Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
maaaaamaaaaa

登録日

チェックイン

15

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
福司 チェックイン 1
13
maaaaa
🍶副司 純米酒 【場所】札幌 【感想】北海道の日本酒は初めてだが、全然癖ない!!2杯飲んでしまった!! 【おすすめおつまみ】 ホッケの塩焼き
大洋盛 チェックイン 1
14
maaaaa
🍶大洋盛 紫雲 【場所】自宅 【感想】さらーっと飲める、日本酒苦手な人でも飲めそう!吟醸寄りな癖のなさ 【おすすめおつまみ】 コッテリ系
琵琶のささ浪 チェックイン 1琵琶のささ浪 チェックイン 2
19
maaaaa
🍶琵琶のささ浪 純米酒 【場所】友達のおすすめ 【感想】とにかく角がなく飲みやすいー!冷やすとお米のまろやかさが薄くなりさらに飲みやすくなる 埼玉の日本酒美味しいな 【おすすめおつまみ】 お寿司
真澄 チェックイン 1
18
maaaaa
🍶真澄 純米吟醸生原酒 あらばしり 【場所】hide 【感想】さすが真澄!生酒も澄んでいてとても美味しい〜中トロとか脳天のお魚の脂身をうまく流してくれる〜 【おすすめおつまみ】 脂の乗ったお刺身
月山 チェックイン 1
13
maaaaa
🍶月山(がっさん) 芳醇辛口純米+9 しぼりたて無ろ過生 【場所】hide 【感想】さすが+9、キリッとしておる、、 あまりにキレがいいので、氷を入れて飲んでも美味しいかも ぐいっと飲むのきついから、ちょびちょび飲み向き 【おすすめおつまみ】 ちょびちょびおつまみ するめとか?
秩父錦 チェックイン 1
9
maaaaa
🍶秩父錦 特別純米生原酒 しぼりたて+4 【場所】hide 【感想】まず、金色の濃さに少し感動! 後味がもったりパンチがあり、後半に飲んで正解だったなと思った(笑)
吟田川 チェックイン 1
maaaaa
🍶越後の冬 どぶろく 【購入先】宅飲み 【感想】とってもクセがあるが、さすがどぶろくシュワシュワ感も良くぐびぐび飲んでしまう 要注意、、笑 【おすすめおつまみ】 クセの強いもつ鍋なんてどうでしょう
大洋盛 チェックイン 1
15
maaaaa
🍶大洋盛 オシロイバナ酵母 【購入先】酒屋 【感想】 お花の酵母というのは初めてだったけど、とてもフルーティで飲みやすかった!! パッケージも可愛いし、ワイン派の女性にプレゼントしても喜ばれるかも 一瞬で無くなりました
あさ開 チェックイン 1あさ開 チェックイン 2
17
maaaaa
🍶あさ開 純米吟醸生原酒 【お店】やまや 【感想】飲みやすい〜 大吟醸もあったけどこちらの方がおつまみと一緒にいただくのにちょうどいい 冷蔵庫でしっかり冷やして飲むのが◎
七賢 チェックイン 1七賢 チェックイン 2
16
maaaaa
🍶七賢スパークリング 瓶内二次発酵 【購入場所】イオン 【感想】シャンパンと同じ瓶内二次発酵で作られた日本酒スパークリングということで購入 なんだかお水がとても硬く感じた😭(軟水だと思うんだけどな、、) すみませんあまり得意出なかった一品
ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。 チェックイン 1ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。 チェックイン 2
19
maaaaa
🍶ウイスキー樽で貯蔵した日本酒 【購入先】プレゼント 【感想】 ウイスキーの味がする……! けれども日本酒の味も負けていない….! とにかくアルコールが強が強く感じるので、氷を入れてロックで飲むのが個人的におすすめ 変わったウイスキーが飲みたいなという時にピッタリ 【おすすめおつまみ】 チョコレート
〆張鶴 チェックイン 1
16
maaaaa
🍶本醸造生原酒 お城山 【購入場所】酒屋 【感想】 〆張の純米大吟醸純よりさらにクセがなく本当に飲みやすい。生酒の中でも好きかも 日本酒が苦手な方でも入りやすいと思う 【おつまみおすすめ】 鯛とか脂身の少ない白身魚
大洋盛 チェックイン 1
15
maaaaa
🍶山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛 【購入場所】酒屋 【感想】 鮭に合うように作られた日本酒というだけあって、ふくよかだけどキレもある味! 冷酒で飲んだ時は全くクセがなく期待外れに感じてしまったが、ストーブでだんだん温まり常温→ぬる燗になるにつれ味に深みが出てきて、その過程が楽しかった〜✌️ 味の濃いい塩引きにピッタリ 【おすすめおつまみ】 塩引き鮭 焼きつけ
出羽桜 チェックイン 1出羽桜 チェックイン 2
16
maaaaa
出羽桜 特別純米酒 【お店】スーパー 【感想】余計な雑味が削ぎ落とされていて、とにかく飲みやすい!あっさり系のおつまみと合うイメージ