Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にこちゃんにこちゃん
夫婦で宅飲み。たまにご近所家族と日本酒&ワイン。 購入は大分県大分市の丸田酒舗、笠木酒店がメイン

登録日

チェックイン

227

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

大嶺3粒 山田錦 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
にこちゃん
光栄菊が無くなったので明日開栓予定の大嶺ちゃんを開けてしまいました。 発泡感がすごい!!甘みが強くワイングラスで楽しめる!
光栄菊アナスタシアオレンジ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
にこちゃん
アナスタシアグリーンと黄昏オレンジが一つになった出荷数限定の1本。普段4合瓶は買わないけど、1升瓶は作られてないということで。 酸味、甘味、柑橘のフルーティーさもバランスよく至極の一杯でした。 開栓後、日をおくと柔らかさが増すらしいのですが、、無くなりました(笑)
大嶺大嶺3粒 秋麗かすみ生酒 雄町
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
にこちゃん
先月は桃のようなフルーティーさ。 今日はマスカットのようなフルーティーさ。 大嶺は安定したおいしさ。
八鹿はつのみきり 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
にこちゃん
大分県玖珠郡九重町の酒造。 昔からCMでお馴染みの八鹿酒造。 九重のスーパーで購入したけど後味すっきりのおいしい一杯でした。 旅館に泊まる時はお部屋で飲めるお酒買っていこうね。食事中に注文したらこのサイズで1400円するみたい。
豊潤特別純米 おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
18
にこちゃん
本日6本目。 毎年買うおりがらみの豊潤。 2023年のだったためか炭酸の吹き出しがすごく、酒をうけとめるボールがファインプレー。 死ぬほどうまい。この一言に尽きます。
華鳩うたう華鳩 純米吟醸 一回火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
にこちゃん
本日2本目。 はじめましての華鳩。 名前もパッケージもかわいい。 フルーティー!!!その一言に尽きる!
千代緑つぎのみどり 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
にこちゃん
義姉帰省。 大分で買えないお酒たくさん持って帰ってきた。 1本目ははじめましての千代緑。甘みがあり米の味がしつつもワインっぽさも。
1