積極的ですね🤣
やん
ちょろきさん、今晩は。 この特純が新規みたいです。 新規と言えば、近々岐阜の酒を 仕入れたいと言ってました。 店主の事だから、濃厚旨みたっぷり系だと 思いますよ🤭
和心朝日米 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
100
さなD
無濾過生原酒&朝日米で税込2530円とは、超お買い得‼️ フレッシュさはそれほどなくて、ほんのり熟成感のあるスッキリとした口当たり。 シッカリとした旨味がスムーズに入ってきて、締めはキリッと引き締まったてます。 苦渋甘のバランスが良くて、無濾過生原酒としては呑み疲れないタイプ。 コスパ最高で、食中酒として晩酌酒として良いですね❗️ 美味しかったです❣️
和心純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
21
Brubeck
美作は津山のお酒を賞味。 難波酒造さんの蔵開きにて購入。 ラベルには「荒削り」と書かれておりますが、結構シャープな味わいに感じました。 清涼な風味が盃を進ませる、美味しいお酒でございました。
1

Nanba Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。