susan
冷酒
蒸された藁、俵。ローストひよこ豆の香り
飲む。ゆるりと入り、一瞬ハテナ。処理が追いつかない。ラムネ感、香ばしさ、コク甘、苦味、渋コクの順に七変化。水飴のイメージ。飲み込むと、淡く清らかな甘さ。旨い!
45℃
牛舎の香り。不思議と嫌味はなく、懐かしさが勝る
飲む。さらりと入り、ずしんと強烈な米、アルコール。この日本酒感を受け入れ難い人はかなり多いだろうが、私は好きだ。アルコール感に気を取られがちだが、その影にしっかりと存在する米のコク、旨味、苦味。飲み込むと、意外にも余韻は短く、ほどほどにスパッと消える
55℃
「醸す」とはこういうことだ!
飲む。何も感じない。三位一体。とろみは増したが、それ以外は私の細胞が感じようとしない。緩やかなひと時。仕事ですり減った心身を補完してくれる。飲み込むと、淡麗でも濃醇でもない辛口。「水」という表現がニアピン
65℃
強烈な醸しアルコール香
飲む。米糠、甘酒感が強い。55℃に比べ、少々クドくなってしまった。苦味に粉感がプラスされ、口内が少しザラザラしている気がする。しかし米のコクは強烈で感服する。飲み込むと、胸を張った自信ありげな杜氏!
susan
冷酒からすでに旨く、高温に耐えられるか不安だったが期待に応えてくれた。
酒屋に青文字ラベルのものがあったので、売り切れでなければ買ってみよう。
愛すべき酒!と思ってしまう