こまこめ福司本稀普通酒福司酒造Hokkaido2025/7/21 10:37:202025/7/2020こまこめ北海道釧路市のお酒 🌾原料米:北海道産米 アルコール分:14% 味わい:淡麗 🍶しばらく前にいただいた一本。ラベルや味わいのレトロ感、この見た目で意外と14度なところもいい。いろいろな温度帯で呑んでみよう。もらったときのうれしい気持ちなどいろんなこと思い出しながらちびちび呑んだりしている。 [釧路のお酒重点期間、福司12]
こまこめAzakura純米吟醸 無濾過原酒 ゆきのふ純米吟醸原酒無濾過Azakura ShuzoAkita2025/7/20 10:08:192025/7/1314こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:秋田県産 精米歩合:60% アルコール分:15度 🍶見た目の涼やかさもしっかりした味わいも楽しめる、おいしいお酒。常温もいける。かわいい絵。 [秋田🎆のお酒重点期間:6蔵目] [阿櫻飲み比べ2/2]
こまこめAzakura純米大吟醸 美郷錦 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒Azakura ShuzoAkita2025/7/20 09:52:522025/7/1320こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:美郷錦100%使用 精米歩合:50% アルコール分:15度 🍶甘み旨みをじっくり味わえる。香りや余韻も。 🌸「桜」シリーズ① [秋田🎆のお酒重点期間:6蔵目] [阿櫻飲み比べ1/2]
こまこめHarugasumiわき水ラベルKuribayashi ShuzotenAkita2025/7/13 10:31:432025/7/1221こまこめ秋田県美郷町のお酒 発売:6〜7月 🌾原料米:美郷町産美郷錦100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 酵母:亀山酵母(蔵付酵母) 「六郷のわき水のように、やわらかくほのかな甘み。」 「ふくよかな旨みがあり、旬の食材と相性の良い食中酒。」 🍶かすかなピリ感。冷たくして爽やか。常温で旨み引き立つ。 [秋田🎆のお酒重点期間:5蔵目]
こまこめHarugasumi田んぼラベル純米吟醸Kuribayashi ShuzotenAkita2025/7/13 10:22:392025/7/917こまこめ秋田県美郷町のお酒 発売:5〜6月 🌾原料米品種:美郷町産美郷錦100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 酵母:亀山酵母(蔵付酵母) 「初夏、田植えの季節にきりりと冷やして。」 「後味の切れが良く、旬の食材と相性の良い食中酒。」 🍶かすかなピリ感。ラベルの稲となんとなく印象が合う切子のグラスで、見た目も涼しく楽しく。 [秋田🎆のお酒重点期間:5蔵目]
こまこめ福司YONAGA吟醸福司酒造Hokkaido2025/7/11 13:28:302025/7/121こまこめ北海道釧路市のお酒 🌾原料米:吟風 アルコール分:15度 精米歩合:60% 日本酒度:+4 酸度:1.5 「あなたの時間に寄り添うようにゆっくりと味わっていただきたい。時間を忘れてついつい手が伸びる、そんなお酒です。」 🍶そのとおり。ついつい手が伸びて、ずっと呑んでいられる。いい意味で強く主張しない呑み心地よさ。 [釧路のお酒重点期間、福司11]
こまこめ五色彩雲 Nusamai純米山廃福司酒造Hokkaido2025/7/11 13:07:472025/7/620こまこめ北海道釧路市のお酒 🌾原料米:北海道酒造好適米 吟風 アルコール分:15% 精米歩合:60% 山廃酛純米 ラベルの緋色は幣舞橋から見る夕日🌇 🍶常温では、落ち着いていつまでも呑める味。燗にしても…あぁうまい。 [釧路のお酒重点期間、福司⑩]
こまこめ五色彩雲 Ashiri純米福司酒造Hokkaido2025/7/11 12:44:572025/7/618こまこめ北海道釧路市のお酒 🌾原料米:北海道酒造好適米 吟風 アルコール分:14% 精米歩合:60% 白麹酛純米 「新たなことへの挑戦」が名前の由来。 🍶酸味が特徴。冷やして爽やかな酸味、常温では引き立つ酸味。北海道白糠町のチーズと🧀 [釧路のお酒重点期間、福司⑨]
こまこめ原田純米吟醸 あらばしり純米吟醸荒走りHatsumomijiYamaguchi2025/7/6 10:35:392024/3/1715こまこめ山口県周南市のお酒 🌾原料米:山田錦100% 精米歩合:55% アルコール分:16度 [原田の思い出]
こまこめ原田水素晒HatsumomijiYamaguchi2025/7/6 10:27:352025/7/216こまこめ山口県周南市のお酒 🌾原料米:山田錦100% 精米歩合:60% アルコール分:16度 「化学のロマンと老舗の味わいが融合し、新しいお酒を生み出した。」 🍶割とクラシカルに感じる。 [プレゼントに感謝]
こまこめHaginishikiHAGINISHIKI NO NIWA KASUMIHaginishiki ShuzoShizuoka2025/7/4 21:48:022025/6/2919こまこめ静岡県静岡市のお酒 精米歩合:60% アルコール分:14度 日本酒度:+5 酸度:1.5 酵母:静岡酵母New-5 🍶かわいい絵。デザインになじむうすにごり。落ち着いた味なのがうれしい。焼津のバリ勝男クンと。 [萩錦の四季]
こまこめHaginishiki生酛 純米酒 ヘイジー純米生酛Haginishiki ShuzoShizuoka2025/7/4 21:26:302025/6/1117こまこめ静岡県静岡市のお酒 精米歩合:65% アルコール分:14度 日本酒度:+3 酸度:1.4 酵母:静岡酵母 🍶バランスよいうすにごり。ライトすぎない飲みごたえ。 [萩錦の四季]
こまこめJurakudai純米 生貯蔵酒純米生貯蔵酒Sasaki ShuzoKyoto2025/6/29 10:13:312025/6/2813こまこめ京都府京都市のお酒 精米歩合:65% アルコール分:15度 🍶キンキンに冷やしたいような華やかな花火と深い青の外観。でも中身は常温がグッとうまい。ゆっくり味わいたい。 [日本酒花火大会🎆第1回-4]
こまこめTaisetsunokuraシャトー 大雪乃蔵 純米大吟醸 吟風50純米大吟醸Godo ShuseiHokkaido2025/6/28 10:53:552022/2/414こまこめ北海道旭川市のお酒 [大雪乃蔵の思い出]
こまこめTaisetsunokura涼しぼり 純米吟醸生貯蔵原酒純米吟醸原酒生貯蔵酒Godo ShuseiHokkaido2025/6/28 10:18:542025/6/2513こまこめ北海道旭川市のお酒 アルコール分:17度 精米歩合:55% 🍶力強めでクラシカル。そのままでも、おちょこに氷ひとつ入れてみても。花火の音が聞こえてきそうな、キラキラ華やかで美しいデザイン。 [日本酒花火大会🎆第1回-3]
こまこめIyokagiya切絵《夏》清涼純米 瓶火入酒 SEIRYO HANABI純米Seiryo ShuzoEhime2025/6/27 21:39:532023/8/521こまこめ愛媛県西条市のお酒 [切絵《夏》を飲んでた思い出]
こまこめIyokagiya切絵《夏》清涼純米 瓶火入酒 SEIRYO HANABI純米Seiryo ShuzoEhime2025/6/27 21:32:582025/6/2421こまこめ愛媛県西条市のお酒 🌾使用米:愛媛県産しずく媛 精米歩合:60% ALC%:15.5 % 🍶切り絵なんだなあ、見入ってしまう。呑む楽しみ、ラベル観賞の楽しみ、花火が思い浮かぶ楽しみ。食中酒な味わい。 [日本酒花火大会🎆第1回-2]
こまこめYamagata Masamune夏ノ純米純米Mitobe ShuzoYamagata2025/6/22 12:08:182025/6/2124こまこめ山形県天童市のお酒 精米歩合:60% アルコール度数:15度 🍶ピリ感。冷たい状態でよく効いてるピリ感だが、室温になじんでもいい感じのピリ感。おいしい。試しに少量を燗にしてみたら、甘みが引き立った。 🍶「正宗」シリーズ③ [日本酒花火大会🎆 第1回-1]