Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つきみずのいけ月不見の池
490 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

月不見の池 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

月不見の池のラベルと瓶 1月不見の池のラベルと瓶 2月不見の池のラベルと瓶 3月不見の池のラベルと瓶 4月不見の池のラベルと瓶 5

みんなの感想

猪又酒造の銘柄

月不見の池大地の虎

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

月不見の池瓶囲い ひやおろし純米吟醸
alt 1
家飲み部
22
tomo
月不見の池 瓶囲い ひやおろし 純米吟醸3828円 今日は嫁が同窓会でぼっち飲み😁 ドジャースがV2‼️達成で一人パーティ🍸👙🎀👙🍸と行きますか😊 今宵の肴は、ミョウガ餃子🥟、ゴマ坦々豆腐!とり蒸しネギ‼️ さて今日はコチラを開栓!香りはスッキリやや甘めの吟醸香💜最初のアタックは薄めの甘口からキリリとさっぱりキレる美味しいお酒!どんな肴にも合いそうです‼️
月不見の池純米吟醸 瓶囲い ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
31
ペンギンブルー
香りは立ち上らない、含んでも香りあっさり。 淡麗な飲み口。 しかし凝縮した旨味が乗っている。 酸味は軽快で引き締め感。 小気味よいキレの辛口。 ホッケの塩煮が良い相性。 好み度☆3.5/5
月不見の池瓶囲い ひやおろし純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
望月酒店
家飲み部
87
湘南の漢
ひやおろしが飲みたいということで、 お初の銘柄。ラベルカッコいい。 香りはほぼ無し。 口に含むと新潟酒らしい淡麗辛口。 しっかり骨太、米の旨みを感じる。 これは燗だ、ということで温めて飲む。 こちらもじんわり沁みる。 食事寄り添い系で、 秋の食材と共に美味しく頂ける酒。
月不見の池酒母搾り シュボンヌ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
たかひろ
ガス感なし(?) 柑橘、白ブドウ、少しはちみつのような香りあり グレープフルーツような爽やかな甘味、酸味あり 酸味はかなりしっかり目 最後にわずかに渋味あり 飲みやすい
1

猪又酒造の銘柄

月不見の池大地の虎

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。