はなたろ舞姫PRINCESS TIME 純米吟醸Maihime ShuzoNagano2022/5/17 00:33:122021/10/241はなたろフルーティーで華やかさのある上品な香りだけど、優しい甘さでスッキリ淡麗。 白ワインのような日本酒で、爽やかな酸味のある純米吟醸酒🥂 食中酒やスイーツにも◎ 定価:1490(税込) 内容量:720ml 味わい:甘口 度数:16度 日本酒度:-8 酸度:1.9 精米歩合:59% 飲用温度:冷や 製造:株式会社 舞姫 (長野県)
はなたろHakutsuru大吟醸Hakutsuru ShuzoHyogo2022/5/17 00:31:182021/10/26はなたろバランスの取れた味で飲みやすい。どんな料理でも合わせやすい。 定価:533(税込) 内容量:300ml 味わい:中口淡麗 度数:15-16度 日本酒度:+3 酸度:1.3 アミノ酸度:1.1 精米歩合:50% 飲用温度:冷や 製造:白鶴酒造(兵庫県)
はなたろKONISHI大吟醸 ひやしぼりひやおろしKonishi ShuzoHyogo2022/5/17 00:29:562021/10/26はなたろ冷やして美味しいすっきりとした旨みのミディアムボディの大吟醸酒。 口に入れると香りが広がる。辛味は少なめでお米の甘味がある。 定価:1080(税込) 内容量:720ml 味わい:淡麗 度数:15-16度 日本酒度:+1 精米歩合:50% 飲用温度:冷や 製造:小西酒造(兵庫県)
はなたろEchigotsurukameワイン酵母仕込み 純米吟醸EchigotsurukameNiigata2022/5/17 00:28:112021/10/28はなたろワイン酵母を使用した純米吟醸酒。 爽やかな酸味と、甘い香り、やさしい甘み、を持ち合わせたワインのような日本酒🍶 和洋問わず、食前酒、デザートにも。 定価:440(税込) 内容量:180ml 味わい:濃醇甘口 度数:13度 日本酒度:-32.0 酸度:4.0 アミノ酸度:1.3 精米歩合:60% 飲用温度:冷や 製造:越後鶴亀(新潟県)
はなたろDassai純米大吟醸 45純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2022/5/17 00:26:432021/10/283はなたろ獺祭の中ではスタンダードな山田錦を45%まで磨いた純米大吟醸。 注いだ瞬間から華やかな日本酒の香りがふわっと香る。 口当たりがよく、米のやわらかな甘味、旨味がある。 さすが獺祭✨ 定価:688(税込) 内容量:300ml 味わい:濃醇甘口、フルーティ 度数:16度 日本酒度:+3.0 酸度:1.5 精米歩合:45% 飲用温度:冷や 製造:旭酒造(山口県)
はなたろ立山本醸造Tateyama ShuzoToyama2022/5/17 00:22:372021/11/921はなたろ内容量:200ml 味わい:淡麗 度数:15-16度 日本酒度:+8 精米歩合:63% 飲用温度:冷や 製造:立山酒造(富山県)
はなたろKamotsuru冷温蔵生囲いKamotsuru ShuzoHiroshima2022/5/16 17:19:522021/11/301はなたろ近所のセブンイレブンで見つけて購入🍶 香りも味もさっぱりしていて残らないから少し物足りない。 けど手軽に飲める。 価格:300〜400円だった気がする 内容量:300ml 味わい:甘口 度数:14-15度 日本酒度:+3 飲用温度:冷や 製造:賀茂鶴酒造株式会社(広島県)
はなたろDewazakura桜花吟醸酒(本生)Dewazakura ShuzoYamagata2022/5/16 11:06:072021/12/222はなたろ吟醸酒のパイオニア「桜花吟醸酒」の本生。 吟醸酒のすっきり感、生酒らしい華やかな香りと味わいがある。 辛味も感じられて甘すぎないから食事に合わせやすい。 定価:616(税込) 内容量:300ml 味わい:中口淡麗 度数:15度 日本酒度:+5 酸度:1.2 精米歩合:50% 飲用温度:冷や 製造:出羽桜酒造株式会社(山形県)
はなたろHakuryu大吟醸Hakuryu ShuzoNiigata2022/5/16 10:36:542021/12/251はなたろ華やかでフルーティーな吟醸香とまろやかなコク。 お米の甘さも日本酒の辛味もしっかりある。 「越淡麗」を精米歩合40%まで磨き込み、じっくりと低温発酵させた珠玉の銘酒。 定価:1045(税込) 内容量:300ml 味わい:淡麗 度数:16度 日本酒度:+3 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0 精米歩合:40% 飲用温度:冷や 製造:白龍酒造(新潟県)
はなたろFauconYamagata2022/5/16 10:35:092021/12/311はなたろFaucon(フォコン) 出羽燦々 47 純米大吟醸 柔らかな味わいと穏やかな香りの純米大吟醸。 甘口だけどさっぱりして残らない。 注いだ時と後味にふんわり麹の香りがする。 定価:935(税込) 内容量:300ml 味わい:甘口 度数:15度 日本酒度:-4 酸度:1.3 精米歩合:47% 飲用温度:冷や 製造:有限会社太田酒店(山形県)
はなたろItaru純米吟醸 生酒 しぼりたてHenmi ShuzoNiigata2022/5/16 10:22:462021/12/311はなたろ昔、嵐にしやがれでV6の坂本くんが紹介してた佐渡の日本酒🍶 柔らかいけどフルーティな香り。 酸味があって後味が爽やか。 定価:1571(税込) 内容量:720ml 味わい:淡麗 度数:16度 日本酒度:0.5 酸度:1.5 精米歩合:55% 飲用温度:冷や(要冷蔵) 製造:逸見酒造(新潟県)
はなたろIshizuchi純米大吟醸 槽搾りIshizuchi ShuzoEhime2022/5/16 10:21:352022/1/31はなたろ甘くて華やかな吟醸香。 純米大吟醸らしい優しいお米の旨みと飲んだ後に鼻から抜ける辛口がくる。 癖がなくてバランスがいいから合わせやすい。 定価:1925(税込) 内容量:720ml 味わい:辛口 度数:17-18度 日本酒度:+2.0 酸度:1.4 精米歩合:50% 飲用温度:冷や 製造:石鎚酒造(愛媛県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #純米大吟醸 #槽搾り #石鎚 #石鎚酒造 #愛媛
はなたろSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2022/5/16 10:19:172022/1/161はなたろバナナのような濃厚な果実の香り。 辛味もあって甘すぎない。 福島県産の酒造好適米「五百万石」を100%使用。 定価:1870(税込) 内容量:720ml 味わい:濃醇、フルーティー 度数:16度 日本酒度:+1 酸度:1.4 精米歩合:50% 飲用温度:冷や 製造:宮泉銘醸株式会社(福島県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #福島 #宮泉銘醸 #純米吟醸 #写楽 #しゃらく
はなたろKamoshibitokuheiji純米大吟醸 別誂 2020Ban JozojoAichi2022/5/16 10:17:542022/1/261はなたろ九平次シリーズの最高峰✨ リンゴのような爽やかでフルーティーな香り。 米の甘み旨み、上品な酸味。 辛口もしっかり口に残るから飲みごたえもあるけど、超微発砲ですっきり感もあって日本酒を飲みなれない人でも飲みやすい🥂 定価:4669(税込) 内容量:720ml 味わい:濃醇、フルーティー 度数:16-17度 日本酒度:0 酸度:1.6 精米歩合:35% 飲用温度:冷や 製造:萬乗醸造(愛知県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #スパークリング #スパークリング日本酒 #発泡性 #しゅわしゅわ #ワイングラス #ワイングラスで日本酒 #醸し人九平次 #別誂 #萬乗醸造 #愛知 #純米大吟醸
はなたろToyobijin純米大吟醸 東洋の女神Sumikawa ShuzojoYamaguchi2022/5/16 10:13:342022/1/291はなたろ常温だと香りは穏やか、甘さが先にくるけど後味はすっきり。 しっかり冷やすとフルーティーで華やかな香り、コクのある味。 口当たりがよくて辛さも控えめだから、すいすい飲める。 定価:5500(税込) 内容量:720ml 味わい:中口淡麗 度数:15度 精米歩合:30% 飲用温度:冷や 製造:澄川酒造(山口県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #東洋美人 #東洋の女神 #純米大吟醸 #澄川酒造 #山口県
はなたろKikusui菊水の辛口Kikusui ShuzoNiigata2022/5/16 10:11:582022/1/291はなたろクセがなくて香りも味もさっぱり。 燗にすると少し香りが立つけど、それでもさらっとした飲み口。 定価:895(税抜) 内容量:720ml 味わい:辛口淡麗 度数:15度 日本酒度:+7 酸度:1.3 精米歩合:70% 飲用温度:なんでも◎ 製造:菊水酒造(新潟県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #本醸造 #菊水 #新潟
はなたろ佐渡のどぶろく寒元佐渡発酵Niigata2022/5/16 10:11:042022/1/301はなたろ微炭酸で、香りも味もヨーグルトくらい酸味が強い。 こってりした肉、魚料理に合いそう。 定価:1100(税込) 内容量:480ml 味わい:甘口 酸味 度数:7度 飲用温度:冷や 製造:佐渡発酵 株式会社(新潟県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #にごり酒 #濁り酒 #おり #米 #新潟 #どぶろく #佐渡
はなたろ果月GekkeikanKyoto2022/5/16 10:09:042022/1/30はなたろ果月 葡萄 甘酸っぱいけど、後を引かない甘味、酸味。 思いの他日本酒の香りも感じられる。 定価:1518(税込) 内容量:720ml 味わい:甘口 度数:15-16度 製造:月桂冠株式会社(京都府) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #月桂冠 #果月 #葡萄 #京都
はなたろJozen Mizu no Gotoshiキウイ酵母仕込み 純米酒Shirataki ShuzoNiigata2022/5/16 10:06:402022/1/31はなたろ砂糖水のようなしっかりとした甘口。 少し酸味もあるけど、辛味は一切ない。 アルコールも低めだからデザートワイン感覚で飲める日本酒。 定価:602(税込) 内容量:300ml 味わい:甘口 度数:8-9度 日本酒度:-70 酸度:2.4 アミノ酸度:1.1 飲用温度:冷や 製造:白瀧酒造(新潟県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #白瀧酒造 #純米酒 #新潟 #キウイ酵母 #上善如水 #甘口
はなたろKamonishiki微濾過 純米吟醸 生酒Kamonishiki ShuzoNiigata2022/5/16 10:04:342022/1/31はなたろ越後蔵元仕込み。 フレッシュで華やかな香り。 辛さもあって飲みやすい。 内容量:300ml 味わい:濃醇中口 度数:15.2度 酸度:1.3 精米歩合:60% 飲用温度:冷や(要冷蔵) 製造:加茂錦酒造(新潟県) #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒大好き #日本酒🍶 #生酒 #純米吟醸 #加茂錦酒造 #新潟 #微濾過