Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちゅうしんぐら忠臣蔵
131 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

忠臣蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

忠臣蔵兵庫夢錦60生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
138
まえちん
(•ᗜ• )🍶🍶🍶🍶 本日は頂き物の忠臣蔵と言うお酒を頂きましたよ😀初しぼり生酒と書いてありますが、常温で半年以上熟成されてたようです🤣ストロングスタイルですね🔥💪🏾でも飲む前に冷やして見ました👀 香りは穏やか🤔 口に含むと米🌾の濃い旨味がジュワ〜😊っと口の中に広がります👍そしてキレも良いので非常に飲みごたえあるお酒ですね😚👌 もとの生は分かりませんが、これはこれで美味しいお酒ですね🥳
alt 1
17
lotus
お土産で少しだけテイスティング。 薫りが拡がる辛口。 お燗にしたら更に薫りと旨味が引き立ちそう。
alt 1
alt 2alt 3
18
ペンギンブルー
お芋のようなこっくり甘味、まろやかな香り。 落ち着いた重みのある、山廃らしい旨味かなと。 酸味も感じるけれどしっとり。 舌にベタつかないのが良い。 からすみと菜の花の香りともいい相性。
alt 1alt 2
24
なべしょー
有馬温泉 兵衛向陽閣にて購入 甘味はさほどないけれど 旨味と酸味が良いです 余韻もしっかりとあり 最後はにがみが勝るよう 半分程飲んだところで容器ごとレンチン 燗にすると柔らかさが増す感じで 優しい甘味も良く感じられ 飲み易いです
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
pyonpyon
若い社長さんが色々案内と説明してくださって、試飲もたくさん頂きましたヽ(*>∇<)ノ 坂越の町並みとっても素敵だった~✴️古民家カフェブーム☕😃☀️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
koge2
岡山県産雄町100%使用 上立ち香はローズ,そしてアルコールを強く感じる. 生酛の力強さと複雑な風味も相まって旨いコクのある味となっているが,酸味はそれほど感じない. 転がしているとじんわりと旨い辛さが口中を支配する.舌の先にピリリと感じる酸味.大量にゴクゴク飲むものじゃあなく,チビチビといくのに吉.
alt 1
alt 2alt 3
40
takan
. . 赤穂市にある奥藤酒造の忠臣蔵。 蔵元で生酒を買って,向かいの伝馬船でカキ焼きを🦪。 夏の暑い日に、冷酒とカキのマリアージュめちゃくちゃ美味しいです。パンチのある生酒は、フルーティでありつつ、後味の余韻も深め。かなり強めのインパクトです。 次回は季節限定の搾りたてを飲みたい。
alt 1
43
ゆーへー
りんごの香りがしつつ、後味に少し苦味も感じられる。 この手の日本酒ほ熱燗で頂いた方が美味しく飲めそう。 播州赤穂で、歴史ある酒蔵の一品。 仮名手本忠臣蔵の場面をラベルにしてあるそうだ。 親戚の土産で頂いて、この蔵元を初めて知った。 次はキャトルセット(47)という純米吟醸が気になるところ。 みなさんGW期間中の更新が活発化して楽しそう!

奥藤商事の銘柄

忠臣蔵乙女

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。