こまこめ五色彩雲Mashu山廃福司酒造Hokkaido2025/5/31 21:57:542025/5/3117こまこめ北海道釧路市のお酒 🌾原料米:北海道芦別産 山田錦 精米歩合:60% アルコール濃度:15% 山廃酛仕込み 「北海道での栽培が困難とされる山田錦を厳選して使用した商品。伝統的な製法を取り入れ、北海道が持つポテンシャルを最大限に引き出しました。」 🍶余韻を感じる。冷酒、常温、燗いずれも好みのお味。 [釧路のお酒も重点期間、福司②]
こまこめ五色彩雲Jiri純米福司酒造Hokkaido2025/5/31 21:45:212025/5/3119こまこめ北海道釧路市のお酒 🌾原料米:北海道酒造好適米 吟風 精米歩合:60% アルコール濃度:12% 白麹酛純米 「低アルコールをテーマに、五色彩雲の伝統と新技法で豊かな風味を実現。霧(Jiri)に由来する名前で「日常にちょっとした変化を」演出する、優しくて飲みやすいお酒です。」 🍶絶妙な低アルコール。物足りなさがなく味もしっかり。燗も合う。 🔢シリーズ「5」① 🌈色シリーズ「五色」① [釧路のお酒も重点期間、福司①]
こまこめDainagawa純米純米DainagawaAkita2025/5/30 21:46:362025/5/2521こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:国産米 精米歩合:70% アルコール度数:15度 「3温度帯(冷酒・常温・熱燗)全てで美味しく飲めるスタンダード酒です。米の旨味を感じてもらいたく70%の精米にチャレンジしました。ほどよい酸と旨味のある味わいが特徴です。」 🍶燗に合った。 [ときどき行く酒屋から]
こまこめDainagawa純米吟醸純米吟醸DainagawaAkita2025/5/30 21:42:402025/5/2520こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:秋田酒こまち 精米歩合:55% アルコール度数:15度 「華やかさとお淑やかさを兼ね備えた上品な香りと、秋田酒こまちのチャーミングな旨味のハーモニーをお楽しみください。」 「飲んで酔うだけでなく、心を酔わす酒を醸したい」 🍶燗に合った。 [ときどき行く酒屋から]
こまこめTenka純米大吟醸 無濾過原酒 めんこいな純米大吟醸原酒無濾過DainagawaAkita2025/5/30 21:36:012023/10/1522こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:めんこいな 精米歩合:50% アルコール度数:15度 蔵付き酵母D-29 日本酒度:-4 酸度:1.6 アミノ酸度:1.0 [大納川の思い出]
こまこめTenka純米大吟醸 無濾過生原酒 萌芽 秋田酒こまち純米大吟醸原酒生酒無濾過DainagawaAkita2025/5/25 10:18:132024/12/718こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:秋田酒こまち100% 精米歩合:50% 酵母:AK-1(秋田流花酵母) アルコール度:15% [大納川の思い出]
こまこめTenka純米 ペリカンラベル純米DainagawaAkita2025/5/25 10:07:582024/12/713こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:あきたこまち 精米歩合:70% アルコール度数:15度 蔵付き酵母D-29 日本酒度:+1 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2 [大納川の思い出]
こまこめTenka純米吟醸 無濾過生原酒 ななつぼし純米吟醸原酒生酒無濾過DainagawaAkita2025/5/25 09:49:492025/5/1114こまこめ秋田県横手市のお酒 🌾原料米:ななつぼし100%使用 精米歩合:55% アルコール度数:15度 蔵付酵母D-29 日本酒度:-5 酸度:1.8 アミノ酸度:0.8 「お米をほおばる幸せを日本酒で」 🍶ビリビリ来る。なんていい香りだ。ほんとおいしいな。北海道むかわ町のお米は4年目とのこと。 🏞️川シリーズ① [秋田🎆のお酒重点期間:2蔵目] [お蔵のおすすめに感謝]
こまこめOkushimizu純米酒純米Takahashi ShuzotenAkita2025/5/25 07:48:072025/5/617こまこめ秋田県美郷町のお酒 アルコール分:15度 精米歩合:60% [秋田🎆のお酒重点期間:1蔵目] [お気に入りのお店で]
こまこめKoshi no Happo越後の辛口純米純米Echigo ShuzojoNiigata2025/5/24 22:21:582025/5/2215こまこめ新潟県新潟市のお酒 アルコール度数:15度 精米歩合:70% 🌾原料米:五百万石等 日本酒度:+5 総酸度:1.4 アミノ酸度:1.4 🍶すっきりおいしい。 [越乃八豊の思い出] [ときどき行く居酒屋にあったなんて]
こまこめKoshi no Happo純米原酒純米原酒Echigo ShuzojoNiigata2025/5/24 22:14:422022/3/1218こまこめ新潟県新潟市のお酒 アルコール度数:17.5度 精米歩合:60% 🌾原料米:五百万石、こしいぶき 日本酒度:+5 総酸度:1.9 アミノ酸度:1.9 [越乃八豊の思い出]
こまこめKoshi no Happo限定蔵出し 春しぼり純米純米Echigo ShuzojoNiigata2025/5/24 21:56:142025/5/2420こまこめ新潟県新潟市のお酒 アルコール度数:15度以上16度未満 精米歩合:70% 日本酒度:-6 「うららかな春の日に、香りとともに楽しんで頂くために、特別に仕込んだ春限定のお酒です。さわやかな香りと、優しいお米の旨みをお楽しみください。」 🍶日ごろは守備範囲でない日本酒度ながら、おいしかった!蔵の方との対話のおかげで手に取れた1本🙏 🔢シリーズ「8」① [お蔵との対話に感謝]
こまこめ忠正純米吟醸Suruga ShuzojoShizuoka2025/5/24 11:55:342025/5/1114こまこめ静岡県静岡市のお酒 💧安倍川の伏流水 アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:55% 日本酒度:+2 酸度:1.4 「慶応3年より受け継がれた伝統と南部杜氏の秘法により造られた逸品です。」 🍶燗がよかった。 [旅先からのお持ち帰り]
こまこめMatsunoiオンナの辛口Matsunoi ShuzojoNiigata2025/5/23 21:53:582022/5/722こまこめ新潟県十日町市のお酒 アルコール分:16度 [松乃井の思い出]
こまこめHatsukame純米吟醸 東条山田錦純米吟醸Hatsukame ShuzoShizuoka2025/5/18 09:36:372025/5/1118こまこめ静岡県藤枝市のお酒 🌾使用米:兵庫県特A地区東条山田錦 精米歩合:麹米・掛米 ALL55% アルコール分:15% 「初日のように光輝き、亀のように末永く栄える」「静岡のヒト・食文化との調和を第一に」 🍶特別純米と飲み比べ。静岡の🐟と味の強弱のバランスがよく。 [静岡旅の余韻] [初めて行った酒屋での取扱に感謝]
こまこめHatsukame特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Hatsukame ShuzoShizuoka2025/5/18 09:20:052025/5/1119こまこめ静岡県藤枝市のお酒 🌾使用米:静岡県産令和誉富士79% 精米歩合:麹米55%・掛米60% アルコール分:16度 🍶ピリピリフレッシュ。おいしい。香りもよく。静岡の🐟と。 🐢動物シリーズ「亀」① [静岡旅の余韻] [静岡のお酒:14蔵目] [初めて行った酒屋での取扱に感謝]
こまこめFukuwagura純米酒純米ImurayaMie2025/5/17 21:49:402025/5/615こまこめ三重県津市のお酒 (お蔵は多気町) 🌾原料米:三重県産神の穂 💧仕込水:三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 酵母:三重県酵母MK-1 アルコール濃度:15度 精米歩合:60% 「テロワールに根差した酒造り」「四季醸造」 🍶井村屋のお酒とのことで、(するわけないのに)あずきバーの味はするだろうか、の雑念にまみれながら、おいしく楽しく。 [お気に入りのお店での出会いに感謝]