Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まるたまる田
161 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

まる田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

まる田のラベルと瓶 1まる田のラベルと瓶 2

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

北海道夕張郡栗山町錦3丁目109Google Mapsで開く

タイムライン

まる田特別純米まる田 無ろ過ひやおろし特別純米ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
福禄寿
45
しんしんSY
道産のお酒はどうですか? 店長さんお勧め 私1人で飲んでいたらさけのわ友が乱入 大人数で来られました 今日の参加は難しいと言っていたのに 別々ですがなんとなくオフ会です笑笑 まる田 ピン丸以来 それなりに辛口、重めです 蘊蓄 「ひやおろしまる田」も、 ピンクまる田のフルーティさと、 定番まる田のキレを持ち合わせたお酒です。 アルコール17%ですので、飲みごたえもあり、 お刺身から味の濃いお料理まで合います。 酸味があるので、お燗に特におすすめです。 ひかりもの、赤身、トロなどのお刺身、お魚の塩焼き、イカの塩辛、 きのこのクリームパスタ、茄子の味噌チーズ焼き、牛肉ときのこのオイスターソース炒め とあわせてみたいですね。 ■特別純米まる田 無ろ過ひやおろし □使用米:吟風 精米歩合:50% □日本酒度:+1 酸度:2.0 □アルコール度数:17%
まる田特別純米北の錦
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
初心者
日本酒度+4、酸度1.5、アミノ酸度1.3 買い物に立ち寄ったドラッグストアさんで、商品入れ替えの為、割引販売されているのを発見し、即保護。 甘過ぎず、香り強過ぎず、さっぱりとした味わい。 暑い昼間に頑張って働いた体に、癒やしの一杯。 今週もまだ先は長いけど、今夜これを飲んだからまだ頑張れる。
まる田北の錦特別純米
alt 1alt 2
29
my
精米50% 知り合いに買ってきて欲しいと頼まれたものを自分用にも購入。 一口目まろやかで酸味も少しあり、とろみのある甘味も感じて美味しいなと思ったものの、余韻が非常に長く、徐々に辛味と雑味が。香りはほぼないかな。 ちょっと温度が上がってきて、口の中で転がしたらお米の香りが鼻まで届きました。たしかに他では飲めないお酒な気がします!
まる田北の錦特別純米
alt 1
55
Satochan
涼しい辛口 香り仄か、柔らかなアタック。味わい涼しく辛口、グイッと飲めて、切れ良し。 お供の串焼きの油をスッキリ切ってくれます。
まる田特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
15
andotype
昨年に続いて まる田ピンク コクがありフルーティ 封切り3日目で甘さMAX 今年も美味しく頂きました 道産米もいいですよ〜
まる田特別純米北の錦特別純米
alt 1alt 2
HANEYA
15
yugesan
北海道の日本酒は初めてだった。 味わいはスッキリだけど、まろやかな感じもあり飲みやすい。 海を感じるような穏やかなお味。 お刺身にとっても合いました。 w/a.m
まる田特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
20
taka-saru5
最近、軽快でフルーティーなお酒が続いていたので、ちょっとだけボディー感がある。でも、華やか! 素直に美味しい! ちょうど美味しい! 後からしっかりアルコール感。 飲みごたえもよい! 来年も飲むぞ!
まる田特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
福禄寿
55
しんしんSY
今日は道産酒が沢山入ってるんですよねと店長 北海道の小林酒造(株)が醸す「まる田(愛称:ピンクまる田)(通称:ピンまる)」 知りませんでした 表現難しいですが香りが軽やかな香水のよう お味はこれも開けたてなのでフレッシュ、フルーティー ピンまる、記憶に留めておきましょう🍶 蘊蓄 まる田無濾過生原酒。愛称「ピンクまる田。」 生酒ならではのフルーティさ、まる田ならではの辛味、原酒ならではの飲みごたえ、新酒ならではの苦味。飲みやすいけれど、飲みごたえがあるお酒です。
まる田Kita no Nishiki特別純米
alt 1
78
Saru808🐒
この酒は、杉とリンゴの強い風味を持つフル・マウス・フィールです。 辛口で、余韻も長く続きます。 角煮など味の濃い料理との相性は抜群です。
英語>日本語
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。