Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
smokysmoky

注册日期

签到

605

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

HououbidenAssemblage Limited Edition
alt 1alt 2
29
smoky
複数の原料米を掛け合わせて醸造したという鳳凰美田。 これはいいですね。 柔らかくて複雑で。 うまさを追求するとこう言った手法もありなんだろうと思いますね。 新たな可能性の追求が楽しみです。
alt 1alt 2
24
smoky
ひらしま酒店さんのオリジナル酒。 非常にうまい電光石火と同じ雨後の月さんが醸造元で、酒米も精米歩合も雄町の40%でいっしょ。 味わいもそっくりです。 電光石火の大ファンなので、かまわないのですがね。
alt 1alt 2
28
smoky
ひらしま酒店さんの百周年記念酒。 東洋美人で醸された派手さはないけれど、穏やかでゆったりとしたバランスの良いお酒でした。 「未来は1日1日が面白い。」とラベルにあります。 どんな未来かわかりませんが、楽しみです。
Kinoenemasamune美山錦 純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
21
smoky
これはうまい。フルーティーで香りよく、グングン飲めちゃいます。 うまいなぁ。
Hagino元祖メガネ専用
alt 1alt 2
20
smoky
10月1日の日本酒の日とメガネの日をかけて、全国のメガネの蔵元に声をかけて作られたメガネのメガネによるメガネのための日本酒だそうです。 これは元祖の萩野酒造のものです。 少し辛めですが、コクと旨みたっぷりで良かったですね。
Mimurosugi正歴寺菩提酛純米
alt 1alt 2
24
smoky
この三諸杉も良いです。 こんな古代の製法で、こんなうまい酒が醸せるとは。 大変な努力があるものと思います。 旨みバランス、後味いずれも素晴らしい。
alt 1alt 2
25
smoky
十四代と同時に開栓。 こちらも全く劣らずにうまい。 なぜこの価格でこの素晴らしい酒ができるのか。 感謝ですね。
alt 1alt 2
25
smoky
十四代中取り大吟醸山田錦 スタンダードな十四代の最高峰ではないかと思います。 全てのレベルが高く全く曇りのない味わいとバランス。 素晴らしい。あっという間に飲んでしまいました。
Mimurosugi木桶菩提酛 2025
alt 1alt 2
18
smoky
アルコール度数13%だけど、不足を感じさせない飲みごたえ(もっとずっと繊細だけど)があり、ちょうど良いうまさのある酒でした。 素晴らしい酒が出てきたものです。
alt 1alt 2
19
smoky
今年も出ましたモノクローム。 うまいですよね。昨年初めて飲んで衝撃でした。 今年もやっぱりうまい。寒菊の中でも一番好きかな。
Shisora純米吟醸 ストロベリーラベル
alt 1alt 2
20
smoky
紫宙発見。で、購入しましたよ。 これも甘めで香りよく味わい深い良い酒でした。
alt 1alt 2
22
smoky
久しぶりにわかむすめをゲット。 やはりうまいなぁ。 甘めで、うん、バナナな感じ。ガス感もいい感じです。
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 菫露 威吹
alt 1alt 2
22
smoky
フルーティーで軽くていいですね。 これぞ栄光富士という感じの良い酒です。
alt 1alt 2
19
smoky
牡蠣を入手したので、磯自慢を。 やはり最高に合いますね。 辛口で、磯臭さを全て受け入れてくれて。最高のマリアージュじゃないですかね。 翌日は赤貝を買ってきて、合わせましたが、こちらもベストフィットですね。 磯自慢は、本醸造に真価があるように思いますq
alt 1alt 2
23
smoky
今年もMonochrome いただけました。うまい。非常にうまい。 開栓時の芳しい香り。押し寄せる圧倒的なうまみ。適度なガス感と酸味。 素晴らしい1本でしたよ。
alt 1alt 2
21
smoky
あれっ。低アル(14%)のせいか、スッキリとして軽い味わいで、新政の雰囲気。 その先にフルーティーな味わいが現れますね。
alt 1alt 2
21
smoky
これは素晴らしい。 愛山のいいところを素晴らしく引き出していると思います。 旨み、ガス感、余韻。全てのバランスが完璧です。寒菊に間違いはないですが、これは特に良い。
1