まるみブランデー樽で貯蔵した日本酒Fukugao ShuzoNiigata2024-09-08T06:29:06.985Z1まるみ……ブランデーでございます。口元に持ってきたときの香り、口の中に広がるカラメル感むんむんの後味、まさに洋酒のそれ。ほんとのブランデーほどの度数はないはずだけど、日本酒としては度数高めなのでかなりカッと来る感じはあり。
まるみIt's the keyTamagawa ShuzoNiigata2024-09-08T05:58:29.820Z1まるみ白ワインのような風味というアオリに惹かれたけど、予想以上に白ワインぽさのある味、とてもジューシーな果実感。
まるみFukutsuruFukuda ShuzoNagasaki2024-08-14T08:20:40.084Z1まるみだとおもう たぶん (お水入ってそうなグラスで別々のおさけを同時にもらったので、自信がない)
まるみShichiken甘酸辛苦渋Yamanashi MeijoYamanashi2024-07-13T10:02:31.661Z1まるみバナナっぽいやさしい甘い香り 名前ほど複雑な味ではないような……?と思ったけど、よーーく探してみるとすこし苦味がいるような。
まるみMiyoshikikuネコと和解せよMiyoshikiku ShuzoTokushima2024-07-13T09:12:06.524Z2まるみ三芳菊といえば酸味のイメージがあったけど、やっぱり爽やかな酸味が印象的でおいしいお酒
まるみTakachiyo扁平精米辛口無調整生原酒おりがらみ純米おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2024-06-01T08:50:07.600Z2まるみ苦味もありしっかりとインパクトのある味
まるみGakki Masamuneファジーグリーン特別純米Ookidaikichi HontenFukushima2024-06-01T08:19:03.880Z1まるみかなり軽めの口当たり お酒らしい・米の味というよりはなにかのカクテルのようなお味
まるみEdo Kaijou純米吟醸原酒東京港醸造Tokyo2024-05-25T11:25:00.841Z1まるみ香りの果物感と裏腹に爽やかな酸味があって濃厚な口当たり 次の日に飲んだら香りも味も角が取れてほどよい酸味のあるお酒、という印象に