Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やうえもん弥右衛門
680 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

弥右衛門 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

弥右衛門のラベルと瓶 1弥右衛門のラベルと瓶 2弥右衛門のラベルと瓶 3弥右衛門のラベルと瓶 4弥右衛門のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県喜多方市寺町4761Google Mapsで開く

タイムライン

4
イッペイ
香りは微かにでも爽やか。 口に含むと結構強い甘味とサワー感もあって、これだけでも十分美味しい感じ。 後残りはしっかり乳酸菌の旨みが余韻も良し。 こういうのに何合わせたら正解なのか分からないけど、これだけで美味しいお酒です。 ⭐︎:4
弥右衛門伝家のカスモチ原酒純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
13
つよぽん
福島県に出かけた際に購入したお酒。 720ml瓶はラス1でした。 アルコール度は17%、日本酒度はマイナス20。 香りは控えめながら、米の風味を感じる強い甘さは梅酒にもにた甘さ。 金色に近い色合い。 コレはハマりました。
alt 1
72
nabe
17歳の時からの悪友からの貰い物。 色が黄色く見た目通りドカンと来る口当たりと香りに喉を通りながらほんのり甘味と苦味が落ちて行きました。
alt 1
18
Popo
家呑み 会津若松パート2 生酒という事もあり、 フレッシュ、少々甘め どんな料理に合わせるか、 悩んだが、妻の手作り餃子で チャレンジ! 意外にもマッチし、満足😊
alt 1alt 2
クラノバ
外飲み部
76
ぽわんぽわん
初訪問のスタンディングバーでの3杯目は、初めて見た弥右衛門。スタッフさんに「サバ缶に合う、辛口だけと重すぎないお酒が飲みたい」と伝えたら、勧めてくれました。 確かに、綺麗な米の旨みの辛口で、やや華やかで軽やかな飲みやすさ。サバ缶にピッタリ❣️ こちらのスタンディングバーは、ツマミは缶詰数種だけ。20種ぐらいの日本酒メニューからオーダーすると130mlのグラスに注いでくれます。暫くその瓶を目の前に置いといてくれるので、ゆっくりラベルの写真が撮れます😊 おしゃれなカウンターで、隣の人と適度な間隔で立って飲める素敵空間でした。 その後は、近所の立ち食いうどんの名店で、きつねうどんを食べて解散。なかなか満足度の高い飲み会でした👍
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。