Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あじしおあじしお
日本酒ビギナー

登録日

チェックイン

10

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

AKABU純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
荒川酒店
18
あじしお
調べてずっと気になってた赤武 1番ポピュラーなラインの純米吟醸を選びました 味わいは自分が日本酒沼にハマったきっかけの銘柄「聖賢」にそっくり! 香りは少ないが、フルーティでスッキリ 後味は若干の苦味はあるがクリアな印象 いい意味で王道な純米吟醸の日本酒って感じ
醸し人九平次純米大吟醸 山田錦50純米大吟醸
alt 1alt 2
荒川酒店
16
あじしお
岡崎にある酒屋「荒川酒店」さんで購入した醸し人九平次!! 色々調べて、地元愛知県No.1の味を知りたくて購入🧐 荒川酒店さんは保管状態が抜群で、日のあまり当たらない冷蔵庫に大半の日本酒が保管されていました 種類も豊富で王道の酒屋さんって印象でした ただ、現金しか使えないのが少し残念 醸し人九平次-純米大吟醸(山田錦)-について 飲んだ瞬間に感動したお酒です! 九平次の1番ポピュラーなラインかな?と思いますが、それでこんなに美味いのか!! ニュアンスはガスのあるリンゴジュース 最後まで甘さが残る感じもジュースみたい うますぎて、つまみ無しでグビグビ飲めてしまう ある意味危ないお酒😅
alt 1
酒泉洞 堀一
18
あじしお
名古屋にある酒屋「酒泉洞掘一(本店)」さんで購入した楽器正宗!! 新政の陽乃鳥を飲んでみたいけど、中々買えないので 同じ貴醸酒を試しに買ってみました🧐 酒泉洞掘一さんは日本酒の種類が豊富で全国の有名銘柄が多くて色々なお酒を眺めるだけでも楽しいお店でした🤭 楽器正宗-refRain type-FG-について 貴醸酒の特徴?の通り、甘くて微ガス感のあるお酒 普通に日本酒と大きく変わらないのでよくあるつまみも合いますし、 チョコとかクッキーとか甘いお菓子でもよく合うお酒でした
光栄菊美雲原酒生酒無濾過
alt 1
知多繁
19
あじしお
名古屋にある酒屋「知多繁」さんで購入した光栄菊!! 甘くてビギナー向けの日本酒を探してたところ選びました😎 知多繁さんは日本酒の説明が豊富で初心者に優しいお店でした 光栄菊-美雲-について 説明の通り、甘くてガス感のあるジュースのような味わい🍶
ほまれ純米吟醸純米吟醸
alt 1
6
あじしお
金沢駅の角打ちできる「金沢地酒蔵」さんで飲み比べしたほまれ!! ※写真1番右 味の違いはわかった 飲み比べした中で1番フールティ!! 3つの中で1番自分の好み🍶
菊姫山廃純米純米山廃
alt 1
17
あじしお
金沢駅の角打ちできる「金沢地酒蔵」さんで飲み比べした菊姫!! ※写真真ん中 味の違いで辛口なのはわかった すっきりとした淡麗辛口な印象
加賀鳶極寒純米・辛口純米
alt 1
18
あじしお
石川旅行中、コンビニで買いホテルでいただいた「加賀鳶」!! クラシックな印象の日本酒で、THE食中酒といったところ 旅行から帰ってきて地元のスーパーでも売られてた😅😅
天狗舞聖賢純米大吟醸
alt 1alt 2
19
あじしお
初めて飲んだ日本酒の銘柄! 石川県の東茶屋街にある「ひがしやま酒楽」さんの天狗舞限定銘柄 フルーティでクリアな味わい このお酒から日本酒沼にハマりました😂