r6c2IoKKAdCR1fN花邑秋田酒こまち両関酒造秋田県2025/7/4 10:02:252025/7/413r6c2IoKKAdCR1fN初めて花邑を飲みました。重厚な味で甘味もしっかり感じたあと、さっと後味を残して消えていく感覚でした。華やかな味で美味しかったです。
r6c2IoKKAdCR1fN陸奥八仙夏どぶろっくにごり酒八戸酒造青森県2025/7/1 6:12:4118r6c2IoKKAdCR1fN大好きな陸奥八仙の夏どぶろっく。 シュワシュワで旨味たっぷり。炭酸でさっぱり飲めました。
r6c2IoKKAdCR1fN仙禽立春朝搾り令和7年せんきん栃木県2025/2/3 10:36:4228r6c2IoKKAdCR1fN今年も買いました。立春朝搾り。 軽やかな口当たり。爽やかな酸味。フルーティーで旨味が残ります。 本当に美味しい! 節分の残り豆を肴に。
r6c2IoKKAdCR1fN天青風露熊澤酒造神奈川県2025/1/5 9:31:2919r6c2IoKKAdCR1fNずっと住んでいる神奈川県のお酒を飲んだことがないなと思い、天青の風露を選びました。何日かにわけて飲んでますが、日に日にまろやかになりました。お酒の旨みを感じる美味しいお酒です。キレもよくシメサバにも合いました。
r6c2IoKKAdCR1fN雪だるませんきん栃木県2024/11/24 8:10:1420r6c2IoKKAdCR1fN念願かなって、せんきんの雪だるまみつけました。 あけたらシュワシュワ。ほどよいあまみと旨味で美味しかったです。 来年もみつけられるといいなー。
r6c2IoKKAdCR1fN仙禽赤とんぼせんきん栃木県2024/10/17 22:46:0531r6c2IoKKAdCR1fN仙禽酒造の赤とんぼをみつけました。飲んだ時は酸が強い感じがしましたが、少しずつまろやかになりました。美味しいので、少しずつ飲んでます。 鈴廣のかまぼこと一緒にいただきました。
r6c2IoKKAdCR1fN田酒西田酒造店青森県2024/6/9 12:26:4118r6c2IoKKAdCR1fNはじめて田酒を飲んだのは、なんと編笠山の山頂直下の青年小屋。笑笑 ほんとに美味かった! しっかり濃厚な味なのにキレがよく。山登りで疲れた体を癒してくれました。 八ヶ岳も田酒も最高!!!
r6c2IoKKAdCR1fN山本うきうき山本秋田県2024/3/26 9:51:3618r6c2IoKKAdCR1fNはじめての山本。 春のお酒をチョイス。 たしかに飲みやすくて爽やか。 美味しいお酒でした。 水餃子と鈴廣のかまぼこと共に!
r6c2IoKKAdCR1fN紀土春ノ薫風平和酒造和歌山県2024/3/25 8:41:2618r6c2IoKKAdCR1fN飲みやすくて美味しい。軽やかで、春を感じる味でした。ほんとに紀土はコスパのよいお酒です!
r6c2IoKKAdCR1fN仙禽令和六年立春朝搾り純米大吟醸せんきん栃木県2024/2/8 9:47:522024/2/822r6c2IoKKAdCR1fN飲んだ瞬間、旨味とシュワシュワが軽やかに広がります。飲みやすくて美味しい! キレも良くて、ふわっと消えていきます。去年も立春朝搾り飲みましたが、今年の方が自分は好きです。 ついつい飲みすぎてしまう、お酒です!
r6c2IoKKAdCR1fN作玄の智清水清三郎商店三重県2024/1/5 10:14:232024/1/516r6c2IoKKAdCR1fN2024年初日本酒。 地元帰省で購入した作。 さすが、作! フレッシュでキレも良く。何にでも合う味。 爽やかな飲み口で、どんどん飲めます。 今日は、🌰と鯵の干物と一緒に! 美味しい!
r6c2IoKKAdCR1fN陸奥八仙ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒八戸酒造青森県2023/12/2 14:34:3225r6c2IoKKAdCR1fN今日は家に友人を招待しての飲み会。楽しかったです。 お酒も旨味よし、キレ良し。さっぱりとして最高でした。 うまかったなぁ。
r6c2IoKKAdCR1fNあべ阿部酒造新潟県2023/11/14 11:17:5817r6c2IoKKAdCR1fNすごく、久しぶりのあべ シャワシャワで飲みやすく。後味の甘みと旨みの余韻が素晴らしかった。 今日は、焼きたらことカクテキと一緒にいただきました。 たらことあうわー。
r6c2IoKKAdCR1fN紀土純米大吟醸平和酒造和歌山県2023/10/26 8:27:3619r6c2IoKKAdCR1fNふるさと納税最後の一本…(T ^ T)。 ピンクの純米大吟醸。 旨味がクリアで、後味もすっきり。すいすい飲める感じです。キレのいい後味が大好きです。 飲み過ぎそうな味です。 今日はカレー鍋と一緒に!
r6c2IoKKAdCR1fN紀土純米酒平和酒造和歌山県2023/10/24 8:47:0023r6c2IoKKAdCR1fNふるさと納税で紀土3本いただいたので、その2本目。 常温でいただきましたが、冷とは違う感覚で、すっと喉を通っていきます。飲みやすくて美味しかったです。 今日は、きんぴらと明太子で!
r6c2IoKKAdCR1fN未設定2023/10/21 5:39:5417r6c2IoKKAdCR1fN実家の三重県、お隣和歌山のお酒。 紀伊半島の味。 シンプルでしっかりした旨味。後味もすっきり。何にでも合う美味しいお酒でした。 今日は、小田原の練り物と一緒に!
r6c2IoKKAdCR1fNあかとんぼせんきん栃木県2023/10/13 10:27:422023/10/1313r6c2IoKKAdCR1fN待ちに待った、仙禽酒造のあかとんぼ。 すっと口に入ってくる透明感。旨味と酸味がきたあと、さわやかに消えていきます。 これは、ぐいっとのんでしまいそうです。 今日は、すき焼きと一緒に。 秋の夜長を楽しみます。
r6c2IoKKAdCR1fNまんさくの花純米ひやおろし日の丸醸造秋田県2023/10/8 10:40:182023/10/815r6c2IoKKAdCR1fNはじめてのまんさくの花 しっかり重厚な旨味とキレの良い後味。 美味しいのに、後味がすっきりする。 今日は、アヒージョと一緒に! 写真は子供に食べられたので…。何もない…。 美味しかったです!