bouken天狗舞冬吟純米吟醸生酒車多酒造石川県2020/12/26 10:14:46Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部65bouken天狗舞と言うと山廃メインで生酒は少ない印象。山廃じゃないのは珍しそうなのでコレをチョイス。穏やかで透き通る様な感じで飲みやすい。結構甘め。軽い感じだけどジューシー。アルコール感もあまり無いし女性受けしそうな味。bouken期待してなかったんだけどメッチャおいしいbouken温度高めだと辛さが主張してくる
bouken澤屋まつもと守破離 山田錦松本酒造京都府2020/12/11 15:33:47Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部78boukenお家騒動?で同じ味のお酒は飲めなくなるかもと思い購入しました。以前は50%精米と記載されていたようなので純米大吟醸スペックなのかな?ガス感強め。ミネラル感と旨味。派手さは無いけど好きなタイプだわ。
boukenよこやまSILVER 10純米吟醸原酒生酒無濾過重家酒造長崎県2020/12/8 15:36:11Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部87bouken今まで飲んだよこやまシリーズの中では香りも甘みも控え目。軽いマスカットの様な香り。すっきりしてて飲みやすい。白ワインっぽいね。美味しいんだけど、しぼりたてのピンクや火入れの赤のほうが好みかな。bouken開けたてより数日経ったほうが美味しい
bouken篠峯ろくまる 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過千代酒造奈良県2020/8/23 16:22:18Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部66bouken裏篠峯ろくまるシリーズです。誰かが飲んでて気になってたけどやっと買えた。ガス感あって軽快。甘さ控え目だけどガス感と軽快感でサクッと飲めるタイプ。bouken新政に苦味足したような印象boukenピチピチ感半端ないboukenいつでも買えると思ってスルーしてたけど、もっと早く飲んでたら良かった。かなり好みだわ。bouken香りは少し苦手な香りだけど味は好みbouken開けたてより美味しい
boukenたかちよSummer Blue 無調整純米大吟醸原酒生酒高千代酒造新潟県2020/6/7 10:19:02Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部54bouken去年お店で飲んで美味しかったので購入してみた。パイナップル🍍❗誰が飲んでもそう感じると思う…はず。とにかくパイナップル。とにかく甘いけど最後らへんに日本酒だよってアピール感じる。
bouken一白水成美郷錦純米吟醸原酒無濾過福禄寿酒造秋田県2020/5/30 10:42:32Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部38bouken大人しい口当たりで後から華やかさが口に広がる。書いてないけど一白水成は全て無濾過原酒らしい。bouken甘みもじんわり来る感じする
boukenたかちよカスタムメイド X'masラベル 無調整純米原酒生酒おりがらみ高千代酒造新潟県2019/11/24 15:32:49Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部30boukenエディオンの酒屋さんで買いました。720じゃなくて500mlなんだね。たかちよ特有のフルーツ感で美味しい。グレープフルーツっぽいけど他のフルーツっぽさも混じってる。bouken鳳凰美田や勝山も気になるのにエディオン行くと結局たかちよ買ってしまう…。boukenハロウィンもそうやったけどクリスマスには既に店頭から消えるでしょうねboukenこれ赤と緑のブレンドだからチェック柄ってホントなん?
boukenたかちよハロウィンラベル feat.SAKAZUKIN純米原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2019/11/2 9:54:15Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部19bouken純米大吟醸のほうが買えなかったのでコチラを。普段の平仮名たかちよとは少し違った味わい。美味しいけど思ってたのと違う…。たかちよはパイナップルやラムネの印象強いけどコレは梨だね。
boukenたかちよ扁平精米 無調整純米おりがらみ高千代酒造新潟県2019/9/12 10:57:01Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部16bouken家で飲むのは初めて。グレープフルーツをイメージしたお酒らしい。他のたかちよに比べて苦味が強いけど甘味は共通する独特の味。食事には合わせにくいけど美味しい。bouken香りは柑橘系だねbouken温度上がるとグレープフルーツからパイナップルに感じる
boukenよこやまSILVER 火入れ純米吟醸重家酒造長崎県2019/9/5 9:03:50Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部18bouken30年振りに日本酒の醸造を再開した壱岐島のお酒です。以前生酒を居酒屋で飲んで凄く美味しかったので購入してみました。1回火入れなので生の様なフレッシュ感残ってる。香りは弱いアルコール。初めは穏やかな甘み最後は微量の苦味でキレます。上品なお酒。aki.fk私の地元の酒です!とは言っても一度も壱岐に行ったことないですが💦 長崎は焼酎文化ですが、福田や六十餘洲など日本酒も美味しいですので飲んだことがなければ是非😊boukenそうだったのですね!前から探していたところ家電量販店内の酒屋さんで見つけました。福田を筆頭に長崎の日本酒は気になっているのですが、コチラでは中々出会える機会がなく…。aki.fkそうなんですか😂 福田は横山に負けない良い酒ですよ❗️機会があれば是非👍 boukenさんが投稿されているお酒はこちらではお目にかかれないお酒が多く、非常に参考になります✨boukenありがとうございます!文章力はありませんが参考になりましたら幸いです。 有名なのを飲めば外れは少ないのですが、調べても情報が少ない物や投稿が少ない物を重点的に飲んでしまいます😅aki.fk私はまだまだ初心者なので有名なのから飲んでます😊ある程度有名どころを飲んだらboukenさんのように知らない酒に挑戦しようと思います👍
bouken雁木ノ壱純米原酒生酒無濾過八百新酒造山口県2019/8/22 10:05:02Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部20bouken吟醸香がはっきりしている印象。酸と辛みのパンチが強い。キレがめちゃくちゃ素早い。ワイルドなお酒だと思いました。温度上がると少し優しくなるかな?bouken温度上がると酸が強くなる。温度上げたほうが好みの味だわ。
bouken上喜元純米吟醸生酒酒田酒造山形県2019/6/20 10:21:22Nippon Saketen (日本酒店)家飲み部13boukenアルコール13度と低めなので飲みやすい。生酒らしいフレッシュな味わい