smokyShuho純米大吟醸 出羽燦燦生原酒Shuhozo ShuzoYamagata2025/6/22 08:33:542025/6/2221smoky出羽燦燦を33%まで削って、で4000円を切った価格設定。 で、味わいも旨み十二分で良い感じ
smokyUgonotsuki電光石火Aihara ShuzoHiroshima2025/6/22 04:09:132025/6/1321smokyいつ飲んでも、唸るほどうまい酒です。雄町の酒で、過去最高と思ってます。
smokyShisora純米吟醸 パイナップルラベルShiwa ShuzotenIwate2025/6/22 04:06:362025/6/1624smokyいつも行く酒屋さんに紫宙が初入荷とのことで、いただきました。 確かにパイナップルを思わせる甘みと酸味ですね。 バランスの良いうまい酒でした。
smokyHiroki特別純米Hiroki Shuzo HontenFukushima2025/6/22 04:03:322025/6/1827smoky開けたては少し辛味が勝る感じもありましたが、しばらくすると、旨みがグーンと広がり、でも控えめで、食事との相性が抜群です。
smokyKinoenemasamune白夜Iinuma HonkeChiba2025/6/22 04:01:162025/6/2021smoky本醸造で、3000円を切る値段ですが、抜群ですよ。と、酒屋さんのおすすめで購入。 これはすごい。うまみ、香り、味わいの広がり、全てが高水準です。 やられました。
smokyWakamusume萌木 生酒Araya ShuzoYamaguchi2025/6/14 00:25:422025/6/1016smokyフレッシュで香り高く、うまい酒です。うまい酒は飲み過ぎるのがいかん。
smokyToyobijin春暁之酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/6/14 00:19:002025/6/819smoky酒屋さんプロデュースで、東洋美人さんが醸造する酒です。 毎年春に一度だけでます。 スペックとかまったく不明ですが、今年の春暁之酒も旨み溢れる最高の出来ですね。
smokyHououbiden純米大吟醸 かすみ本生 荒押合併Kobayashi ShuzoTochigi2025/6/8 11:08:572025/6/616smoky純米大吟醸の超お買い得なやつです。 荒押合併ですが、エグ味とか一切なくて、うまい。
smokyNarimasaNarimasa ShuzoToyama2025/6/8 07:47:282025/6/515smoky少し辛口で旨みもかなり強めです。クラシックな味わいがあります。 温めてもいいかも。
smokyWakamusume牡丹Araya ShuzoYamaguchi2025/6/8 07:44:002025/5/2314smoky雄町100%の味わいをしっかり感じられます。 軽くて香りも素晴らしい。
smokyKinoenemasamune純米生原酒 すのままIinuma HonkeChiba2025/6/8 07:41:052025/5/2114smoky軽やかで、ガス感もありますが、旨みは少し抑え気味ですかね。 スッと頂けました。
smokyGlorious Mt.Fuji煌凛Fuji ShuzoYamagata2025/6/4 10:30:092025/6/222smoky栄光富士らしい果実感と旨みに溢れたうまい酒ですね。 いやーよかった。
smokyMikotsuru純米吟醸 山恵錦Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/6/1 12:05:012025/5/2724smokyうまみと甘味がかなり強い味わいです。もう少し軽い感じが好みです。
smokyFusano Kankiku愛山 超限定無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/6/1 11:49:492025/5/1726smoky愛山の甘さが、強く感じられますが、果実感あふれる旨みがいいですね。寒菊ほんとにいいですね。
smokyFusano Kankiku羽州誉 50 horizonKankiku MeijoChiba2025/6/1 11:44:162025/5/1625smokyこれも寒菊らしい果実感が口の中にグーンと広がり、うまいって思います。間違いない
smokyHououbidenFLY HIGH ミクマリKobayashi ShuzoTochigi2025/6/1 11:29:492025/5/3128smokyフレッシュでガスがあって、うまい。 これは良いですね。
smokyWakamusume燕子花Araya ShuzoYamaguchi2025/5/25 08:52:332025/5/2516smokyわかむすめが、今年の新酒鑑評会で金賞を受賞したので、嬉しくてこれを購入。 ちょっと高いけど、その価値は十分。 旨みと香りと広がりとそして酸味。全ての水準が高くて大満足。
smokyIsojiman本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2025/5/25 04:24:282025/5/1923smoky海鮮に合わせて購入。 しっかりした味わいで、本醸造として十二分にうまいなあと思います。
smokyGokyo逆さ五橋 純米吟醸Sakai ShuzoYamaguchi2025/5/14 12:55:552025/5/1417smoky久しぶりに五橋をいただきましたが、しっかり旨みが乗った良い酒でした。 山口県は良い酒が多いですねq
smokyFusano KankikuIdentity 2024 大吟醸Kankiku MeijoChiba2025/5/13 10:34:422025/5/1324smoky寒菊銘醸に間違いはない。(断言) これも初めていただきましたが、うまいですね。 総乃の寒菊にしては、かなり酸味が勝った味わいですが、これもまたよし。