Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
アザラシ3合アザラシ3合
華やかでフルーティーな日本酒が一番大好き!でも、米感がある日本酒や、お水みたいなするする日本酒も呑みます、お酒なら何でも好きかもしれない(о´∀`о)

登録日

チェックイン

352

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
家飲み部
34
アザラシ3合
YEARS BOTTLE!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 本当は黄色しましまの雪男のYEARS BOTTLEを探しに鶴齢の酒蔵に行ったのですが、これも素敵だったので購入♪やっと開封しました!赤のしましまがかっこいい!! めっちゃ美味しい!まろやか!お水が美味しいのだろうか!?口の中にするする入っちゃいます♪ イカとタイのお刺身、レタスサラダ、タイの炊き込みご飯と一緒に! 鶴齢の雪室 2020/21 精米歩合:48% 原料米:雄町100%使用 アルコール分:17度 製造年月:2020.11 (お酒を瓶に詰めた年月で、その後に鶴齢の雪室で低温貯蔵している)
鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
家飲み部
39
アザラシ3合
予想通りとっても美味しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)!でも、ラベルの感じよりは華やかでワイングラスが似合う系な気がします♪ くじらのお刺身、焼き厚揚げ豆腐、レタスサラダ、蕎麦の実ご飯と一緒に! アルコール分:16度 使用米:山田錦100% 精米歩合:50% 製造年月:2024.03
巻機TSUBASA生酒無濾過
alt 1
家飲み部
33
アザラシ3合
とっても美味しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) ものすごく好み!水が美味しいのだと思わせる、しっかり華やか系のお酒だと思います♪ ラベルに惹かれたのだけど、アルコール14度と低めだし、2本買って良かった〜!もう一本ほしい!(笑) にしんといかのお刺身と一緒に! 限定品 扁平精米×マイクロバブル洗米 無濾過 生酒 要冷蔵 アルコール分:14度
鍋島Blossoms Moon純米吟醸発泡
alt 1
家飲み部
34
アザラシ3合
鍋島の期待通りの美味しさだけど、ラベルの印象通りのお酒と思いました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) すっきり華やかで美味しい〜♪開栓注意となってるけど思ったより発泡してなかったです。 レタスサラダ、唐揚げ、鴨肉ハム、サーモンのお刺身と一緒に! アルコール分:15度 使用米:丹馬強力100% 精米歩合:50%
alt 1
家飲み部
28
アザラシ3合
先日飲んだけどメモ忘れのため今記載。 開けようとした瞬間にぷしゅーっとたくさん出てきて、開栓が大変でした(笑) 味はとても呑みやすくて、何かに合わせるというよりは単体で楽しむタイプだと思う! 貴醸酒 活性にごり 山田錦 生 原料米:兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合:55% アルコール分:14度 製造年月:2024.01
ロ万花見ロ万純米吟醸
alt 1
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
33
アザラシ3合
今日やっと憧れの小山商店に行ってきました!♪月並みですが、お酒がたくさんあって本当に天国のような場所でした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) そんな中、今日買ってきた花見ロ万を早速開封✨✨低アルコールで、思ったよりミルキー♪美味しいです〜♪ 生めかぶ、かつおのお刺し身と一緒に! 花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ 2023酒造年度醸造 精米歩合:55% アルコール分:13度 米:100%会津産米 水:名水「高清水」&地蔵沢水源 蔵人:南会津 南郷地域の人 酵母:うつくしま夢酵母 業:もち米四段仕込み
alt 1
家飲み部
24
アザラシ3合
これめっちゃ旨っ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)味はすっきりちょい華やかだけどパンチが強い👊なんかガツンときます。アルコール分17度なので飲み過ぎ注意! レタスサラダ、かつおの刺し身と一緒に! 特別純米 アルコール分:17度 精米歩合:58%
越路乃紅梅純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
30
アザラシ3合
ラベルの色がとても好み(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)可愛いピンクで今っぽい色♪味もほのかに明るめな春っぽい味だと思います!かつおにもイシダイにもよく合う! めかぶ、イシダイとカツオのお刺し身、そばの実ご飯と一緒に! 越路の紅梅 うすべに 純米無濾過生原酒 アルコール分:16度 精米歩合:60%
風の森純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
33
アザラシ3合
呑み比べの左!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) こちらは真中採りではない方!いつもの安定感のある風の森で、しっかりめですっきり華やか!あと、しゅわしゅわ♪こちらの方が好み〜! レタスサラダ、お刺し身、牡蠣の炊き込みご飯と一緒に! 秋津穂 特別栽培米 (農薬・化学肥料不使用) 奈良県御所産 秋津穂 100%使用 栽培者:農家酒屋 杉浦農園Gamba Farm アルコール分:13度 製造年月:2024.01 2023BY秋仕込み1016
風の森純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
30
アザラシ3合
呑み比べの右!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) こちらは真中採りで、もう一方は真中採りではないやつ。思ったより明るく穏やかな風の森。これはあまり発泡感がないかな、ほっこりする感じで美味しいです、今日の夕飯の中だとカツオと合います💡 呑み比べセットの中に秋津穂のお米も入ってて、これが粒が大きくてまた美味しいです! レタスサラダ、お刺し身、牡蠣の炊き込みご飯と一緒に! 秋津穂 特別栽培米 真中採り (農薬・化学肥料不使用) 奈良県御所産 秋津穂 100%使用 栽培者:農家酒屋 杉浦農園Gamba Farm アルコール分:13度 製造年月:2024.01 2023BY秋仕込み1016
alt 1
家飲み部
27
アザラシ3合
やっと仕事大変な1週間が終わったー😭 さてさて今日は大信州〜!大信州は華やかすっきりなイメージだけど、これはなんだか穏やかめで、今の疲れた気持ちに寄り添うようなちょっぴりほっとする感じも😊 レタスサラダ、カツオとにしんのお刺し身、厚揚げ豆腐焼きと一緒に! 信州安曇野 三郷産ひとごこち 生産者:細田農産 契約栽培米ひとごこち2022 アルコール分:16度 醸造地、採水地:長野県松本市島立 製造年月:2023.01 蔵出年月:2024.01
風の森純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
38
アザラシ3合
ちょびっと休肝日してからの日本酒!さいこ〜! 風の森はいつも美味しくて呑みやすいけど、今回は露葉風らしさもありつつふくよかで明るめで呑みやすい! レタスサラダ、かつおとにしんのお刺し身、チーズと一緒に! 露葉風 807 笊籬(いかき)採り ※袋吊りを超える技法! 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 精米歩合:80% 奈良県御杖産露葉風100%使用 栽培者:ほたるの郷 アルコール分:16度 製造年月:2024.02 2023BY秋仕込タンク1004
風の森純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
29
アザラシ3合
炭酸強めで開栓音がポンっと良い音♪そして、相変わらず風の森美味しい〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 裏ラベル見たら、え?これ精米歩合90%…?全然そんな感じしなくて呑みやすいぞ!? これの唯一の欠点は、瓶に直接柄が書いてあってラベルがノートに貼れないこと(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠) 牡蠣の炊き込みご飯、クラゲ乗せサラダと一緒に! 未来予想酒II 高温発酵の世界 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 精米歩合:90% 奈良県産秋津穂100%使用 栽培者:中西哲也 アルコール分:14% 製造年月:2023.11 2023BY 秋仕込 仕込水:葛城山系深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L前後 発酵日数:非公開 製造責任者:中川悠奈
風の森Challenge Edition純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
36
アザラシ3合
会社で嫌なことがあったと言ったら、夫がにっこりこれを差し出してくれました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 精米歩合60%とは思えないくらいにすっきり、そして甘くなくてスーパードライ!キレっキレです♪ クラゲサラダ、もずく、肉じゃが、サーモンとマグロのお刺し身と一緒に! Challenge Edition 一度限りのチャレンジ酒。 山田錦 607 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合:60% アルコール分:16度 製造年月:2024.01 2023BY秋仕込タンク5010
ジェイ&ノビィ
アザラシ3号さん、こんにちは😃 なんて素敵な旦那さん🥹気が合いそうです😁嫌な事も吹き飛ぶスーパードライでしたね🤗
アザラシ3合
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊コメントありがとうございます🙌ほんといろいろ吹き飛んだキレキレ日本酒でした✨
alt 1
家飲み部
28
アザラシ3合
安定の美味しさ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 華やか甘くてついついぐい〜っといっちゃいます(笑) 今日は嫌なことがたくさん起きてしまったので、こういう日本酒が心を満たしてくれますね!ちょっぴり花が出るような気持ち♪ 菜の花おひたし、ざるもずく、にしんのお刺し身、そばの実ご飯と一緒に! 新潟県内限定品 一本〆100%使用 精米歩合:40% アルコール分:16度 製造年月:23.09
屋守純米生酒おりがらみ
alt 1
家飲み部
30
アザラシ3合
とてつもなくジューシーで、ラベルがこの日本酒をよく表していると思います(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) パイナポー!な感じです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)少し残しといたので、明日以降の楽しみに! カキの炊き込みご飯、牛肉と大根と豆腐の煮込みと一緒に! 仕込み三号 純米おりがらみ生酒 原料米:広島県産 八反錦100% 精米歩合:55% アルコール分:16度 製造年月:2023.12
ロ万ZEロ万純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
28
アザラシ3合
くぅ~、試飲したときを思い出す美味しさ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) お魚と合わせたいなぁと思ってて、ニシンのお刺し身と一緒に!ロ万は華やかすっきりなイメージですが、これはそれよりも明るい酸味があるような味がします♪ 2023酒造年度醸造 ZEROMAN 原料米:会津産米100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 水:水源の森百選 名水「高清水」&地蔵沢水源 蔵人:地元南会津 南郷地域の人 酵母:福島県開発「うつくしま夢酵母」 業:伝統の「もち米四段仕込み」 製造年月:2023.12
大信州純米吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
30
アザラシ3合
大信州だと思って呑むと思ったより穏やか♪美味しい〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) すっきりで、余韻に華やかさも残しつつ、でも、マイルドな旨さがある感じがします。 白菜と豆腐の鍋、ほっけ焼き、精米したての炊いた米と一緒に! まつもと安曇 稲核(いねこき) 純米吟醸 風穴貯蔵 吟撰 無濾過原酒 天恵の美酒 精米歩合:59% アルコール分:16度 風穴蔵入:2023.04 風穴蔵出:2023.09 製造年月:2023.01(瓶詰め年月)
alt 1
家飲み部
32
アザラシ3合
誕生日なので開けちゃいます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)寝かせてた鍋島の赤磐雄町米!暴力的にすっきり華やかで高貴でめっちゃ美味しい✨✨さすが鍋島!! 白菜とニラと豆腐と豚肉の鍋、チーズと一緒に! 鍋島 赤磐雄町米 アルコール分:16度 使用米:特等雄町100% 精米歩合:40%
ジェイ&ノビィ
アザラシ3号さん、おはようございます😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎉 寝起き暴力的だけど高貴で美しい😍佇まいもそんな雰囲気ありますね🤗素晴らしい表現👍飲んでみたいです😋
アザラシ3合
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!コメントありがとうございます😊なかなか手が出せずすごく寝かせてたのに、開けたら結局あっという間になくなりました(笑)佇まいという表現、今度使わせてもらいます✨
alt 1
家飲み部
28
アザラシ3合
ラベルに一目惚れ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♡大信州をとても良く表してるラベルだと思います、スタイリッシュで華やか!越ちひろさんのラベル♪ いかにも大信州な華やかさはあるけど、思ったより親近感もあるような日本酒でした。美味しい〜〜♪ 鍋(白菜、ニラ、豆腐)、馬刺し(ロース、ヒレ、ハツ)と一緒に!和らぎ水は甲州市の峠の湧き水! 花宙2022 使用米:長野県産契約栽培米 金紋錦100% アルコール分:16度 製造年月:2023.03 蔵出年月:2024.01