ルテルテミ湖濱特別純米佐藤酒造滋賀県2023/1/17 23:23:452023/1/15外飲み部95ルテルテミ滋賀県長浜産山田錦使用 精米歩合:60% アルコール分:16分 最初は旨味が感じる事が出来ずスッキリした しっかりとした味わいだったけれど、 常温で呑み進めると、甘味を感じ滋賀地元のアテとよく合って美味しかったです。 にしむら酒店の試飲会の後長浜に向かい一泊。 中途半端な時間だったので昼食は抜きで夫が買って来た満寿形屋の鯖寿司(一切れ、700円😳)や鮒寿司、鮎の甘露煮と共にホテルで味わいました。 長濱浪漫ビールもコクが有って美味しかったです。ポンちゃんルテミさん、おはようございます☀️ あのあと長浜まで😳パワーありますね!このお酒、ごはんと飲み進めると美味しいですね😊 鯖寿司そんなに高いんですか😱地元なんですけど買ったことなくて…ビックリ!ルテルテミポンちゃん、こんにちは😃 久しぶりの長浜楽しかったです。鯖寿司は出町柳の人気店です。流石に肉厚で寿司飯の程よい酸味で美味でした😋
ママさん湖濱佐藤酒造滋賀県2022/10/26 12:29:3021ママさん特別純米酒 精米歩合60% アルコール分16度 滋賀県産山田錦 これは、ザ辛口ですね! 飲み込む時に下顎の奥歯の辺りから味がするような飲み心地…伝われ〜 甘ったるさは皆無ですが、香りはほんのり甘い。
コロポン湖濱特別純米佐藤酒造滋賀県2022/9/26 14:02:36家飲み部20コロポン特別純米らしいシンプルさの中にじわっと旨味を感じられるお酒。そこまで大きい特徴は感じないけど、でもそれが良き。 たぶんあまり知名度高くない酒蔵さんのお酒に出会えてハッピー☺️ 滋賀県のお酒いろいろ嗜ませていただいてます😏
Satochan湖濱びわ湖長濱ブルー吟醸佐藤酒造滋賀県2022/8/22 10:12:32COCOSHIGA (ここ滋賀)72Satochanブルーなお酒 香りは普通にお酒、柔らかなアタック。味わいはキリッと辛口、飲み口軽快。スッと入って軽い余韻。 青いハーブ「バタフライピー」を配合し、味わいは吟醸酒のままで、びわ湖の鮮やかなブルーを表現しました。 だそうです。 見た目涼しげなので、夏向きですね。色を愛でている間に飲み終えてました😅
Ma湖濱長浜 曳山まつり 特別純米酒佐藤酒造滋賀県2022/6/4 13:21:202022/6/437Ma価格帯:¥ ▶︎辛口 スッキリ 米の旨味 ▷冷 滋賀の長浜の地酒💗 辛口で久しぶりの好みの味🥰 飲みやすくて一瞬でなくなりました!
オゼミ湖濱特別純米佐藤酒造滋賀県2022/4/22 8:14:012020/1/5オゼミ2020 0105 ☆☆ 湖濱(こはま) 特別純米酒 名峰伊吹山より流れ来る 清水で仕込んだ北近江の酒 佐藤酒造 滋賀県 長浜市
kawaka湖濱特別純米佐藤酒造滋賀県2022/3/16 12:14:5416kawaka香りは麹の優しく甘い香り 口に含むとコクある甘味と旨味がドーン 後味は酸味辛味が効いて 重くなく心地よい余韻 この酒は燗が良い キラリと光る個性のある酒 うまいね
bouken湖濱KOHAMA HARMONY純米吟醸原酒生酒無濾過佐藤酒造滋賀県2022/1/3 5:52:16立呑処 日野屋 竹村酒店家飲み部81bouken滋賀県長浜市産山田錦使用。 湖濱は前から気になってたけど今回初めて飲みます。 一夏越えした特別純米と純米吟醸のブレンド酒だそう。かるい熟感含む米の旨味から綺麗な酸味。割と潔くキレるキレの良さ。 個人的にはもう少し甘味欲しいところ。bouken常温で飲むとほんのりした甘味が目立ってくるけど同時に熟成感も主張してくるbouken熟成してるからか口当たりとかは落ち着いた感じbouken開けたてより美味しくなってる
凌駕湖濱純米佐藤酒造滋賀県2021/12/1 11:06:3323凌駕開栓後ひとくち、硬いかなという印象。 3日間ほどして再飲、うまみが増えて美味しくなった。 日本酒はこういう変化が愉しい。 甘めだが酸味も強いか?