風見鶏湖濱佐藤酒造滋賀県2021/7/26 13:00:422021/7/2619風見鶏特別純米酒 湖濱 わりとしっかりしてるお酒です。 冷酒で飲んでますが、冷や酒とか燗酒で飲んでも良いかもしれません。
のぶのぶ湖濱純米佐藤酒造滋賀県2021/1/10 12:31:4039のぶのぶ滋賀であれば、各駅と言って良いほど何処にでもある平和堂に売ってた滋賀のお酒。 結構しっかりと味がするお酒。甘めで、飲むと香りも甘い香りがします。 このお酒、揚げ物と一緒に飲むと案外、主張せずに食事を引き立てる脇役になり、食事もお酒も美味しくなりました。滋賀のお酒なので、しっかりした味の食事に合うかもですね。
万願寺湖濱特別純米佐藤酒造滋賀県2020/9/23 11:41:2714万願寺若干糠の香りを残しつつ、酸味も強め。冷やで単独で飲んでみたが、食事とともにしても負けず、または燗すると香りが立ちそう。非常に美味しい。
のぶのぶ湖濱純米佐藤酒造滋賀県2020/5/24 10:39:1616のぶのぶ滋賀のお酒が続きます。 他県への移動の自粛の中で、酒蔵の多い県で有難い限りです。 これは、旨口で少し余韻が残り、しかも最後は残らない。 近江のお酒の見本のようなお酒ですね。 もう一杯飲みたくなるお酒です。
koge2湖濱特別純米佐藤酒造滋賀県2020/3/13 12:56:2716koge2なんとも複雑な香りと味わいで表現しにくい.比較的濃醇で甘い.あまり味わったことのない系統の風味だった.ミルクの上立ち香その中にすだちとアルコール.後味にふと柑橘を残すが,フルーティではない.
ask湖濱佐藤酒造滋賀県2018/11/3 11:49:342ask辛口で冷やでも雑味がなくて日本酒らしい日本酒 舌への刺激が強めで口の中で転がすとヒリヒリしてくる あまり香りが強くなく、逆に熱燗だとどんな香りが立つのか気になる 塩味のあるつまみが合いそう
じぇんてぃーれ湖濱純米佐藤酒造滋賀県2017/12/21 11:18:377じぇんてぃーれ2011年にできた蔵、すごくとろみのある透明な液体、上立ち香は、上品な乳酸、新酒や原酒の濃厚な、香り、味わいは、スッキリととろみと、原酒の厚さ、あくまでも超ドライ、面白いテースト、重みのある純粋、重水素でできた水??(笑)中盤は微かに収斂さがあるけど一瞬。面白い。じぇんてぃーれ4.5