コタコタ帆波純米大吟醸 コシヒカリ ホワイトウェーブ魚津酒造富山県2024/10/12 11:54:0919コタコタ口に入れたらすぐ奥に酸味を含んだようなきゅっとした旨味が広がる感じ、鼻を抜けるアルコールは食米の甘さを感じる、まぁおいしい
コタコタ帆波純米大吟醸 夏酒 ウォーターメロンウェーブ魚津酒造富山県2024/9/30 14:47:0724コタコタ口当たりサラッと、酸味がきいてて旨味とグレープフルーツのような苦みがサッと一緒に来てキレてく感じ、スッキリ飲めていい感じ
soumacho帆波イエローグリーンウェーブ魚津酒造富山県2024/9/19 10:18:312024/8/2025soumacho富山県産五百万石 備忘録 日本橋富山館「トヤマバー」にて。 特選飲み比べとつまみ3種盛りを注文。 酸の効いたお酒。 クセが強いので好みは分かれそうです。
コタコタ帆波純米大吟醸 秋田酒こまち イエローウェーブ魚津酒造富山県2024/9/17 15:59:2028コタコタ糖蜜のようだけど爽やかさを感じる甘味と酸味がぐーと来て後味良く切ってくれる感じ、美味しい
springroll帆波JDG 無濾過生原酒 YELLOW GREEN WAVE魚津酒造富山県2024/9/7 6:32:5615springroll麹の香りか今まで経験してない種類の香りがする。酸味と合わせてすごいいいバランス。
ドフラミンゴ帆波魚津酒造富山県2024/8/21 15:41:1618ドフラミンゴ日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶 帆波 純米大吟醸五百万石 イエローグリーンウェーブ
こすけ帆波純米大吟醸 グリーンウェーブ魚津酒造富山県2024/8/20 10:03:3221こすけ富山旅行のお土産 向こうで飲んだイエローグリーンウェーブが見つからなかったので、グリーンウェーブを購入です。 感動という意味ではイエローグリーンウェーブが凄かったですが、グリーンウェーブも美味しいです。酒米が美山錦なのでふくよかな感じのちょっとピチピチです。 最後は辛口でキレていくのでどんな料理にも合いそうです。
ちさと帆波シルバーウェーブ純米大吟醸魚津酒造富山県2024/8/14 12:20:222024/8/1422ちさと非常にフルーティーな香り。 あー、これは美味しいだろうなという感じ。 一口飲むと、意外ときりっと。 お米の甘味がしつつ、あと味もスッと抜ける感じ。 ご飯との相性は抜群。 ぜひご賞味あれ。
風の島の菊鹿帆波純大 コシヒカリ ホワイトウェーブ魚津酒造富山県2024/8/14 0:16:082024/7/2554風の島の菊鹿富山旅行で、最も印象に残ったお酒の一つ。色違いのものを取り寄せて 宅飲みです。 辛口基調に、米の甘みと酸味がうまく合う。酸味が綺麗なんだな。 魚津酒造の酒は、本当に自分に合う気がする。
こすけ帆波純米大吟醸 五百万石 イエローグリーンウェーブ魚津酒造富山県2024/8/10 4:58:2918こすけ今回、富山で飲んでかなりびっくりしたお酒。よくよく調べたら北洋の魚津酒造、これまで北洋ならば魚にのみ合うお酒とい感じでしたが、これはこれは、やり過ぎないジューシーさ、少し甘酸っぱいけど、やはり富山のお酒らしく淡麗旨口の感じを残してます。 今後、このお酒は手に入りにくくなるのではと思いました。高岡で飲んでもう一度確認で富山でも飲んでしまいました。ジェイ&ノビィこすけさん、こんばんは😃 富山酒🍶バンバン上がってますね🤗 レビュー見てコチラ特に気になりました😋地元じゃなきゃ手に入らないのも多いんですかね🤔こすけジェイ&ノビィさん、こんばんは。 やっぱり富山好きだわーと改めて思いました。帆波のウェーブシリーズはまだ私の住んでいる神奈川では見てませんねー 特にイエローグリーンウェーブがいいかと