zzz...Kagatobi純米生酒FukumitsuyaIshikawa2025/7/5 00:33:5552zzz...1日目の感想 穏やかで辛めなような、こめの味するが、もう少し熟成感が欲しいような… 2日目の感想 おー、ふくらんだふくらんだ。うまいなー
zzz...Sawanohana純米吟醸Tomono ShuzoNagano2025/6/22 08:38:35そばえもん57zzz...口当たりはまろやかでかなりあっさり。 そば屋の日本酒はこういう感じのがおおいかなー
zzz...Otokoyama特別純米OtokoyamaHokkaido2025/6/22 08:08:26そばえもん52zzz...口当たりはかなりまろやか。 じんわりとお米の旨みを感じる。 スルスルというわけではないが、旨みでグイグイといける感じ。
zzz...Taiheiyo特別純米山廃Ozaki ShuzoWakayama2025/6/1 02:23:3657zzz...熊野旅行で仕入れてきたお酒。 冷 いろは濃いが口当たりは水。ただしそのあとふわっとうまみが立ち上る 燗 全国燗酒コンテスト2024 プレミアム熱燗部門 金賞 ということなので、自宅でお燗するのは面倒だけどトライ。 人肌よりやや熱めに。口当たり芳醇。黒糖感な香りすこし刺激感あるもいやな感じてではなく、うまみを増長する感じ。後味も若干の苦味を感じつつ主張は控えめに去る。
zzz...Koshinoyukitsubaki純米吟醸Yukitsubaki ShuzoNiigata2025/5/26 11:24:4450zzz...穏やかで、一定の余韻が長くつづく 香りは抑え気味だが味わいを感じる
zzz...Minenohakubai純米吟醸峰乃白梅酒造Niigata2025/5/6 09:24:2260zzz...口中に広がるコク、うまみ、すこしトロミ感もある。後味は日本酒感。芳醇系な旨口というやつかな。後味もうまみがじわっと残る系。 最近呑んだお酒とは全然違ったジャンルで、われながら選び方が上手だ。まぁジャケ買いだけど…
zzz...mizuo金紋錦特別純米Tanaka ShuzoutenNagano2025/5/1 09:27:44Tempura Yamanoue (天ぷら 山の上)62zzz...うまみからのはなに抜ける感。単独ではスッキリした感じは無いが、天ぷらとあわせるとこれがスッキリさっぱり感。chikaステキなグラス😍🥂zzz...そういうセンスも人気店ですね~
zzz...Chichibunishiki甕口酒特別本醸造原酒生詰酒中取り無濾過Yao HontenSaitama2025/4/28 21:34:0269zzz...過去一番タグを付けた(笑) 口当たりからくち。うまみがじわっとくるが、パンチもある。余韻もながい。最後まで辛口
zzz...Masumi辛口ゴールドMiyasaka JozoNagano2025/4/27 10:33:0863zzz...口当たりは穏やかで辛口とあったが甘くはないという感じでとがってもおらず、安定の醸造酒という感じ。どんな料理にも合いそうです。
zzz...KumanokumanonachinotakiOzaki ShuzoWakayama2025/4/5 12:28:30Hotel Seamore (ホテル シーモア)68zzz...ホテルの売店の冷蔵庫にあった一合瓶。 口に含んだ瞬間は水。そのあと風味が立ち上ってくる。若干の甘めな感じが舌の奥にかかってじわっと消えていく。すっきり系。 那智の滝霊水で仕込まれているとのこと。ありがたやありがたや
zzz...Kinokuniya Bunzaemon純米生貯蔵酒Nakano BCWakayama2025/4/5 12:21:15いけす 円座59zzz...口当たりしっとり、華やか、まろやか。 マグロと鯛のお刺身とあわせてウマウマ
zzz...TaiheiyoOzaki ShuzoWakayama2025/4/4 14:32:20ホテル浦島60zzz...ホテル浦島のなかにローソンがあり、そこで冷蔵庫に入って売っていた。常温もあり。冷蔵庫のほうから購入。 口当たりやわらか甘みを感じてコクもある。後味もすっきりとした風味がよく残り日本酒感高い。 この銘柄は県外にあまり出回っていないと言うことだったので、是非今回の旅行で呑んでみたいと思っていた
zzz...忘帰洞純米生貯蔵酒Nakano BCWakayama2025/4/4 10:44:21ホテル浦島56zzz...忘帰洞はホテルのメインの温泉なので、多分プライベート銘柄だとおもわれる 山上館の会席コースで注文 メニューには中辛で案内されていたが結構な辛口 なかなかパンチがあるが、ここの会席メニューになかなかあう 勝浦名産マグロとか、熊野牛しゃぶしゃぶの山椒ポン酢とか.
zzz...Tanigawadake春酒純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/3/23 09:11:0265zzz...初めて伺った日本名門酒会加盟の古い(と思われる)酒屋で購入。店先に常温で並べられていて、帰宅後2時間ほど冷蔵庫で軽く冷やして開栓。 これはうまい。呑んだ瞬間に旨みが全開。甘いという訳ではないが適度な甘みもあるし、いわゆる辛口のような口当たりを兼ね備えている。 ラベルに時間の経過、とかフレッシュなマスカットとかかいてあって、ワインを意識してますな。 季節限定とゆーことで、次呑めるかわからんがよかったお酒。
zzz...Iwase純米吟醸無濾過Mikunihare ShuzoToyama2025/3/21 11:04:5869zzz...あっさり系。香りも控えめドライな水感。これ単体でスルスル。食事と一緒だとちょい弱いかな。ブログ書きながら、お新香つまんで呑む感じ。 仕込水は名水百選の蔵内自噴泉とのこと。そーゆーのいいね
zzz...Shichiken淡麗純米純米Yamanashi MeijoYamanashi2025/3/20 09:27:2571zzz...ライフで買った すぐにふわっと吟醸香。吟醸じゃないの?ってくらい華やか。辛口で旨みがおいしい 後味もやや苦みありですっきり感を増幅していく。 おいしいねー、これ
zzz...Takashimizu春の純米純米生貯蔵酒Akita Shurui SeizoAkita2025/3/10 10:35:3275zzz...あっさり口当たりだが、のどごしはかなり香り、お酒らしい後味、風味が引く。純米の味わいはよくかんじられる
zzz...Yuki no Bosha純米山廃生酒Saiya ShuzotenAkita2025/2/24 10:08:3572zzz...薄い黄色。 軽い感じだが芳醇感と軽い感じの旨みがしっかりあり。 鼻にアルコール感が抜けることはなく、これはすいすいいけるすっきり系。 由利本荘市。行ってみたーい。
zzz...蒼澄特別純米山廃IchinoyaNagano2025/2/24 10:01:2269zzz...酒米はしらかば錦。 軽快感あり、酸味つよめ、プルーン、アプリコット風の風味あり。 大町のお酒。信州のお酒は広く飲んでいこうと思います。