Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
きっちーきっちー
宮城県在住で、お酒を飲み始めた時から色々な日本酒を飲む機会があり、当時はあまり違いを気にしたことはなかったが、10年ほど前からその多様性に魅了されて研究しはじめました。愛媛県にも5年間いたとこら、北から西まで色々な日本酒に巡り合え、色々な要素一つ一つが複雑な味わいを創ることをさらに気付きました。その複雑さを忘れないように備忘録的に更新していきたいと思います。

注册日期

签到

135

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Taketsuru小笹竹鶴 一年熟成純米原酒無濾過
alt 1alt 2
saketaku
34
きっちー
いつもお世話になっている池田酒店の方に熟成系の中で日置桜以外に飲んだことあるものをリクエストしたら、竹鶴をオススメされました😌 不勉強で恐縮ですが、広島杜氏組合を務める石川達也杜氏最後のお酒とのことだったのですね😂 しかも小笹屋竹鶴シリーズはなかなか手に入れにくいとのこと、、仙台では普通に陳列されててビックリ😌 香りはやや熟成系の干し葡萄のような香り、口に含むと柔らかいお米の旨味がグッと広がります😊熟成酒ほどの甘い感じではなく、あくまで醇酒、、、ですが、とろっとして滑らか。。 アルコールが19度なので冷やで飲むとややツンとする感じ、特に後味にアルコールのキレがありますが、常温や熱燗で飲むとさらにまろやかになり特に美味しさを感じられます✨ 今後はおそらく味わいが変わるかもしれない…出会えてよかったです😌
Rokkon翡翠純米大吟醸無濾過
alt 1alt 2
37
きっちー
友人からの贈り物で、弘前のお酒😌 普通に探してたらお目にかかれないお酒でテンション上がります✨ 華想いの40%精米で純米大吟醸です😌 純米大吟醸のいわゆる吟醸香はほぼなく、コッテリ醇酒系ときました😊 それでもさすが磨いてるだけあって、雑味がなく、スッと入ってきます😌 旨味たっぷりですが、そこまでくさくない… フルーティ系が好きな方でも入りやすいお酒と思います😊 こういう純米大吟醸もいいですよね✨ それこそ醤油系のどんな日本食にもすんなり合わせられる素敵なお酒です😊
alt 1alt 2
saketaku
32
きっちー
酒のかわしまさんの中でフルーティなもの、知らないものを買ってみました😊 2012年からの蔵で、岐阜だったら2大蔵の一つとして取り上げられているようです😌 信州産の美山錦を使ったもの✨ メロンやバナナ系の香りが強く、そのまま口に含んでものジューシーさが広がります😌 酸味も爽やかです😊 美山錦の特徴も生かされてなのか、若干の苦味とともにキレは抜群によく…とてと美味しいです😌 華やかな日本酒の中でもかなり好みのほうです✨
Aramasa亜麻猫純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
きっちー
ほのかなグレープフルーツの香り、高酸味系日本酒という割にかなりマイルドな口当たりで、13%という低アルもあってか、とても飲みやすいです😌 ラベルにある通り、ほのかなハチミツ感も感じながらとてもスッキリです✨ ただ、言葉を選ばずに言うなら冷やで飲むと軽すぎてどこか物足りない…試しに人肌感程度にしてみると…口当たりの良さをそのままにまろやかな旨味が急にグッと増します😌 みなさん、きっとワイングラスで冷やして飲むのが多いと思いますが、個人的には人肌燗からぬる燗ぐらいが1番良さを感じられるんじゃないかなと思いました✨
W純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
26
きっちー
カプ系の香りが凄い!! フレッシュなりんごのような感じ😆 そのまま甘みがあってスッとキレる感じ… いわゆる外国の人でも美味しく感じるワインに近いお酒の代表な気がします😌 ただ、ラベルにThe Japanese Sakeと書いてあるのがどうしても気になる… これが唯一の日本酒?? …ワイン寄りの日本酒の代表とは言えるかもしれないですが、とても唯一の日本酒とは… Tシャツのパロディ的なノリならいいですが、、 The Itarian Wineなんて絶対見ないですよね😅 そこだけ気になっちゃいました。。笑
Kamoshibitokuheijiうすにごり 黒田庄産 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
34
きっちー
穏やかなメロン、バナナ系でしょうか😊 これまた旨い!! バランスというよりはおりのおかげもあってか旨味が強い😌 少し苦味もありますが、気付けばなくなってる… そんなお酒でした😆 香り系の日本酒の中では旨味もあって好みです✨
alt 1alt 2
家飲み部
26
きっちー
香り、ぷんぷんかと思ったら意外に穏やか メロン系でしょうか 一言で旨い!! 雑味もなくクリア、程よい酸味が少し舌にのこったままフィニッシュ。 よく言えば誰でもうまい!!と言えるお酒、キレイなお酒の王道と言えるだけあるけど、もう少し面白味があっても良い🤔 特別な日に飲む一杯目という感じですかね😌
alt 1alt 2
saketaku
33
きっちー
宮城ではまず見ないお酒…青森にいる友人が贈ってくれて嬉しいです😊 青森というとすこし甘めか芳醇さもありながらスッキリというのか多いイメージですが、こちらは純米吟醸ですが香りはほぼなし、透明感ありながらもスパッとキレます✨ 雑味なくスパッというのがクセになりそう😌
自然酒めろん生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
38
きっちー
大好きなにいだしぜんしゅが、めろんと銘打ってるだけあり期待大✨ 香りは予想に反してかなり穏やか…イソ系ではあるのもののほんのわずかにメロン?という感じ😌 爽やかな果実味が拡がり、中盤に優しい味わい、ほのかに残る酸✨ 温度が室温に近くなると糖蜜感も出てきます😊 . 開詮後少し日が経ったほうが、よりイソ系の香りが立ってきました😊 そして推奨されてる燗を…これまた面白い‼️ マイルドさも加わり、でもスッキリ…やはりメロンとまではいかないけど美味しいです✨
Aramasaラピス純米吟醸生酛
alt 1
家飲み部
29
きっちー
美山錦の6号酵母で、低温発酵をするとこうも違うもの…日本酒は面白いですね^_^✨ 香りは穏やかでそこまで高くないものの、口に含むと雑味がなく、クリアに入っていきます😌後味は特徴的な酸と美山錦由来と思われる若干の苦味でキレがかなり良いです✨ 私が初めて新政を飲んだのは2017byぐらいのラピスでその時はかなり衝撃でしたが、ただ、敢えて言うと正直ここ最近のカラーズは個人的には物足りないです😂(新政ファンの方申し訳ありません、私も好きなので敢えてです😂) 少し綺麗にまとめすぎてる印象で、いい意味で驚きがないかもしれません😅 毎年壊してはチャレンジしてるという佐藤祐輔さんに敬意を表すると共に期待を込めて投稿します。
alt 1
saketaku
28
きっちー
イオンで酔鯨が購入できるんですね🤔 西日本のキレ味良いお酒の一つと言えば、やはり酔鯨😆✨ 四国にいたときに好きなお酒の一つでした😊 五百万石60%ですが、本当雑味がなく、スッと入ってキレていく、いわゆる淡麗の爽酒です😊 高知の酒飲み文化にピッタリなお酒、料理、特に魚と合わせたい…本場の鰹のタタキとまた合わせたいなぁ🤣
alt 1
家飲み部
27
きっちー
先ほどの萩の鶴Premiumが特約店に特別に卸してるものだとすれば、この亀岡は、亀岡にある阿部酒店のみに卸している特別な萩の鶴です😊 スペックは萩の鶴Premiumと同じで、美山錦100%、精米歩合50%、宮城酵母の中取りです✨ 穏やかなカプ系の香りはありつつ、萩の鶴Premiumよりもボディがしっかりしていて、旨味が強いです😌それでいてキレがある。 同じスペックながら、Premiumが柔らかい酒質なのに対してフルボディタイプに感じたので面白いですね✨こちらのほうがより食事と合いやすいイメージです🤔
alt 1alt 2
28
きっちー
萩の鶴の純米吟醸の中でも特別に仕込んだ仕込49号の中取りです😌 萩の鶴王道の美山錦100%で、精米歩合は50%、酵母は書いてありませんが、おそらく宮城酵母。 香りは穏やかですが、カプ系のりんごなどのフレッシュな香りがします😊 口に含むと、その香りのみずみずしさを引き継ぎつつもやわらかく舌に拡がり、すっとキレていきます。 純米吟醸といっても雑味がなく、本当に綺麗な酒質です✨ 香りも穏やかなので、食中酒としてもいける、ここ最近で飲んだお酒の中ではかなり好みの部類に入るお酒でした😊
HidakamiDaacha 吟のいろは純米吟醸
alt 1
家飲み部
30
きっちー
宮城県の新たな酒造好適米、吟のいろはを使った日高見です😊 酵母は日高見独自の酵母(F系酵母)とのことで、 吟のいろはの特徴のふくよかさを感じられつつも、萩の鶴とは異なりフルーティさが抑えられ、日高見特有の(アルコール由来?)の辛さとキレの良さが際立ちます✨ さすが、魚でやるなら日高見だっちゃと言わんばかりの仕上がりで、ほかの吟のいろはとの差別化がうまくできてるなと感じました😊
Oze no Yukidokeロゼノユキドケ純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
39
きっちー
バレンタインverとのことでだいぶ過ぎてしまいましたが…桃色にごりと同じ赤色酵母使用のにごりなしverです✨ . イチゴを思わせるとありますが、本当にイチゴのような酸味と甘さがあり、アルコールが12度と低いのも相まってホントイチゴジュースのような感覚で飲めてしまいます😌 . もはや料理というよりはデザートと合わせるべきお酒ですかね🤔あるいは単体でご飯食べた後にちびちびと😌 . うちは奥さんに一瞬で消費されました😂 (ようやく写真とテイスティング分残してもらえた…笑)
Abukuma純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
34
きっちー
いつもお世話になっている阿部八さんで抱き合わせのため色々購入している際、飲んだことなさそうなやつでジャンル問わずおすすめのやつ😊という無茶振りで選んでいただいたあぶくま✨ 吟醸香は控えめ、とにかく米の旨味、甘みが強い、程よい酸でキレも良いです😊 吟醸香を抑えた綺麗な写楽というイメージでしょうか🤔 この程よい酸が料理も包み込んで食中酒としてもいけます😌 濃いめというよりは、白身魚や刺身との相性がいいイメージ🤔 オールマイティでかなりお気に入りです✨
さとし
きっちーさん こんばんは。 ペース早いですね!! 美味しそうなお酒のレポ大変参考になります。こちらとは関係ありませんが、知り合いでも内ヶ崎さんの知り合い(同級生)がいたような…。世の中狭いですねー。
Haginotsuru吟のいろは純米吟醸生酒
alt 1alt 2
40
きっちー
宮城県の新たな酒造好適米の吟のいろはシリーズの萩の鶴です✨ 阿部酒さんいわく、吟のいろはシリーズの中では宮城酵母を使った正統派ということで飲んでみました😊 香りは穏やかながら柔らかいメロンや洋梨感、口に含むとそのまま柔らかい果実感に包まれます😌 吟のいろはの特徴と言われてる柔らかさもあり、さわやかな酸質でキレていきます✨ フルーティ感がややあるので、食事を少し選ぶかと思いきや、意外に食事と合わせると酸質と後味のスッキリ感で溶け込んでくれるいいお酒です😌 生酒はこの時期だけですが、オールマイティにこれからも飲んでいきたいお酒です✨
Urakasumi貳百八拾號純米山廃
alt 1alt 2
33
きっちー
宮城を代表する蔵、佐浦酒造の限定酒、浦霞の木桶仕込の山廃純米です😌 昔からある唯一の木桶での少量仕込で、山田錦70%精米です😊 香りから既に昔ながらの山廃のふくよかな穀物やレーズンのような香りが立ち、含み香も柔らかくレーズンのようなふくよかな甘みとほろ苦さが続きます。 酸は柔らかいヨーグルト系の乳酸菌で少し下に残りながら柔らかくキレていきます。 温度帯はどの温度でも楽しめて、冷やではキレ、燗にしていくと丸みが強調され、特にぬる燗が絶妙✨ フルーティな日本酒が好みの方には正直少しキツいとおもいますが、特に醤油の効いた濃い味や日本酒を使った料理との相性は抜群です😌
alt 1alt 2
家飲み部
33
きっちー
いちごやグレープフルーツの穏やかな香り、含み香は柔らかくいちご感があり、酸は強くないですが、いわゆる甘酸っぱいような酸味で後味もスッキリ。 12度ということもあり、ほぼジュースのように飲めてしまいます。。 ただアフターテイストが独特の酸なのもあり、料理に合わせるなら軽めのほうがいいかも。チーズやバターホイップ、それこそこれからの季節いちごを使ったフルーツサラダなどが思い浮かばれます😌