Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
東長
336 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

東長 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

東長のラベルと瓶 1東長のラベルと瓶 2東長のラベルと瓶 3東長のラベルと瓶 4東長のラベルと瓶 5

みんなの感想

瀬頭酒造の銘柄

東長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲3117Google Mapsで開く

タイムライン

東長ムツゴロウ みらくる 純米無濾過純米無濾過
alt 1
72
さなD
使用米はレイホウ ライトな純米酒で、締めの渋味が特徴的かなー 面白いお酒でしたね。
東長むつごろうさんもだん 純米大吟醸無濾過生
alt 1alt 2
Uokusa (魚草)
外飲み部
38
ペンギンブルー
入り口から華やかで軽やかなタッチ。 モダンな飲み口。 ほんのりピリピリ発泡感。 口の中でフルーティーに香る。 フレッシュ感。 若いパインのニュアンス。 おいしー。 好み度☆4/5
東長むつごろうさんもだん 純米大吟醸無濾過生
alt 1
alt 2alt 3
25
Tまさ
評価: ★★★★☆ リンゴのような控えめな甘さと苦味がそれぞれ主張してて面白い味。 忙しくて日課がおろそかになっている。。。このままずるずる行きそう。 どっかで立て直さないと。 お酒はちゃんと飲めるんだからできるはず?
東長初しぼり純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
18
久々の東長. ん〜やっぱり旨い... 口に入れた時のねっとり感たまりません. 華やかな香りと酸味ピリッと感... 本日もお疲れ様でした. 昨日から雪で 天山薄っすら雪景色.
alt 1alt 2
27
ボビバレ
キレのある純米酒 とあるが、味は昔ながらの旨み、米のふくよかさか味わえるお酒。黒剣菱系と個人的に言っている味。黒剣菱より酸味と甘みが濃厚。温燗がベスト!
東長搾りたて本醸造
alt 1alt 2
22
仕事人
芳醇な香り、旨みが口いっぱいに広がる。後味はキレあり、くどさなし。 濃い味の料理にも合いそうだ。
alt 1
24
willy
甘い香り、軽いエグ味を含めた複雑な風味、しかし軽くキレて行く。 淡麗系が好みの方におすすめかな
willy
2日後。 甘い旨みが増して来た。 淡麗系が好みの方は開けたてをどうぞ。
1

瀬頭酒造の銘柄

東長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。