Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
yosiyosi
北海道在住の日本酒大好き呑兵衛 最近日本酒呑む人が周りに少なくなり寂しい限り… このサイトを見て、どれも美味しそうな日本酒ばかりだなぁ~と羨ましく思いながら、それを肴に在宅一人日本酒しています‼️

注册日期

签到

195

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
84
yosi
精米歩合60%の純米酒 調べると、羊蹄山のふもとに位置する二世古酒造では、 ニセコワイス山系からの雪清水と、羊蹄山からの「噴出し湧水」を仕込み水に使用しているとのこと。 この地域は北海道の中でも特に雪の多い土地にあるため、冬は蔵が雪に囲まれてかまくら状態となり、 低温発酵に適した環境になります。 グラスに注ぐと香りは穏やか。呑んだ第一感は、お米の心地よい旨み、また雑味のない甘味酸味がとてもスッキリとした味わいとなっています。仕込み水である北海道京極にある羊蹄山ふきだし公園のお水は全く雑味ないスッキリとした味わい。本当に美味しいんです!このお酒が美味しいのは、水の影響なのかなぁ〜 このお酒も旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
Ubusuna2021 山田錦純米吟醸生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
98
yosi
精米歩合55%の純米吟醸生酒 調べると、熊本県、花の香酒造『産土』は全国特約店14店舗のみでスタートした新ブランド。熊本の日本遺産である菊池川流域和水地区産「山田錦」を使用、生酛造りで醸しお酒の中でも高いガス感(2気圧強)で瓶詰めされたとのこと。 まずは開栓。何も考えずに栓を開けたところ、ポーンとシャンパン栓のように飛んでいきました〜ビックリ! グラスに注ぐと、シャンパンのようなシュワシュワ感と微かな和梨のような香りが漂います。呑んだ第一感は、フルーティーさは無く、微発泡の爽やかなスッキリとした甘味酸味が際立つ味わいです。これまであまり飲んだことのない独特な味わい…低アルもありグビグビいけちゃいます。これも旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★★☆☆
Senkin無垢 2022純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
89
yosi
精米歩合50%の純米大吟醸酒 調べると、地元さくら市で、仕込み水と同じ水で育った米「ドメーヌさくら山田錦」を使用。「無垢」には金や銀などの混じりけのない、けがれなく純真である素朴であると言った意味があり、仙禽でいう金や銀は亀ノ尾や雄町であることから、この「無垢」の使用米は全量「ドメーヌさくら山田錦」になっています。 グラスに注ぐと、ツーンと鼻に通る甘酸っぱい吟醸香があります。呑んだ第一感は、香り同様に柑橘系の爽やかな甘酸っぱさといった感じですが、いわゆるフルーティーさは無く、スッキリとしたリンゴ酸を強く感じる味わいです。後味には心地よい苦味も感じます。これも旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★★☆☆
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
107
yosi
精米歩合、麹米60%掛米70%の純米酒 調べると、「楽器正宗」の名前は、蔵を訪れた朝香宮様が大木代吉本店の酒を所望され大変気に入り、その時随行していた宮内庁の雅楽師で君が代の作曲者とされる奥好義が「酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げ物」と言われたことに由来しているとのこと。 さすが、ガッキー!期待度上がりますね~ グラスに注ぐと、吟醸香というより、しっかりとしたグレープフルーツにも似たフルーティな香りがあります。飲んだ第一感は、綺麗な甘味を感じさせつつ、酸によるキレとの素晴らしいバランスを見せます。その甘さを引きずらない軽やかな後味…綺麗な透明感でキレていきます。微発泡感も心地よく爽やかさを増しています。 フレッシュでジューシー、味のバランス&コスパ最強。これは旨ぁいな。 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★★☆☆
Miinokotobuki+14 大辛口純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
95
yosi
精米歩合60%の純米吟醸酒 調べると、バスケットボール漫画「スラムダンク」の天才シューター・三井寿のユニフォームのオマージュラベル! アルコール度数が14度、日本酒度も+14、これは三井の背番号が14番からのもの。またラベルは湘北高校のユニフォーム、赤色に白2本線からのもの。スラムダンク世代からすると、テンション上がります〜 まずグラスに注ぐと、それほど強くない吟醸香。口に含むと、まずはスパッと切れるような辛口感が半端ないです。しかし、その後、ただ辛いだけじゃない、ほのかな甘味旨み感もあります。お料理を邪魔しない食中酒として、マツカワや鯛のお刺身と合わせました~これも旨いなぁ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★☆☆☆☆
Ugonotsuki吟醸純米酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
103
yosi
精米歩合50%の純米吟醸酒 調べると、銘柄名の「雨後の月」は、明治の文豪 徳富蘆花(とくとみろか)の「自然と人生」の短編題より命名したとのこと。 まずグラスに注ぐと、フルーティーではない爽やかな吟醸香がほんのり漂います。呑んだ第一感はあっさり且つ辛味甘味のバランスの良いお酒。冷酒でいただきましたが、常温になるにつれ徐々に甘味が強くなってきました。 これも旨いなぁ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★☆☆☆☆
KamoshibitokuheijiSAUVAGE純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
104
yosi
精米歩合50%の純米大吟醸酒 定期的に飲みたくなる醸し人九平次。 今回頂く「SAUVAGE」は仏語で「野性」の意。以前頂いた「EAU DU DESIR」とは、原料米が雄町か山田錦かの違いとなっています。 まずグラスに注ぐと「EAU DU DESIR」同様、グレープフルーツのようなみずみずしい香りが漂います。呑んだ第一感はフレッシュ感、微発泡感もありますが、ガツンとくる濃い?力強い?日本酒らしさを感じます。これが雄町を使っているところからくるものなのでしょうか~上品感が強い「EAU DU DESIR」とは違う味わい…まさに野性味のある味わい?となっていますね。 これも旨いですわ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
UmenoyadoUnfeigned SAKE Classic純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
104
yosi
精米歩合70%の純米生原酒 調べると、「Unfeigned」は、「偽りのない」という意味。梅乃宿が目指す「美味しさ」と誠実に向き合い、「その年・その時期」にしか醸すことが出来ない味わいを表現した数量限定の季節商品とのこと。 グラスに注ぐと、澱の濁りがあり、香りはヨーグルトのような酸味を感じさせる吟醸香です。呑んだ第一感は、甘いバナナのような甘味から、生酛ならではの酸味、甘酸っぱさを強く感じる飲み口です。これも旨いなぁ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
Yamaboshiうすにごり生酒純米吟醸生酒荒走り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
yosi
精米歩合60%の純米吟醸生酒 調べると、うすにごりで詰めたあらばしりのお酒を氷温貯蔵で半年熟成させ、微発酵の独特の風味、スッキリとした飲み口にしたお酒とのこと。 グラスに注ぐと、ツーンとした甘さを感じさせる吟醸香です。呑んだ第一感は、荒走り特有の甘さ、フルーティーさがありつつもとてもスッキリした飲み口です。後味も上質な甘さが残り美味しいお酒です。これも旨いなぁ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
KudokijozuJrの摩訶不思議ちゃん純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
102
yosi
精米歩合44%の純米大吟醸酒 専務「今井俊典氏」が全ての行程を手掛けたJr.シリーズ。 「摩訶不思議ちゃん」という名は、先に発売した「不思議ちゃん」との比較で、同じ山田錦で同じように仕込んだ二つのお酒の違い…不思議ちゃんの45%と摩訶不思議ちゃんの44%のたった1%の精米歩合。それでどのような違う表情のお酒が出来上がるか…それが「不思議」とのこと。 グラスに注ぐと、くどき上手Jr.シリーズ特有の黄桃のような甘い上質な吟醸香です。呑んだ第一感は、これまた黄桃のようなフルーティーな甘い飲み口。その後の後味は苦味ビターさが残ります。 不思議ちゃんも是非呑んでみたい…これも旨いなぁ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★★☆☆
Senkin静かの海純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
96
yosi
精米歩合60%の純米吟醸原酒 調べると、「山田錦」 「亀ノ尾」「雄町」という3種の原料米はすべて仙禽のある栃木県さくら市で作付け、栽培、収穫されたもの。 さらに仙禽の唯一無二の一つである「水」をテーマにし、それぞれの原酒をブレンド。 「水」を設計の根幹に置くことにより、水のようにクリアに仕上げたお酒。 精米歩合や原料米を同じにする「水とエチカ」との違いは生酛造りか否かとなってます。 グラスに注ぐと、「水とエチカ」のような落ち着いた感じとは全く異なるフルーティーな吟醸香があります。呑んだ第一感は、水に拘ったとのことで、「水とエチカ」同様にスッキリはしていますが、果実のようなジューシーさや甘酸っぱさを強く感じ、より華やかさがあります。 これも旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
Senkin水とエチカ純米吟醸生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
yosi
精米歩合60%の純米吟醸原酒 調べると、「山田錦」 「亀ノ尾」「雄町」という3種の原料米はすべて仙禽のある栃木県さくら市で作付け、栽培、収穫されたもの。 さらに仙禽の唯一無二の一つである「水」をテーマにし、それぞれの原酒をブレンド。 「水」を設計の根幹に置くことにより、水のようにクリアに仕上げたお酒。 グラスに注ぐと、それほど強く無いですが、生酛ならではの甘酸っぱい吟醸香があります。呑んだ第一感は、水に拘ったとのことで、とてもスッキリしています。しかし甘酸っぱさや後味には心地よい苦味もしっかりと感じます。 これも旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
香穏kanon
yosiさん、こんばんは! このお酒気になってましたがスルーしてしまいました😓 やはりせんきん、まちがいないようですね👍✨
yosi
香穏kanonさん、こんばんわ〜 仙禽ですが、一風変わりのジャケ… 生酛造りですが、スッキリしているなど、なかなか面白いお酒でしたよ! ペアのお酒もすぐにレビューしますので〜
Sharaku夏吟うすにごり純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
108
yosi
精米歩合50%の純米吟醸酒 調べると、夏用に仕込んだ一本で麹米に「山田錦」、掛米に「夢の香」を用いて造った純米吟醸うすにごり。 グラスに注ぐと、落ち着きのある甘い吟醸香があります。呑んだ第一感は、フルーティーさは無いですが、にごり酒特有のとろりとした上品なしっかりとした甘味を感じます。後味は酸味のキレがよくさっぱりしています。 これも旨いなぁ~ 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
KamoshibitokuheijiLe K  VOYAGE純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
90
yosi
精米歩合55%の純米吟醸酒 調べると、「Le K」の「Le」は、「その」「あの」の意で、「K」は醸し人・九平次・黒田庄の頭文字。 裏ラベルには「日本酒を楽しむ旅に出て欲しい。そんな思いを込めました。」とメッセージがあります。サブタイトルのボヤージ(voyage)の意味は゛旅”。相変わらずお洒落ですね〜 グラスに注ぐと、ふわっと爽やかな吟醸香があります。呑んだ第一感は、さらっとした飲み口。ガス感もあります。アルコール度数も14度と低く、口当たりはかなりライト。甘味と酸味がバランスよく口の中に広がり、アフターに優しいビター感。 ライトで爽やか、苦味やビター感の印象が強く、まさにグレープフルーツのような味わいですね。旨ぁ〜い 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
Akabu酒未来純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
96
yosi
精米歩合50%の純米吟醸酒 このお酒、令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」。 山形県産「酒未来」を使用し今年3月に初めてリリースした酒未来 NEW BORN 生酒の火入れバージョン。 グラスに注ぐと甘い上品な吟醸香が、けして強くはないですが漂います。  ひと口含むと、まずは優しい芳醇な甘み旨みを感じます。その後、ピリッとしたキレのある酸とともに、最後はビターな深い余韻が広がります。これも旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
Yamamotoインディゴブルー純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
96
yosi
精米歩合55%の純米吟醸酒 調べると、秋田県が開発した一穂積を55%まで磨き、協会7号酵母との組み合わせで醸し上げた純米吟醸酒。 一穂積の淡麗、軽快、味の膨らみといった味わいの特徴を山本らしさを表現すべく独自の仕込み水と相性の良い協会7号酵母をチョイスしたとのことです。 グラスに注ぐと甘い吟醸香がありますが控えめです。 呑んだ第一感は、口当たりはとてとマイルドで、旨みジューシーさを感じつつも全体的には淡麗スッキリな味わいです。後口はビター感があり、味が引き締まる印象。 旨ぁ〜い 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★☆☆☆☆
Kid夏の疾風純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
yosi
精米歩合50%の純米吟醸酒 調べると、「春の薫風」と同じく酒米は五百万石を使用。薫風の仕込みで得た経験をいかして、初期の水の量を減らし低温で発酵することによってバランスの良い仕上がりを造り出したとのこと。今年は酵母も9号単体ではなく14号もブレンドして、より爽快感が出るように醸しているそうです。 グラスに注ぐと、青リンゴの様な吟醸香。前回飲んだ同じ夏酒の「夏ヤゴ」よりも華やかな香りですね。 呑んだ第一感は、全体的にはさっぱりスッキリとしたお味ですが、酸味あるリンゴ感が口に余韻として残ります。 名前の夏の疾風〜まさにその名の通り、爽やかなお酒です。またまたコスパ最高!これも旨ぁいな。 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
Izumibashi夏ヤゴ The THIRTEEN純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
94
yosi
精米歩合65%の純米酒 調べると蔵の地元、神奈川県海老名市で蔵人たち自ら育てた山田錦を使用し、クラシックな生酛仕込みで醸した純米酒。酒名の「13」は、アルコール度数の13度、またヤゴがとんぼになるまでに繰り返す脱皮回数でもあるとのこと。 グラスに注ぐと、レモンの様な爽やかな吟醸香。呑んだ第一感は、生酛造りならではの風味がありながらも、さっぱりスッキリとしたお味。後味は強い酸味酸っぱさがあり、一段と爽やかです。夏酒なので、よく冷やして飲むとグイグイと飲み過ぎちゃいますね。これも旨ぁいな 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
91
yosi
精米歩合50%の純米吟醸酒 調べると、一白水成は「白い」お米と「水」から「成」る「一」番旨い日本酒の意味から名付けられており、このお酒は地元農家が集まる「五城目町酒米研究会」で栽培された『酒未来』で醸した純米吟醸酒。年一度の限定蔵出しとのこと。 グラスに注ぐと、香りは穏やかな吟醸香。一口含むと、飲み口は穏やかなですが、徐々にリンゴを思わす酸味が立ち上がります。全体的に旨味甘味酸味苦味のバランスが良いお酒ですね〜 これも旨いなぁ。 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆
T.KISO
yosiさん、おはようございます☀️ 一白水成は、甘旨酸苦渋のバランスがとても美味しいお酒だと思います🤣👍
つぶちゃん
yosiさん、おはようございます😄☀️ 私 1年前の酒未来飲みました🤣 味がしっかりしててバランス良くて、美味しかったです😊👍
yosi
T.KISOさん、こんにちわ。 ホントそのとおり〜 味のバランスが良いなぁといつも感じます。
yosi
つぶちゃんさん、こんにちわ。  酒未来で醸したお酒だけで、思わず購入してしまいます…これも美味しかったなあ~
Tenmei坂下山田 bangeyamada純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
90
yosi
精米歩合50%の純米吟醸酒 調べると、板下山田とは、曙酒造の地元である福島県会津坂下町にある、蔵元の鈴木孝教氏の田んぼで蔵人一丸となり育てた山田錦。自分達と同じ土地に立ち、同じ水を飲み、同じ風に吹かれ、同じ陽にあたったその板下山田を使用したこの純米吟醸は天明ブランドの中でも特別。 グラスに注ぐと、香りはそれほど強くは無いですが柑橘系果実の華やかさがあります。ひと口含むと、しなやかな口当たりですが、後半しっかりとした酸味を強く感じさせます。定番とは、また違った感じの天明という印象です。 これも旨ぁいな。 自分好み度(勝手に評価) ★★★★★★★☆☆☆