Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
東薫
183 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

東薫 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

東薫のラベルと瓶 1東薫のラベルと瓶 2東薫のラベルと瓶 3

みんなの感想

東薫酒造の銘柄

東薫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

東薫純米吟醸純米吟醸
alt 1
19
ogw
東薫 純米吟醸 友達にもらったもの。 穀物感のある味わい。甘みあり。燻製のような香ばしさがある。膨らみのある味。 割と美味い。 落ちついた酒質の中に光る個性あり。
東薫純米吟醸 夢童純米吟醸
alt 1
23
Jule
〇 爽やかな香り 旨味もしっかりで旨い 華吹雪 精米歩合:55% 日本酒度:+3 アルコール度数:16度 1,800/4合 @一都三県蔵元との交流会
東薫純米吟醸 卯兵衛純米吟醸
alt 1
22
Jule
〇 お米の旨味がありスッキリとした味わい 千葉県産総の舞 精米歩合:55% 日本酒度:+2 アルコール度数:15度 1,490/4合 @一都三県蔵元との交流会
東薫吟醸 二人静
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
MiyokoSake
佐原商家町ホテル NIPPONIA に宿泊しました。レストラン LE UN(ルアン) で「二人静」をおススメ頂きました。ワインの様な華やかさがあるお酒でした。ル アンは昔は酒造りをしていた建物を改装してあり面影も楽しめるフレンチレストランでした。
東薫純米吟醸 卯兵衛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
MiyokoSake
千葉県佐原市に宿泊した際にLE UN(ルアン) のディナーでオススメされた1本でした。吟醸の旨みと若草の様な清々しさも感じました。古きを新しく活用している佐原の町に似合うお酒。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
MiyokoSake
千葉県佐原市にある東薫酒造を訪れました。 3本セットの中で気になっていた「叶」です。 ドッシリとしてるけど爽やかな香りもある大吟醸でした。
東薫あやめカップトウクン普通酒
alt 1
22
ETENE
スッキリ 味わいもあり  このワンカップ  なかなか GOOD です 見かけたら 多分 買ってしまいます😃 アルコール度  15度 好み      3.7
東薫限定酒 純米 山田錦 5年熟成純米古酒
alt 1
alt 2alt 3
20
平原 正仁
おーこれは独特! まったりした濃いお酒、、、何だろ、、,、? 飲み口は少し甘さがあり、そして燻製っぽいような、、、辛口。 これはこれで良い!
東薫純米総の舞 無濾過生原酒
alt 1
18
Shu
酒蔵限定販売の無濾過生原酒。濃厚芳醇。単品だとパンチ強いので食中向きな感じ。
東薫手児奈純米吟醸
alt 1alt 2
21
dorankdoragon
こちらも滑らかで飲みやすい👌 一人ガバガバ飲んじゃいました🙆 料理と良く合う🐟️ 悪酔いせず、楽しくホロ酔い🎵

東薫酒造の銘柄

東薫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。