コバヤシまる田特別純米北の錦特別純米原酒生酒無濾過小林酒造北海道2023/5/4 13:15:342023/4/28家飲み部23コバヤシ北海道栗山市の小林酒造さんの2本目はまる田。 スッキリして飲みやすいけど、何とも言えない飲み口🍶 まずくはないのだけど、上手く表現できない味。日本酒の語彙力の無さを痛感する一本でした😅
taka-saru5まる田無ろ過生原酒小林酒造北海道2023/4/21 11:23:342023/4/2113taka-saru53ヶ月寝かせてしまった… でも、やっぱりウマい! この飲みごたえ!!17度! ホッケのつみれ汁に合うねぇー やっぱりいいわぁー
うえぽんまる田小林酒造北海道2023/3/11 3:39:0414うえぽん代々木上原の讃岐うどん店にて。 うどん屋で冷酒がグラスで出てくるのが面白い。 この店はネタかシャレか分からないがアルマンド、クリュグといったシャンパンも置いている… 香りは控えめだが、とても優しい感じの口当たり。酸味は少ないが、米のふくよかな甘さが感じられる。 北海道の雪解けの雰囲気というか、濃くない味の和食に合わせやすいか。
しみーまる田無ろ過ひやおろし特別純米小林酒造北海道2022/10/3 9:34:242022/10/320しみー旭川出張にて、地酒飲むぞーと日本酒バーにきました。 やや黄色を帯びたクリスタル。 バナナ、メロン、炊いた米、ヨーグルト。 口当たり強く、結構ガツンと来ます。甘さがまろやかにありますが、それよりもしっかりとした酸があり、後味にも比較的強めの苦味。 好み系ではないですが、なかなかよいです。
taka-saru5まる田特別純米 無濾過ひやおろし小林酒造北海道2022/9/23 10:56:122022/9/2324taka-saru5ピンまる以来! バキッ!と美味い! しっかり感のあるお酒! 今はこういうのがタイプだね! ほんのりフレッシュ感、寝た感もある。 「感」ってなんだ? って、ツッコミはご遠慮ください。 雰囲気で感想書いてます。 17度の飲みごたえもしっかり感じますねぇ!
しんしんSYまる田特別純米まる田 無ろ過ひやおろし特別純米ひやおろし無濾過小林酒造北海道2022/9/21 11:54:39福禄寿45しんしんSY道産のお酒はどうですか? 店長さんお勧め 私1人で飲んでいたらさけのわ友が乱入 大人数で来られました 今日の参加は難しいと言っていたのに 別々ですがなんとなくオフ会です笑笑 まる田 ピン丸以来 それなりに辛口、重めです 蘊蓄 「ひやおろしまる田」も、 ピンクまる田のフルーティさと、 定番まる田のキレを持ち合わせたお酒です。 アルコール17%ですので、飲みごたえもあり、 お刺身から味の濃いお料理まで合います。 酸味があるので、お燗に特におすすめです。 ひかりもの、赤身、トロなどのお刺身、お魚の塩焼き、イカの塩辛、 きのこのクリームパスタ、茄子の味噌チーズ焼き、牛肉ときのこのオイスターソース炒め とあわせてみたいですね。 ■特別純米まる田 無ろ過ひやおろし □使用米:吟風 精米歩合:50% □日本酒度:+1 酸度:2.0 □アルコール度数:17%