Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
淡墨桜Usuzumizakura
CheckinCountView.label

Flavor Chart®

A chart created from flavor analysis of user comments.

Usuzumizakura Flavor Chart

Flavor Tags ®

Tags generated from flavor analysis of user comments.

Usuzumizakura 1Usuzumizakura 2Usuzumizakura 3

Popular Comments

Brands from Shiraki Tsunehiko Shoten

Similar Brands

We analyze the flavors based on everyone's comments and select similar brands.

Timeline

Usuzumizakuraピッチピチ生原酒純米
alt 1
33
としちゃん
Aroma with a bit of alcohol on the nose. Sweetness and slight bitterness in the mouth. The sensation is a little flat. It is not so assertive. I bought it at Tsukiji today. with sashimi of leatherfish and firefly squid and firefly squid that I bought at Tsukiji today. It complements the food well. This is the best sake for food! I felt the depth of sake.
Japanese>English
Usuzumizakuraピッチピチ生原酒原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
20
パーム農家
This is a raw sake with a high alcohol content. It was recommended to me by a sake shop. The taste and aroma are subdued, but the impression is quite robust. It might be good on the rocks.
Japanese>English
パーム農家
If you drink it on the rocks, it is like an elegant rice shochu liqueur.
Japanese>English
alt 1alt 2
19
まっつ
I like the "Danmoku Zakura" brewed by Shiraki Kousuke Shoten, a brewery of Daruma Masamune, which is available only in February and March every year. It's hot every day, so this was an introduction of a drink for cold weather (laughs)
Japanese>English
Usuzumizakuraピッチピチ生原酒原酒生酒
alt 1
41
なべ
今年の桜もそろそろ仕舞い、散りゆく華に萌えでた若芽がエールを送っているようです。卒業や入学、出会いや別れ、春を春らしく送ることがこんなにも大切だったのかと、不自由になりはじめて思い至りました。 桜に因んだ抜栓も今年はこれで仕舞いに。大好きな淡墨桜の新酒、風雪に耐えた山桜のような強さ。同じ原酒のひやおろしと比べるとアル感キックが前面に、淡墨らしい米の甘味が広がります。 来年もまた春は巡り、桜は咲きます。華の下で一年の豊穣を祈り皆で酒を酌み交わすことが再び出来るよう、皆でコロナ禍とウイルスがもたらした不安不信に対峙していきましょう!来年の桜は、いままで以上に美しく咲かせてあげましょうね!
Usuzumizakura純米原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
30
なべ
桜に因んでの抜栓二本目は、淡墨桜。投稿二度目の大好物、熟成させておりましたが、このご時世、呑まずにいられず。 推定樹齢千五百年とも言われる美濃の銘古木を冠した、それはもう大樹のようなどっしりとした旨甘味、それでいて春風のようにふわりとした緩やかな酸と後口。美酒爛漫。 千五百年前といえば大化改新よりも昔。応仁の乱に戦国時代、太平洋戦争などの度重なる争乱から、飢饉や天災、疫病など、人の世の儚さを見つめ続けている老桜。美濃の厳しい風雪に耐え、春が来るごとに生命力を薄紅色の華に顕現させて、人々に希望を与え続けた淡墨桜。明智光秀もきっとこの桜を愛で、「麒麟が来る」ことを願ったと思います。また散り舞うことで、どんなことにも終わりがあり、そしてまた必ず春がやってくる、世の輪転を示したのではと。 何かと暗いご時世ですが、この先にはもっと良い春が必ず来ます。今までもそうでした。だから絶対にこれからも。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
8
hoshiaki
淡墨長寿桜🌸純米酒仕込 ピッチピチ生原酒🍶 結構な辛め😳食事の邪魔をしない。ポテトのイカ塩辛炒め🦑🍟とマッチしました。 海と@高田馬場
hoshiaki
約一年ぶり再会😊ふわっと、ややアルコール感強め、辛口、シャキッと✨ 十日@高田馬場 20190320
alt 1alt 2
12
hoshiaki
純米 ピッチピチ搾りたて生原酒🍶 岐阜県産ハツシモ使用。新酒らしく爽やかで、辛口なシャープ なお酒でした👍わりとあっさりで料理を選ばずに合わせやすい食中酒かと思います。 海と@高田馬場

Brands from Shiraki Tsunehiko Shoten

Similar Brands

We analyze the flavors based on everyone's comments and select similar brands.