inami忠臣蔵山廃純米純米山廃奥藤商事兵庫県2021/8/18 11:19:4926inami口に入れた瞬間、酸味、甘味、旨味がどっと押し寄せる。さながら、赤穂義士の討ち入りのよう。アルコール感はきつくないが、強い酒だというのは感覚的にわかる。後味はスッと消えていく。おもしろく、美味しい酒。
tk-sw忠臣蔵庭酒純米生酛おりがらみ奥藤商事兵庫県2021/5/6 13:39:1223tk-sw酸味強い ボディ感強い 南国系のフルーツのような 雑味は多いがこれはこれでおもしろい うるさい味なので量は飲めない 精米歩合90%はおもしろい
悠忠臣蔵純米吟醸 47純米吟醸奥藤商事兵庫県2021/4/24 10:21:412021/4/715悠旨みしっかりだけど優しい甘さ。 飲むごとに甘みが強くなってく気がする。 アルコール感でスッキリとした後味。 口の中で味わいが変化する飽きないお酒。 うまい!
タロウ忠臣蔵安兵衛純米山廃奥藤商事兵庫県2021/4/10 8:54:2119タロウBYは書いていないが数年寝かせていると思う。 色は薄く色づいている。 香りは山廃らしく乳酸を感じるヨーグルトなような香り。LG21 常温でも美味しく、食事を邪魔しない上品な甘みと酸味をバランスよく感じる。 燗をつけると酸味とキレが増す。たっぷりとした旨味が広がるのでしっかり味のついた食べ物と一緒に飲みたい。 美味しい。
お侍ばなな忠臣蔵山廃純米純米山廃奥藤商事兵庫県2021/3/14 8:55:562021/3/13Bakushuan (麦酒庵)14お侍ばなな写真がブレてしまっていた(つД`)ノ 酸味も結構感じて、口の中に入ってからの感じは結構面白い #お酒 #日本酒 #奥藤商事 #忠臣蔵 ★★★★★★★☆☆☆おもち優どんな写真 笑
WINDY120忠臣蔵キャトルセット奥藤商事兵庫県2021/2/28 10:04:259WINDY120キャトルセット、仏語で47の精米歩合。蔵の親類の方からの頂き物。山田錦らしく華やかで酸味があり旨口。良いもの頂いたな。
こばし忠臣蔵純米吟醸奥藤商事兵庫県2021/2/28 9:35:3114こばし赤穂の坂越に行きました いい雰囲気の町の地酒 酒蔵からはいい香りがしてました 奥藤酒造の忠臣蔵 The赤穂なnameです🙂 さてお味は?? 美味しいです~ 特に個性的では無いけど スッキリかつしっかりした美味しい日本酒の味です 個人星4.0
タロウ忠臣蔵純米生酛奥藤商事兵庫県2021/1/20 9:35:5411タロウわずかに色付いたお酒。ヨーグルトやざくろを思わせる酸味を含んだ香り。 常温では酸味と甘みを感じ、旨みが口内に広がる。燗をつけると酸味が柔らかくなり優しい味が広がりすっとキレる。 優しい味のお酒なので様々な料理に寄り添えるお酒で、常温でも燗でも美味しく飲める。 酒屋の親父曰く醸造元の遠藤商事は洗米する機械を今年新しくしたらしい。そのせいかは不明だが綺麗な優しいお酒になっている。
bouken忠臣蔵兵庫夢錦山廃原酒生酒奥藤商事兵庫県2020/7/12 13:45:24中村酒店家飲み部47bouken地元に置いてる酒屋さんあるので少し遠いけど買ってきました。兵庫夢錦使用で書いてないけど度数的に原酒かな?最初は酸味とドッシリした旨味が印象的。最後舌がピリピリする。(冷酒での感想)bouken雄町の生酛もあったけど、そっちのほうが良かったかなぁbouken温度上げたほうが飲みやすいけど熟成感も出てきた様なbouken個人的にはもう少し甘味が欲しいところboukenチーズや甘いものと合う気がしたbouken燗してみたら優しい感じになった。甘味も旨味も増す。酸味もいいアクセントになってる。bouken燗酒が1番美味しかった。
タロウ忠臣蔵純米吟醸生酒奥藤商事兵庫県2020/4/22 10:47:569タロウやや黄色いお酒で、白玉団子の様な甘くフレッシュな香り。 味もフレッシュだが、濃厚な甘み、旨味がある。 一般的に生酒はどんどん味が変わるため、これも酒蔵が望んだ味かどうか分からない。が、フレッシュ感と旨味を強く感じれる。 日本酒が初めての人には勧めやすい酒。