kamapooOoyama◯嘉大山 Yoshi 直汲み純米原酒生酒中取り無濾過Katokahachiro ShuzoYamagata2025/2/17 21:42:142025/2/16家飲み部30kamapoo白桃みたいな味わいで美味しかった。
kamapooSenkin立春朝搾り純米吟醸生酛原酒生酒せんきんTochigi2025/2/13 21:41:062025/2/13家飲み部29kamapooフレッシュなのは当然として、新政みたいな味わいでめちゃくちゃ美味しかった。
kamapooTenju立春朝搾り純米吟醸原酒生酒Tenju ShuzoAkita2025/2/12 13:45:532025/2/11家飲み部29kamapooこちらもぴチピチピ、フレッシュ。水の鮮烈さが印象深い。
kamapooKinoenemasamune立春朝搾り純米吟醸原酒生酒Iinuma HonkeChiba2025/2/11 00:18:462025/2/10家飲み部20kamapooピチピチ、フレッシュ。柑橘類を思わせる風味があって美味しかった。
kamapooFusano KankikuOcean99 凪 Spring mysty純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/2/9 00:49:212025/2/8家飲み部28kamapooいつも通りレベル高い。さっぱりとした味わいとは裏腹にアルコール度数15度と高めなので、調子に乗って飲み過ぎないよう注意。
kamapooOoyama◯嘉大山 taka純米原酒生酒無濾過Katokahachiro ShuzoYamagata2025/2/4 12:36:142025/2/3家飲み部30kamapoo同じシリーズのYoshiが美味しかったのでこちらも購入。スッキリしていて飲みやすいが、アルコール度数は18度とかなり高め。少ない量で酔える、良質かつある意味コスパの良いお酒。
kamapooYuki no Bosha特別純米生酒Saiya ShuzotenAkita2025/1/25 02:40:422025/1/23家飲み部30kamapooリピートだが、一本目よりは感動は薄い仕方ないかな。
kamapooOoyama◯嘉大山 yoshi純米原酒生酒無濾過Katokahachiro ShuzoYamagata2025/1/18 03:24:032025/1/17家飲み部19kamapooアルコール度数13度で飲みやすい。カラメル風味がしておいしかった。
kamapooGlorious Mt.Fuji森のくまさん純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみFuji ShuzoYamagata2025/1/13 22:07:352025/1/12家飲み部35kamapoo相変わらずフレッシュ・ジューシーで美味しい。アルコール度数高めなので注意。おりも計画的に混ぜないと、最後の方はかなりおりが濃くなってしまう。一升瓶だけかもしれないが。
kamapooHideyoshiささにごり しぼりたて純米生酒おりがらみSuzuki ShuzotenAkita2025/1/9 12:01:092025/1/8家飲み部25kamapoo純米酒だが、重くはない。少しあまめなので、冷やが良いかも。コスパが良い。
kamapooDenshuMicro Bubble純米生酒発泡Nishida ShuzotenAomori2025/1/5 10:05:562025/1/4家飲み部22kamapoo最近通販(ちゃんとした酒屋)で買ったが、6月製造だった。普通に夏に飲んだ方がもっと美味しく感じられたんじゃないかな、と思った。
kamapooHatomasamune干支ボトル2025純米吟醸生酒hatomasamuneAomori2025/1/4 00:14:022025/1/3家飲み部24kamapoo少し高めだが、ラベルがかわいい。味わいは正統派の純米吟醸で、美味しかった。
kamapooOoyama干支バトンラベル 辰‐巳純米大吟醸生酒Katokahachiro ShuzoYamagata2025/1/2 08:41:492025/1/1家飲み部18kamapoo正月のダラダラとした宴会で飽きずに飲み続けられるように造られた酒とのこと。狙い通り、尖ったところがなく円やかな味わいで、しみじみ美味しかった。
kamapooAramasa亜麻猫 改2023純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/12/29 07:55:022024/12/28家飲み部27kamapoo今更頒布会のものを開栓。寝かしておいたからか、コクがある気がする。美味しかった。
kamapooYuki no Bosha純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2024/12/22 08:22:042024/12/19家飲み部28kamapoo酸は無いが、とてもキレイなお酒。甘さも控えめなので、グビグビいけてしまう。水の素性の良さが感じられ、体に染みわたる。
kamapooUtashiro雪下純米原酒生酒おりがらみ天領盃酒造Niigata2024/12/9 21:42:562024/12/8家飲み部28kamapooフレッシュな味わい。何より、水の美味しさが感じられて、ぐびぐびいけてしまう。おりは結構濃い目だが、味わいは軽めなのも良い。
kamapooShisora初しぼり 杉玉ラベル純米吟醸生酒Shiwa ShuzotenIwate2024/12/7 10:11:422024/12/5家飲み部17kamapoo何となく木の香りがするような気がする。フレッシュで美味しかった。
kamapooWakaebisucloudy えべっさんの休日純米吟醸原酒生酒おりがらみWakaebisu ShuzoMie2024/12/1 09:23:232024/11/30家飲み部16kamapooおりはとっても少なく、最後の方でおりがらみであることに気づいた。名前とは裏腹に、透明感のある味わい。
kamapooHiraizumiサワーガール純米吟醸山廃HiraizumihonpoAkita2024/11/26 12:48:212024/11/25家飲み部22kamapoo味はいつもの飛良泉だが、サワーボーイと比べて穏やかであっさりした味わいに思える。今の季節にはマッチしているように感じた。
kamapooTenbi新酒にごり生純米吟醸生酒にごり酒Choshu ShuzoYamaguchi2024/11/22 14:35:232024/11/22家飲み部23kamapoo美味しい酒であることは間違いないのだが、個性は少し薄れたかな。甘さと酸味は控えめで、よりバランス重視になった印象 。