ごうChichibunishiki矢尾 赤磐雄町50純米大吟醸Yao HontenSaitama2025/4/10 12:58:23家飲み部27ごう矢尾純米大吟醸赤磐雄町50。 先日発表された狼炎とはまた違うテイストでジューシー。 香りは春の甘酸っぽいキュートな香り。 含むと丸みを帯びたフレッシュな甘みが一気に広がり追ってやや厚みがあるが爽やかな酸が追いかけてきます。 甘みが厚みを増し酸がそれを抑えて爽やかな感じで旨みもきます。 キレは甘みも感じますが、比較的よく春の甘さと爽やかさ感じるイメージです。 個人的には苺とクリームチーズ、生ハムでいちごorちょいレモンのとバルサミコソースをアクセントが合うイメージです。 両方美味かったです。
ちっち&ごーChichibunishiki甕口酒本醸造生酒Yao HontenSaitama2025/3/7 22:04:2226ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかく甘みが強いが,直ぐにアルコールの辛味と僅かに酸みを感じる。後味はさっぱりだが、やや渋みと辛味が残る。 ただ、アルコール度20度は感じない アルコール度 20度 日本酒度 高め 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️ 甕口酒とは、もろみの搾り口から垂れてきた何も手を加えてないお酒の事
2P8FChichibunishiki本醸造原酒Yao HontenSaitama2025/3/6 18:11:17182P8F甕口酒 2025年のしぼりたて。アルコール度数20度 辛さと甘さのバランスが良くアルコール度数が高くてもグイグイ行ってしまう😍 #家飲み #晩酌
さけ陽浴Chichibunishiki甕口酒 特別本醸造しぼりたて生原酒Yao HontenSaitama2025/3/5 05:26:312025/3/3家飲み部21さけ陽浴2025年1月 製造 すっきりとした飲み口にしぼりたての華やかな香りが立ち、とてもバランスの良いお酒です。
Aston7Chichibunishiki甕口酒原酒生酒袋吊りYao HontenSaitama2025/3/1 11:09:0016Aston7一年熟成の甕口酒 薄く黄色みがかったそのお酒を一口呑めば、ふくよかなお米の味。それから鼻に抜ける芳醇な香り。 あまり寝かせた酒が好きじゃなかったけど、これはおいしかった
AkihiroChichibunishikiYao HontenSaitama2025/3/1 10:23:15Akihiro口に入れた瞬間は酸味やフルーティーさを感じるがあとから甘味が増していく、味が濃い
myChichibunishiki純米原酒生酒Yao HontenSaitama2025/2/28 10:34:052025/2/28それはそれ23myキヌヒカリ精米60% 柏屋限定らしい。トロッと甘味の強そうな香り。 あまーい。とろみもある。余韻も長いなあ フルーツ系ではなく、みりんみたいな甘味。お米由来の純粋な甘みが凝縮したような味
kzktchsshChichibunishiki霞純米原酒生酒無濾過Yao HontenSaitama2025/2/23 12:54:542025/2/23家飲み部20kzktchssh4.5点 ねっとりうまい〜。乳酸、ちょっと甘さがザラザラ。膨らみが足りないかな。