Katsu赤とんぼ純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2022-10-16T00:27:03.151Z2022/10/15家飲み部32Katsuだんだん涼しくなってくると、 辛口のお酒が飲みたくなります。 いつもの酒屋で地元神奈川のお酒が並んでいたので、 そこからチョイス。 辛口、スッキリ、味わいも、 飲みたいと思っていたお酒でした。
KatsuMiyoshikikuひやおろしMiyoshikiku ShuzoTokushima2022-10-07T12:09:55.231Z2022/10/7家飲み部36Katsu今日はとても寒かったので、帰りにいつもの酒屋へ。 ジャケ買いでした。 色が少し褐色。 酸味と甘みが黒糖を思わせる風味のお酒でした。
KatsuMizubasho秋酒純米吟醸ひやおろしNagai ShuzoGunma2022-10-02T10:10:25.962Z2022/10/2家飲み部44Katsu秋酒。フルーティで、こくがあり後味スッキリ。 美味しいお酒でした。
KatsuGangiひやおろし純米吟醸Yaoshin ShuzoYamaguchi2022-09-23T12:41:20.319Z2022/9/23家飲み部47Katsu今日はいろいろ片付けをして、スッキリしたところで早めの時間から開封。 メロンのようなフルーティなお酒で疲れも取れる美味しさでした。
KatsuHanaharu百姫 大内宿純米大吟醸Hanaharu ShuzoFukushima2022-09-10T12:28:05.137Z2022/9/10家飲み部42Katsu福島旅行で買った3本目。 旅行の最後に大内宿に行った時、 ここでしか売ってない熟成酒と言う言葉に 誘われて買ってみました。 香りは控えめ、スッキリとした飲み口。 食中酒として良いと思います。
Katsuくらしっく向日葵純米大吟醸小原酒造Fukushima2022-09-05T11:38:54.286Z2022/9/5家飲み部39Katsu福島旅行で買った2本目。 モーツァルトを聴いて育った音楽酒。 テレビで観たことあったので、蔵元に寄ってみました。 タイトルの向日葵畑にも行きました。 香り控えめ、水のようなスッキリした飲み口。 食中酒に合うお酒でした。ごぉにぃごぉこんばんは。向日葵畑は三ノ倉ですね。私も先月行って来ましたよ♪渋滞は大丈夫でしたか?Katsuそうです、三ノ倉です。行ったのが月曜日だったので、渋滞は大丈夫でした。前日の日曜日はすごい渋滞だったそうです。
Katsu宮泉低温長期貯蔵純米大吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2022-08-30T13:01:22.753Z2022/8/30家飲み部49Katsu福島旅行で限定品という言葉に誘われて買った1本目。 香り控えめ、すっきりした飲み口。 とても好きなお酒でした。
KatsuMansakunohanaスパークリングドルチェHinomaru JozoAkita2022-08-11T13:34:39.310Z2022/8/11家飲み部42Katsu日本酒でスパークリングというのは初めて飲みました。 炭酸ガス充填のもののようです。 フルーティーな甘さから炭酸のシュワシュワ、 その後に苦味がくる感じで色々な味わいが 楽しめました。
KatsuChiyomusubi純米吟醸夏酒Chiyomusubi ShuzoTottori2022-06-21T12:39:35.840Z2022/6/21家飲み部42Katsu甘さスッキリの夏酒。爽やかな飲み口でした!
KatsuMichizakura九頭竜55Michizakura ShuzoHokkaido2022-06-11T02:51:51.959Z2022/6/1040Katsu初めての北海道のお酒。甘さから酸味とスッキリした味。二日目のまろやかになった味わいも良かったです。
KatsuFurosen滋賀渡船純米吟醸山廃Uehara ShuzoShiga2022-05-22T07:55:17.532Z2022/5/21家飲み部38Katsu鰹のたたきとオニオンスライスにも合う食中酒でした。
KatsuTakachiyo純米大吟醸 高千代会限定品Takachiyo ShuzoNiigata2022-05-06T08:48:29.879Z2022/5/5家飲み部43KatsuGWにいただいたお酒 いつもながらフルーティで美味しい 高千代会で赤いラベルを見たのは初めてです
KatsuShinkame搾りたて生酒Shinkame ShuzoSaitama2022-04-24T09:04:14.769Z2022/4/1738Katsu日本酒らしいスッキリした飲み口。 魚の煮付けにピッタリでした。
KatsuGlorious Mt.Fuji煌凛 純米大吟醸無濾過生原酒Fuji ShuzoYamagata2022-04-16T00:02:15.205Z2022/4/947Katsu近所の酒屋に春のシリーズが並んでいたので、 その中の1本を購入 桜🌸をイメージできるお酒です
KatsuRiestyle山廃特別純米Moriki ShuzojoMie2022-03-31T11:52:38.310Z2022/3/3137Katsu春の酒。 イチゴのような香りが口いっぱいに広がる 桜の時期にピッタリ!
Katsu東薫夢童 純米吟醸 無濾過生酒原酒東薫酒造Chiba2022-03-27T13:28:13.453Z2022/3/2736Katsu千葉県佐原に行った時にもう1つの酒蔵で購入しました。 スッキリとした味わい。ほのかな香りがどんな食事にも 合うお酒。ブリの刺身と一緒にいただきました。
Katsuすいごうさかり馬場本店酒造Chiba2022-03-21T11:24:32.846Z2022/3/2136Katsu純米吟醸 しぼりたて生原酒 千葉県の佐原に出かけた時に出会った酒蔵 味醂と一緒に買いました。 スッキリした飲み口で食中酒にピッタリ。
KatsuTensei純吟 朝しぼりKumazawa ShuzoKanagawa2022-03-13T10:32:57.078Z2022/3/1335Katsu3月10日の朝しぼり。直汲み無濾過生原酒。 前に飲んだ純吟はバナナのように感じたけど 今日のはメロンからのシュワシュワで旨味がきて その後のほのかな苦み。 ぶりの刺身と一緒に飲みました。