さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconかもすけ
日本酒にハマって、はや5年。 日本酒から発酵に興味が枝分かれ。今では旅先で買うものは米麹と、木桶で醸した味噌・醤油。 美味しい調味料でお料理つくり、そこに旨い酒を合わせて飲んでます。 過去のお酒の備忘録も兼ねてます。 ✳︎データ蓄積中につき銘柄に偏りがあります。

登録日

チェックイン

122

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新政ラピス純米吟醸生酛
23
かもすけ秋田県秋田市にある新政酒造さん。 何度行ったか•••(神奈川県在住) 新政さんの前の通りは「新政通り」と書いてあり、今の社長がブランディングする前の雰囲気が色濃く残ります、、。 ちなみに映画「黒部の太陽」でもトンネルの開通祝いに新政さんの樽が使われています。三船敏郎が新政ファンだったからだそうです。 ラピスは定点観測的作品。近年はエクリュも存在感大ですが、やはり個人的にはラピスですね。 (どうでもいい呟き、、未開封の2015年ラピスが眠っていますが、開けどきを逃して困っています。)
22
かもすけ長野県上高井郡小布施町の酒蔵さん。 ワインも絶品です。 ソガさんのお酒、美山錦の畑違いなどもあり、いつも興味深く飲んでおります。
23
かもすけ山形県村山市の高木酒造さん。 飲んで幸せになるお酒。色々と飲んでいますが、高木さんのお酒は特段美味しくに感じます。
22
かもすけ山陰地方の島根県の酒蔵さんです。 唯一無二の味わい。立ち香も含み香も王祿さん。どっしり芯の太い酒質ですが、酸が軽妙に効いて重くなり過ぎない。 よく飲みますが、やっぱり美味しい。
1
かもすけ秋田県秋田市大町の酒蔵さん。 頒布会のお酒です。
2
かもすけ富山県朝日町にある林酒造場さん。 愉快な仲間たちで勝駒を飲んでみたく、旅先の長野県から富山県までドライブしてみたが買えず••• かわりに売っていただいたのがこちら。
かもすけ備忘録
1
かもすけ備忘録 これはいつ飲んでも美味い。
かもすけ備忘録
1
かもすけ秋田市の新政酒造さん 六號酵母生誕九十周年記念酒 酒米:美郷錦 やまゆ 酒米:美山錦 ヴィリジアンやラピスと同系統の味わいですが、それぞれ上品でトゲがない。ひたすらに美味い。
かもすけ吉野の美吉野酒造さんから、幸遷。 ラベルにあるように、米からこだわったお酒。これがまた味わい深くて美味い。 瀞み、酸味、熟成味、深み、重み、他。色々な味がバランスよく混ざり合っているイメージでしょうか、とても美味しかった。
かもすけ心の故郷、信州伊那の春日酒造。 さけのわも未修正ですが、漆戸酒造さんから名前変更しています。 バランス取れた美味い酒。
かもすけ森嶋を飲んでみたい•••
かもすけ琵琶湖の西、西近江路の宿場町だった堅田(かたた)。 そこにある蔵の作品。 旨し
1
かもすけ馴染みの信州のお酒。 久しぶりの豊島屋さん。 大好きなお店で。
かもすけ特別純米 酒米:出羽の里 嵐童(らんどう) 嵐の字の山は霊峰鳥海山、風は日本海から鳥海山に吹きつけて裾野に豊かな仕込み水をもたらす厳冬の季節風を表す。童は蔵がそんな豊かな「里」に「立」つことを、また蔵の所在地の「蕨岡」の語源の一説「童岡」を意味する。 と解説にあります。 蔵のある遊佐(ゆざ)は、東北地方、秋田県と山形県の境に聳える霊峰、鳥海山の麓にあります。遊佐からの鳥海山はとても雄大で美しいです。遊佐や仁賀保(秋田県)から霊山を見た記憶、登山した思い出を思い出しながら飲みます。(この解説を最後まで読んでくださった方にはぜひ見に行ってほしいです。)
かもすけ純米大吟醸 原酒 酒米:雪女神(山形県産米) 雪女神のお酒をずっと飲んでみたくて、これぞというのを探していた。 甘み瀞みにスパッと切れる飲み口、甘い含み香。美味い!
かもすけ備忘録
かもすけ留萌本線にて訪ねた増毛町。たまたま応募した懸賞に当選していただいた。 備忘録
かもすけ皇國晴酒造さんの幻の瀧と。 備忘録