さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
しゅー
しゅー
新潟住みの30代男性。みんなで飲む日本酒が大好き。 推しは〆張鶴、麒麟山伝辛、八海山など。淡麗辛口しか勝たん。 全国の特徴ある日本酒も飲んでみたいです。 昔飲んだ越乃かぎろひ百寿が美味すぎて忘れられぬ。 酒の陣2023 3/11 第2部に出陣予定!
登録日
Feb 8, 2023
チェックイン
63
お気に入り銘柄
3
一覧表示
殿堂入り銘柄
麒麟山
越乃かぎろひ
〆張鶴
チェックインの多い銘柄
麒麟山
7
(20%)
〆張鶴
7
(20%)
北雪
5
(14.29%)
八海山
3
(8.57%)
越乃景虎
3
(8.57%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 5 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
58
(92.06%)
長野県
2
(3.17%)
富山県
1
(1.59%)
山口県
1
(1.59%)
高知県
1
(1.59%)
チェックイン
検索
リセット
しゅー
久保田
純米大吟醸
朝日酒造
新潟県
Sep 19, 2023 12:27 PM
11
Aug 13, 2023
しゅー
言わずと知れた久保田。キンキンに冷やしていただく。 このカップはお酒の温度に反応して色が変わる仕様で、注いでいくとまるで花火が上がるように色が下から変わっていきます。
しゅー
満寿泉
pero
純米吟醸
桝田酒造店
富山県
Sep 19, 2023 12:23 PM
9
Aug 10, 2023
しゅー
頂き物のお酒。 感想忘れてしまった。笑
しゅー
お晩です
菊水酒造
新潟県
Aug 12, 2023 11:31 AM
6
しゅー
菊水酒造の銘柄。 常温だけど、飲みやすい。
しゅー
麒麟山
麒麟山酒造
新潟県
Jul 16, 2023 2:11 PM
23
しゅー
伝辛。 やはり凄い
しゅー
麒麟山
伝統辛口
麒麟山酒造
新潟県
Jul 15, 2023 1:22 PM
14
しゅー
文句なしの淡麗辛口! 普及酒の中で一番好きな酒かもしれない。 やっぱ新潟県人はこれよ。
しゅー
越乃景虎
龍
諸橋酒造
新潟県
Jul 15, 2023 12:46 PM
13
しゅー
スッキリ! 辛口とは言えないまでもスッキリした淡麗! 個人的好み:☆☆☆☆
しゅー
謙信
池田屋酒造
新潟県
Jul 15, 2023 12:20 PM
16
しゅー
初めまして。のお酒 結構苦味?のある味のあるやつ。 個人的好み:☆☆☆
しゅー
越乃梅里
ゴールドバトル
純米大吟醸
小黒酒造
新潟県
Jul 14, 2023 1:52 PM
16
Jul 14, 2023
しゅー
いただきもの。 少しクセのある、香りが残る口当たり。冷でうまい。 追記:ゴールドバトルでなくゴールドボトル、でした。笑 個人的好み:☆☆☆.5
しゅー
北雪
NOBU
純米大吟醸
北雪酒造
新潟県
Jul 9, 2023 1:00 AM
9
しゅー
初めて見た大吟醸、どんな味かなーと思ったら、自分の好きなYK35よりもフルーティ。 美味しくいただきました。
しゅー
八海山
八海醸造
新潟県
Jul 9, 2023 12:58 AM
11
しゅー
しっかり冷えてるのが最高
しゅー
清泉
久須美酒造
新潟県
Jul 9, 2023 12:57 AM
10
Jun 23, 2023
しゅー
安価だけど美味しいよね〜
しゅー
清泉
久須美酒造
新潟県
Jun 23, 2023 12:04 PM
14
しゅー
比較的安価なのに味わい深い。
しゅー
北雪
純米吟醸
北雪酒造
新潟県
Jun 17, 2023 3:34 PM
14
しゅー
佐渡の北雪。 純米吟醸ということで冷の感想 やはりyk35などと劣らずスしっかりとした味の中にッキリと口当たりのいい味わい。
しゅー
越乃景虎
超辛口
諸橋酒造
新潟県
Jun 17, 2023 1:43 PM
12
しゅー
超辛口! ただ冷酒は最高
しゅー
至
逸見酒造
新潟県
Jun 17, 2023 11:32 AM
10
しゅー
佐渡の酒、北雪と並んで好きな酒。 だいぶフルーティだが飲みやすさは抜群。
しゅー
〆張鶴
宮尾酒造
新潟県
Jun 17, 2023 11:30 AM
11
しゅー
やはりスッキリ、〆張の名は強し。 好きだわー。
しゅー
越乃景虎
諸橋酒造
新潟県
Jun 17, 2023 11:29 AM
10
しゅー
辛口ー!!!!
しゅー
麒麟山
伝統辛口
麒麟山酒造
新潟県
Jun 17, 2023 11:25 AM
10
しゅー
伝統辛口 スッキリ、辛口ならこれと言えるほどに洗練された味
しゅー
越路の曙
王紋酒造
新潟県
Jun 3, 2023 1:17 PM
20
しゅー
月岡温泉の「曙」さんで買える日本酒みたいです。 飲みやすいけど、味は薄め。
しゅー
八海山
八海醸造
新潟県
Jun 2, 2023 10:56 AM
18
しゅー
スッキリ度合いは随一ですね。 新潟の日本酒はすごい 冷や好きの戯言。