zzz...Kamikokoro純米吟醸生酒無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2025/11/1 08:39:1865zzz...お米のうまくちジュース。口当たりやや酸味ありとがった感じもあるが、うまみはかなり強い。口の中に味わいをのこしながら飲み込める。 無濾過なので黄色味は強し。 自社酵母と書いてある。そう言うのって結構珍しいかな? 1500本の限定らしい、シリアルつき1280本目
zzz...吉田屋治助特別本醸造生酒Chikumanishiki ShuzoNagano2025/10/24 12:16:4261zzz...東急ストアのチルド酒。しばらく行ってない間に新しい銘柄が。 本醸造っぽいなめらかなくちあたり。とろみ感あり。うまみは中盤からのどごしまで。
zzz...Fusozuru純米吟醸KuwabarasakabaShimane2025/10/13 10:42:11八景71zzz...コクとうまみ系。料理後半のしっかりした味にあわせられる。 いろは結構黄色かかっている。
zzz...御前酒1859Tsuji HontenOkayama2025/10/13 09:22:03八景73zzz...冷酒にて 口当たりからよい旨みと苦味を感じ、舌の上にあまみこくを感じてのどごしもスッキリ。 これは最高においしいし、鮎の塩焼きによく合う。
zzz...Daisekkei特別純米ひやおろしDaisekkei ShuzoNagano2025/10/11 09:41:1566zzz...開けてから一週間以上経った感想 くちあたり、含みあっさりとしたフレッシュ感。後味うまみにがみがわりと引く。 山の酒ってかいてあるところがいい
zzz...Kuromatsusenjo本醸造生酒SenjoNagano2025/9/14 10:29:3465zzz...帰省時に、酒を飲まない父親になんか地酒買ってきてと頼んだらこちら登場。 岡谷のうなぎと一緒にいただく。 かなりあっさりとしたお酒で、若干うなぎ対抗としてはとしては物足りないかなーといった感じ。 白身のお刺身とかそう言うのがあうかもしれない
zzz...鳥海山純米吟醸原酒生酒Tenju ShuzoAkita2025/8/15 09:51:1385zzz...東急百貨店向け限定醸造とのこと。 口当たりなめらかのとろみ甘口まろやか系。酸味もあり、ダラダラ甘いだけの感じでは無い。 しばらく冷やしたけどちょいと冷やし足りず。
zzz...雲ノ上特別純米山廃Fujitakasago ShuzoShizuoka2025/8/9 09:54:5679zzz...芳醇。風味つよく華やかより芳醇、重厚系。 かといって背後に甘みもあり、軽快という訳では無いが、軽快感もある。 訳の分からない感想ですいません。
zzz...Shimantogawa純米吟醸Kikusui ShuzoKochi2025/7/24 11:04:3067zzz...土佐淡麗仕込みとかいてあるだけあって、すっきりな感じ。 生協でかったけどなかなかこのあたりで見ないお酒。
zzz...Raifuku夏麗純米吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/7/21 09:29:0284zzz...東急百貨店のお酒コーナーで入手。 しっかり冷やして。とても夏らしいフレッシュな感じ。 口当たりの酸味は抑えられていて一瞬なめらかにおもえるが、すぐに香りとやわらかな酸味が立ち上る。 基本辛口の部類だと思うが、後味ほんのりお米の甘みも。 おいしいです。
zzz...Kagatobi純米生酒FukumitsuyaIshikawa2025/7/5 00:33:5570zzz...1日目の感想 穏やかで辛めなような、こめの味するが、もう少し熟成感が欲しいような… 2日目の感想 おー、ふくらんだふくらんだ。うまいなー
zzz...Sawanohana純米吟醸Tomono ShuzoNagano2025/6/22 08:38:35そばえもん69zzz...口当たりはまろやかでかなりあっさり。 そば屋の日本酒はこういう感じのがおおいかなー
zzz...Otokoyama特別純米OtokoyamaHokkaido2025/6/22 08:08:26そばえもん62zzz...口当たりはかなりまろやか。 じんわりとお米の旨みを感じる。 スルスルというわけではないが、旨みでグイグイといける感じ。
zzz...Taiheiyo特別純米山廃Ozaki ShuzoWakayama2025/6/1 02:23:3664zzz...熊野旅行で仕入れてきたお酒。 冷 いろは濃いが口当たりは水。ただしそのあとふわっとうまみが立ち上る 燗 全国燗酒コンテスト2024 プレミアム熱燗部門 金賞 ということなので、自宅でお燗するのは面倒だけどトライ。 人肌よりやや熱めに。口当たり芳醇。黒糖感な香りすこし刺激感あるもいやな感じてではなく、うまみを増長する感じ。後味も若干の苦味を感じつつ主張は控えめに去る。
zzz...Koshinoyukitsubaki純米吟醸Yukitsubaki ShuzoNiigata2025/5/26 11:24:4455zzz...穏やかで、一定の余韻が長くつづく 香りは抑え気味だが味わいを感じる
zzz...Minenohakubai純米吟醸峰乃白梅酒造Niigata2025/5/6 09:24:2265zzz...口中に広がるコク、うまみ、すこしトロミ感もある。後味は日本酒感。芳醇系な旨口というやつかな。後味もうまみがじわっと残る系。 最近呑んだお酒とは全然違ったジャンルで、われながら選び方が上手だ。まぁジャケ買いだけど…
zzz...mizuo金紋錦特別純米Tanaka ShuzoutenNagano2025/5/1 09:27:44Tempura Yamanoue (天ぷら 山の上)66zzz...うまみからのはなに抜ける感。単独ではスッキリした感じは無いが、天ぷらとあわせるとこれがスッキリさっぱり感。chikaステキなグラス😍🥂zzz...そういうセンスも人気店ですね~
zzz...Chichibunishiki甕口酒特別本醸造原酒生詰酒中取り無濾過Yao HontenSaitama2025/4/28 21:34:0271zzz...過去一番タグを付けた(笑) 口当たりからくち。うまみがじわっとくるが、パンチもある。余韻もながい。最後まで辛口