こまこめMiinokotobukiひやおろし 秋純吟 ポルチーニ純米吟醸ひやおろしMii no kotobukiFukuoka2025/10/17 12:27:252024/9/2218こまこめ福岡県大刀洗町のお酒 🍶キノコ酒の思い出 🔢シリーズ「3」-1 [🍄🟫-4]
こまこめSuwaizumi杉の雫きのこブーケラベル (ひやおろし)純米吟醸ひやおろしSuwa ShuzoTottori2025/10/17 12:09:312025/10/1219こまこめ鳥取県智頭町のお酒 🌾智頭町産酒米使用 精米歩合:55% アルコール度:15% 日本酒度:+9.5 きょうかい9号酵母使用 🍶常温では、日本酒飲んでるなぁ!な、しっかり味。燗でまろやかグイグイ進む。きのこでブーケは意表つくアイディア、カラフルで美しい絵。 [🍄🟫-3] ⛲️泉-4
こまこめNiseko活性酒 えぞの誉Niseko ShuzoHokkaido2025/10/16 11:51:292020/3/2520こまこめ北海道倶知安町のお酒 🔢シリーズ「2」-2 [二世古呑んで楽しかった思い出]
こまこめHakuryu純米吟醸辛口 うすにごり純米吟醸Yoshida ShuzoFukui2025/10/12 10:21:242024/7/2822こまこめ福井県永平寺町のお酒 🤍白-5 🐉-2 [永平寺白龍の思い出]
こまこめHakuryu特別純米 秋あがり特別純米Yoshida ShuzoFukui2025/10/12 09:24:292025/10/1021こまこめ福井県永平寺町のお酒 原料米🌾:山田錦100%(福井県永平寺町産) 精米歩合:60% アルコール分:15.5度 🍶まろやかでおいしい。サンマ、栗、シイタケ焼きながら常温や燗が進む。 栗柄シリーズとして集めた1本だが、キノコも描かれてる。ということで、キノコシリーズに続く🍄🟫 [🌰-4] [🍄🟫-2]
こまこめHakubanishiki雷鳥いろ【秋】栗梅純米HakubanishikiNagano2025/10/11 09:29:262025/10/813こまこめ長野県大町市のお酒 使用米🌾:長野県産ひとごこち100% 精米歩合:65% アルコール分:15度 「栗梅とは、栗の皮のような赤みがかった茶色のこと。日本の美しい伝統色です。」 「ひと夏じっくり熟成させたことで生まれた、穏やかな香りと、お米の旨みが溶け込んだまろやかな味わい。秋の味覚をぐっと引き立てる、食中酒にぴったりの純米酒です。」 🍶まろやか。どの温度帯でもおいしく、サンマやきのこ、栗を焼きながら、じんわり。 🤍白-4 🏇-1 錦-2 [🌰-3]
こまこめ如空リスの収穫祭純米Hachinohe ShuruiAomori2025/10/10 12:08:162025/10/520こまこめ青森県八戸市のお酒 精米歩合:65% アルコール分:16度 🍶よーく見ると🌰もイラストにあって、栗ラベルシリーズに追加。冷やしたり、常温にしたりしてからの燗は、もう低温に引き返せない沁みる味。 🐿️-1 [🌰-2]
こまこめHarugasumi栗ラベル黄 山田錦純米Kuribayashi ShuzotenAkita2025/10/5 09:29:532025/10/517こまこめ秋田県美郷町のお酒 原料米🌾:山田錦100% 精米歩合:60% アルコール分:16度 酵母:KA-4 「ご飯のおかずとも相性の良い食中酒、ぜひお料理のおともに。」 🍶舌に少しピリッと、すっきり味。ラベルは、花火かと思ったら栗だった。ということで、花火柄コレクションに続けて始める栗ラベルシリーズ🌰 🟨黄-1 [🌰-1]
こまこめBornときしらず純米吟醸Katokichibei ShotenFukui2025/10/3 12:23:112025/9/3018こまこめ福井県鯖江市のお酒 原料米🌾:兵庫県特A地区産契約栽培山田錦・福井県産五百万石 精米歩合:55% アルコール分:15度 🍶ぬる燗が心地よくうまい。サンマとシイタケでさらにグイグイ。
こまこめAizuchujo夏限定 吟醸酒吟醸Tsurunoe ShuzoFukushima2025/9/28 12:27:012025/7/2719こまこめ福島県会津若松市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:14度 日本酒度:+1 酸度:1.5 「夏の暑さで疲れた日に、食事の前やリラックスタイムに皆様を優しく癒せれば幸いです。」 🍶見た目に涼しく、金魚の絵も愛らしく、スイっとおいしくいただいた思い出。それこそ、夏の暑い日のリラックスタイムに、優しく癒されました。 [会津中将の思い出]
こまこめAizuchujo純米吟醸 夢の香純米吟醸Tsurunoe ShuzoFukushima2025/9/28 12:10:372025/9/2721こまこめ福島県会津若松市のお酒 使用米🌾:夢の香100% アルコール分:15度 精米歩合:55% 日本酒度:+3 酸度:1.3 福島県の酒造好適米「夢の香」を「うつくしま夢酵母」で醸した「福島の味」 🍶すっきりしていて食事に合う。シイタケが進む。
こまこめYuki no Bosha美酒の設計純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2025/9/27 22:06:182025/9/623こまこめ秋田県由利本荘市のお酒 🌾使用米:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:55% 使用酵母:自社酵母 アルコール分:16度 🍶縁あって、この数ヶ月の間に3回目。
こまこめIyari生酛純米 無濾過生原酒純米生酛原酒生酒無濾過Hokuan JozoNagano2025/9/27 10:34:042025/9/2615こまこめ長野県大町市のお酒 使用米🌾:ひとごこち100% 精米歩合:59% アルコール分:17度 日本酒度:+3 酸度:2.3 アミノ酸度:1.8 酵母:協会701号 🍶少しピリッとして、口に入れてから飲み込んだ後の余韻まで、段階的にいろんな風味を感じる。ちびりちびり味わいたいおいしさ。 [北安大國特集_5/5]
こまこめ北安大國純米酒 五十九純米Hokuan JozoNagano2025/9/26 11:57:532025/9/2318こまこめ長野県大町市のお酒 原料米🌾:長野県産ひとごこち 精米歩合:59% アルコール分:15度 🍶燗にすると止まらなくなるうまさ。 [北安大國特集_4/5]
こまこめ北安大國秋酒 純米吟醸酒純米吟醸Hokuan JozoNagano2025/9/20 12:04:432025/9/1918こまこめ長野県大町市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:15度 「どのように皆様の幸せづくりのお手伝いが出来るかを考え、日々酒造りに取り組んでいます。」 🍶常温がうまいって、いい🍁 [北安大國特集_3/5]