よしゆ縄文の響Uonuma ShuzoNiigata2025/1/4 11:04:3718よしゆ地元のお酒という差し入れでいただきました 50%精米って贅沢なのでは?? 旨口、というものらしくくいっといくのではなく口の中で転がして飲むお酒らしく丸い味がしました ゆっくり楽しむお酒なのですね
よしゆPLUS9KamemanKumamoto2025/1/4 10:56:2617よしゆ辛口日本酒 食中酒ということで美味しい脂ののったマグロと一緒にいただきます 脂がさっぱりと流される感じでよろしいけどやはり少しつよめかな
よしゆMutsuhassenピンクラベルHachinohe ShuzoAomori2025/1/4 10:52:3627よしゆこれはスイスイ飲める危険なお酒…!裏のQRコードでお店のhpに飛べるのもありがたい
よしゆ夏 ネージュブラン九重雑賀KWakayama2024/9/15 12:20:0521よしゆ酵母が生きているという生酒 ネージュブランは白い雪という意味だそうですが夏だし砂浜のことかしらねーと 濁り酒で酸味が少しありますがすいっといけちゃう飲みやすさ マグロの煮たやつとよく合いました
よしゆHakuin MasamuneTakashima ShuzoShizuoka2024/9/15 12:15:2023よしゆヒモノラという静岡のネッシーみたいな存在モチーフのお酒 辛口キリッとだけれど意外としっかりあ甘さが残る感じでお魚に合うお酒でした 脂ののった魚の方が淡白なものよりもあったなぁ
よしゆジャスミン梅酒Nakano ShuzoAichi2024/9/15 12:08:4719よしゆすごくさっぱりとしていてジャスミンと言うか一緒に入っているライトの香りがぱっと華やぐ感じの梅酒 ソーダ割しましたが夏にあう梅酒でした
よしゆ翠玉Ryozeki ShuzoAkita2024/8/3 10:14:3718よしゆタコのオリーブオイル漬けと牡蠣のオイル漬けを投入した酒飲みのたこ焼きをシラフ状態で作成した後飲み始めた逸品 甘口スッキリを訪ねてお買い求めして持ってきてくださったものでまさしく 海鮮にもあうよ〜
よしゆDelicious長さん生原酒Niigata MeijoNiigata2024/8/3 10:11:3215よしゆ家飲みにて友人が持ち寄ってくれたもの 新潟でしか出回っていないとかなんとか 甘めでスッキリして飲みやすく 飲みやすいがゆえにちょっと回る… 悪酔いはしないけれど意外と足にくるな?家飲みこういうとこ怖いな? 美味しいから飲んじゃう!っていうループに陥りまあいた
よしゆInemankaiMukai ShuzoKyoto2024/6/8 12:28:4017よしゆなんかすごいラム酒っぽいというか紹興酒っぽいというか独特の甘さがあるお酒で甘いものが好きな人(甘口が好きな人ではなく)にオススメなお酒 へしことかいぶりがっことかにはあいませんでしたが意外とお肉には合った!
よしゆ酒千蔵野ShusenkuranoNagano2024/6/8 12:25:5814よしゆMariというとある居酒屋さんの系列店じゃないと飲めないという銘柄をいただきました ちょっとあとに日本酒らしさの風味の残るお酒で日本酒飲んだなって気分になるけれど飲みやすい
よしゆAramasa天蛙Aramasa ShuzoAkita2024/6/8 12:19:5222よしゆクリアとクリアドライを飲み比べ 微発泡で甘口でとにかく飲みやすいけれど若干後味がスッキリしているドライのほうが好みだった 贅沢をしてしまったなぁ
よしゆGakki MasamuneOokidaikichi HontenFukushima2024/3/16 12:34:1125よしゆ美味しかった! という記憶で選んだ一杯 記憶と同じかどうかは怪しいけど美味しかった!辛口で 日本酒とお刺身は相性がいいなぁ 水菜と金目鯛の刺し身がすすむすすむ すいっと飲めてしまう辛口は危険だなぁ
よしゆTakaNagayamahonke ShuzojoYamaguchi2024/3/16 12:31:5023よしゆ辛口のおすすめを聞いたら魔斬とこちらの二択だったので飲んだことない方! 辛口だけれど飲みやすいマイルドな辛口で揚げ物によくあいました 軟骨もタコの唐揚げもおいしかったよ…カロリー?美味しいものの前に溶けたよ
よしゆ新政 水墨Aramasa ShuzoAkita2024/3/16 12:28:3823よしゆ開封直後のをのむ機会を得た!ラッキーでした。 口に含んだ瞬間は甘いな?ってなったけれどそのあとなんかふわっと爽やかな風味が後追いをしてくれる。じわっと滲むような感じが水墨画みたいなのかなとかってに解釈