muraguchijp菊水蔵べるシリーズ 180mll純米吟醸菊水酒造高知県2023/11/13 7:47:092023/11/13カップ酒部19muraguchijpさらっと飲めてめちゃくちゃ飲みやすかった。 水の様に飲めます。 美味しいです。 初心者にいいと思いました。 また買いたい。 星5分の3.5
えすてばん菊水煌菊水 ねむり姫純米大吟醸生酒菊水酒造高知県2023/10/31 13:19:552023/10/31外飲み部25えすてばんパックで出てきました。 甘い香り。強い甘み。 少しトロんとして口に入ってきます?
のぎー菊水純米吟醸菊水酒造高知県2023/5/27 10:02:292023/5/2723のぎーいただきもの。 口に入れると派手な香りが広がる。 キリッとした酸味があって呑みやすい。 燗にすると更に香りが膨らむので、強めの料理にも合う。
sugi菊水高知直七 氷酒菊水酒造高知県2023/5/19 3:09:362023/5/18家飲み部125sugi暑かったですね〜 5月に…埼玉県も 猛暑日のところが🤣 で GW最終日に奥と映画を観た帰りに 買い物もでショッピングモールを ふらふらカルディにも ん?日本酒だ🙃 氷酒? 暑くなって来たらいいかなと 奥のカゴに後ろからポイと 冷凍庫で待機してもらってましたがこんなに早くシャリシャリするとは 暑かったので🍺から〆デザートにと 大人のシャーベット 直七って高知の柑橘🍋ブランドらしいです 美味しいです これからは冷凍庫にあると良いかも⭕️です 製造元が菊水酒造さん新潟?いや高知だからこちらですよね
冷やしトマト菊水白缶菊水酒造高知県2023/5/9 15:22:332023/5/1029冷やしトマト新潟 酒の陣にて菊水酒造さんからのおまけ 新潟酒の陣にて、菊水酒造さんでの有料試飲した際におまけとして頂いたもの🍶 おまけが太っ腹なのに有料試飲の日本酒も美味かったのが印象的🤔来年も伺います ふなぐちは比較的飲むけども白缶は今まであまり手を出してこなかった印象がある 早速開栓🍶美味しい😊 ふなぐちと比べるとまろやかでキレの良い旨味といった印象🤔あっちは荒々しい旨味って印象だが、こっちもおとなしめな旨さがある 個人的にはふなぐちのほうが好みかな? なんか菊水酒造さんのアルミ缶日本酒はアルミ缶のままで飲んだ方が2割増で美味しく感じる気がする… ご馳走様でした♪
オールドスポルト菊水煌菊水 眠り姫純米大吟醸菊水酒造高知県2023/5/6 6:22:4313オールドスポルト地元で大評判のトンカツ屋さんで飲みました。 搾りたて生酒をそのまま火入れせず、急速冷凍して飲みきりサイズにパッケージ。 生のフレッシュでフルーティな味わいがそのまま凝縮されてます。 さっぱりとした澄み切った味わいで、ここのトンカツ屋さんは、既成概念を覆すようなフワサクの衣、身もプリプリ、肉汁が詰まったとんかつにぴったりマッチしたお酒です。
しゅー菊水原酒生酒菊水酒造高知県2023/5/4 13:44:412023/5/415しゅー新発田の酒造会社。 友達によるとふるさと納税でもらったらしい。 少しクセがあるがやはり新潟の酒、飲みやすい。 個人的好み:☆☆☆.5
ogw菊水ふなぐち 一番しぼり本醸造菊水酒造高知県2023/4/27 15:17:472023/4/2722ogw菊水ふなぐち 久しぶりに飲んだが美味い。 度数が高めなのでガバガバ飲んだら苦しくなってしまう。 しっかりと味がのっており、甘み、辛味、酸味等のバランスが非常に良い。後から口に広がるようなコクを感じる。 アルミボトルなので割れるのを心配しなくて良いので助かる。
一本義 仙介🇺🇦菊水ふなぐち 一番しぼり菊水酒造高知県2023/4/10 13:35:3925一本義 仙介🇺🇦新潟県新発田市の酒です。 だいたいのスーパーのワンカップコーナーにはあるような。よく見るけど飲むのは初めて。 すーっと気品よく入ってくる。 よく膨らむ甘さに、ピリッとやや激しめの辛さ。 背比べのように伸び合いながら、鼻に抜けるように消える。吹き抜ける甘い香りと爽やかな辛さが心地よい。 温めるとどうか。 一転やさしく、ふわ〜と漂う甘さに、カラッとしながら浮き上がる辛さ。 肴に合わせると、このカラッとした感じが肴を受け止めながら、スッと消える。 口に残るふんわりとしか辛味の余韻。 グッと最後まで飲みほして心地よし!
Bullwinkle菊水Funaguchi, Ginjo nama genshu菊水酒造高知県2023/4/3 1:33:362023/3/2521Bullwinkle巨大な青リンゴの風味がずっと続いている。テクスチャーは柔らかく、深みがある。外食していたので、それ以上のことは覚えていません。英語>日本語