Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あるごアルゴ
43 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

アルゴ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

所在地

京都府京都市伏見区南浜町247
map of 月桂冠
Google Mapsで開く

関連記事

大吟醸の味わいをノンアルコールで再現!─ 月桂冠「スペシャルフリー」が新たな選択肢を提案する | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

車の運転が控えてたり、休肝日だったり......お酒を飲みたいけれど飲めないというシーンは、日常のなかにあふれSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

月桂冠グループから地酒蔵へ。京都産の原料に特化して再出発を切る - 京都府・松山酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

月桂冠グループで日本酒を造っていた松山酒造(京都市伏見区)が、一年半の休造を経て、この春、再スタートを切りました。規模を縮小し、特定名称酒に特化した地酒蔵へと変身を遂げています。醸造を担う製造責任者は、月桂冠で全国新酒鑑評会金賞を8回も獲得した実力派の高垣幸男さん。京都産の米、麹菌、酵母で正真正銘の京都地酒を育てようと挑戦を始めた松山酒造の現況を探りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

日本酒の”あたりまえ”を変えるために ─ 革新的商品を生み出す「月桂冠総合研究所」のDNA | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

創業は寛永14年(1637年)。京都・伏見で「伝統と革新」を体現するような日本酒を造りつづける酒蔵、月桂冠。そSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

alt 1
32
akr
飲んでみたかった。イオンで買いました。 アルコール度数5度。いつもの日本酒とは違う。日本酒ではなく和食に合うビールくらいの位置付けととらえると良さそう。 ラベルがおしゃれで小さい瓶で買えて、なかなか面白い製品だと思う。
alt 1alt 2
家飲み部
50
ももち
低アルコール酒が伸びている昨今 大手の月桂冠さんのお酒を試してみました 甘味と酸味がいっぺんに飛び込んできて、乳酸系の味があとから入ってくる こりゃ日本酒じゃないね 笑 その範囲で語ることはできませんが 単体で飲むならば、スパークリングで清涼感が引き立つように思います のっぺり感があって、私の好みではありませんでした