裕太郎Hirotogawa純米吟醸 雄町Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/2/11 11:45:452024/7/3024裕太郎原料米 岡山県赤磐産雄町使用 精米歩合 50% アルコール分 15度 火入れ 柔らかな口当たり、優しく甘いかおり。重厚感のある旨みを感じつつも、低アル好きな私でも美味しくいただけます☺️ おまちストでなくても好きになること間違いなし🥰
裕太郎鳳の舞生酒無濾過貴醸酒榎酒造Hiroshima2025/2/11 09:29:472024/7/3024裕太郎使用米 広島県産酒造好適米 使用酵母 広島県開発新酵母 「A1-1」 日本酒度 -34 酸度 2.7 アルコール分 13.5度 貴醸酒とは書いてあったけど 今まで飲んできた貴醸酒のように濃い感じではなく、ふわっとした甘さのお酒
裕太郎Koeigiku黄昏オレンジKoeigiku ShuzoSaga2025/2/10 04:39:132024/7/2728裕太郎アルコール14度は低アルコールに入るのかな?柑橘系というか香りからオレンジ強め🍊みかん好きな方是非
裕太郎Koeigikuハルジオン 無濾過 生原酒Koeigiku ShuzoSaga2025/2/10 04:09:392024/7/2729裕太郎使用米 春陽100% アルコール14度 kissyo二子玉川店の角打ちにて 光栄菊飲み比べ こちらは真ん中のハルジオン 甘みは全く感じられず、酸が強く感じられたお酒でした
裕太郎Koeigikuアナスタチアグリーン無濾過生原酒Koeigiku ShuzoSaga2025/2/10 04:04:102024/7/2731裕太郎使用米 さがの華100% アルコール13度 kissyo二子玉川店の角打ちにて 光栄菊の飲み比べ 一番左のアナスタチアグリーンが私には一番飲みやすく美味しかったです さっぱりとしている甘さが夏にぴったり!低アルコールでグイグイ飲めてしまう😋キンキンに冷やして飲むのがおすすめ
裕太郎Beau MichelleSnowfantasy in SummerTomono ShuzoNagano2025/2/9 20:21:192024/7/2132裕太郎夏季限定うすにごり 生原酒 精米歩合 60% アルコール 9度 我が家の定番になりつつあるボーミッシェル。中でもこのスノーファンタジーはスパークリング酒で 低アルコール、めちゃくちゃ美味しい!スパークリング酒は開栓したらその日のうちに飲み切ってしまわないと味が劣化してしまうものが多いとおもいますが、スノーファンタジーは意外と数日経ってから飲んでもまだシュワっとしていました😆でも美味しいからだいたい開栓したらすぐに飲み切ってしまうことのほうが多いですけどね🤣
裕太郎Shizengo芳醇純米 特別純米酒Ookidaikichi HontenFukushima2025/2/9 20:07:202024/7/2131裕太郎精米歩合 60% アルコール 13度 楽器正宗の大木代吉本店が推している自然郷。楽器正宗もハズレなしで美味しいけど、自然郷もやっぱりめちゃくちゃ美味しい! 大木代吉本店にも、その近くにある地酒屋さんにも行ったけれど 地元では断然自然郷の方が評価されてるように感じました 私の感想は、どっちも美味しいし大好き💕 本当に透明感があり、綺麗な甘さかあり、キレもよくスッキリとした美味しいお酒😊
裕太郎Tenmeiさらさら純米Akebono ShuzoFukushima2025/2/9 19:54:412024/7/1732裕太郎精米歩合 65% アルコール 11.5度 飲みやすい天明の中でも11.5度という低アルコールのさらさら純米。その名のようにさらっさらでいくらでも飲めてしまいそう! 酒王国福島、どの蔵のお酒も美味しいけれど、天明も写楽や楽器正宗に並ぶような人気酒になってもいいのに❗️ってマジで思ってる🤔
裕太郎AramasaコスモスラベルAramasa ShuzoAkita2025/2/9 16:20:182024/7/1230裕太郎秋櫻2023生酛木桶純米 原料米 改良信交100% 精米歩合 麹米55% 掛米60% 使用酵母 きょうかい6号 アルコール 13% 甘〜い!そして低アルコール これはガブガブ飲めてしまうやつです💦危ない危ない😅
裕太郎AramasaNo.6 R-typeAramasa ShuzoAkita2025/2/4 08:45:352024/7/124裕太郎原料米 酒造好適米 精米歩合60% 使用酵母 きょうかい6号 アルコール分 13度
裕太郎Senkin金のかぶとむし 仙禽×IMADEYAせんきんTochigi2025/2/4 08:20:152024/7/124裕太郎原料米 ドメーヌさくら山田錦 アルコール分 13度 横浜のお寿司屋さん🍣 いろんなお酒がありすぎて選ぶのが大変😍 はじめは金のかぶとむしから! 甘くてさっぱりお寿司に合わせても美味しかったです
裕太郎夏どぶろっく活性にごり酒Hachinohe ShuzoAomori2025/2/4 08:00:232024/6/304裕太郎アルコール13度 低アルコールの飲みやすいお酒 とにかく開栓要注意🤣 時間をかけて、栓を閉めたり緩めたり😂 夏らしいドライな味 甘みはほとんど感じなかったかな?
裕太郎Aramasacolors 産土 2022Aramasa ShuzoAkita2025/2/4 07:52:562024/6/264裕太郎原料米 陸羽132号100% 麹米55% 掛米 60% 酵母 きょうかい6号 以前購入してあったのをもったいなくてだいぶ寝かしてしまいましたが、新政は飲みやすくて開けるとあっという間に空になっちゃいますね😋
裕太郎Gakki Masamune楽器正宗 混醸山田錦 純米吟醸Ookidaikichi HontenFukushima2025/2/4 07:44:392024/6/245裕太郎原料米 播州山田錦 精米歩合 60% アルコール分 15度 安くて美味しい楽器正宗 あとはもう少し手に入りやすいといいんだけどなあ
裕太郎AKABU翡翠 純米吟醸赤武酒造Iwate2025/2/4 07:38:552024/6/2330裕太郎精米歩合 50% アルコール 13度 火入れ 甘みはあまり感じられなかった ドライで透明感のある 夏酒らしい夏酒 鳥の唐揚げなど揚げ物と一緒に飲むのも合いそう☺️ジェイ&ノビィ裕太郎さん、どもです😃 仙禽のコメ書く時に偶然気付きましたが、コチラで200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉
裕太郎Raifuku来福 純米吟醸 夏の酒Raifuku ShuzoIbaraki2025/2/4 03:15:222024/6/153裕太郎使用米 兵庫県産渡船 精米歩合 55% しゃくなげ花酵母使用 日本酒度 -1〜±0 酸度 1.4〜1.5 アルコール度 15% うっかり💦写真撮り忘れてる😨 青酒会で購入したお酒、全部飲んで空瓶捨ててしまってから気づいたので見切れた写真しかなかったー💦 味はとってもとってもおいしかったです甘さと酸味のバランスがよく、キンキンに冷やして飲むのがおすすめ😆
裕太郎千代鶴千代鶴 にごり酒Chiyozuru ShuzoToyama2025/2/4 02:57:342024/6/153裕太郎原材料 米、米麹、 醸造アルコール、糖類 アルコール分19度以上20度未満 息子のお土産、私はアルコール19〜20度というのに怯んでいたけれど、息子の超美味しいから‼️という激推しに折れて少しだけ飲んでみました 美味しいとは思うけど、やっぱり19度はキツすぎる〜😂
裕太郎SenkinオーガニックナチュールW 2024KIJOUSHUせんきんTochigi2025/2/4 02:16:342024/6/1430裕太郎原料米ドメーヌさくら・ 亀の尾(栃木県さくら産) 精米歩合 90% アルコール 14度(原酒) 貴醸酒、超古代製法、 酵母無添加(蔵付き酵母) 木樽仕込み 無濾過生原酒 火入れ 以前からずっと気になっていた仙禽の貴醸酒、割といつでも酒屋さんで見かけるイメージなのでついつい後回しにしていたけど、こんなに美味しかったのかー⁉️😆 甘いお酒好きな私でも時々 甘だるみを感じてしまうこともあるけれど、これはちょうどいい 甘さもあり、キレもいい キンキンに冷やして飲むのがいいなあ😋ジェイ&ノビィ裕太郎さん、おはようございます😃 甘だれしない貴醸酒は我々もいけます🤗いつでも買えるが後回しはアルアルですね😅
裕太郎ShuwarinSuehiro ShuzoFukushima2025/2/4 02:05:432024/5/2428裕太郎アルコール分なんと3%! あまずっぱくてきめ細かい泡 ラムネジュースみたい🤣 末廣酒造さん、割とどっしりとしたお酒が多いイメージでしたが、これはボトルも味もかわいい