Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくすい菊水
108 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

菊水 フレーバーチャート
菊水のラベルと瓶 1菊水のラベルと瓶 2菊水のラベルと瓶 3菊水のラベルと瓶 4菊水のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
21
fatty
熱燗で飲む 香りは米の香り 味は米や麹の感じがする甘みがメイン、少し酸味と飲み終わりに軽い苦味 ふなぐちのアルコール低い版、飲みやすい
菊水純米原酒生酒
alt 1alt 2
69
倍割り
あたりから中盤にかけて、フレッシュな旨味がジンワリと膨らむ。 ややクッとくるコクから余韻スルリと。
alt 1
18
RYO1
原材料名 米、米こうじ、醸造アルコール 精米歩合 70% アルコール分 15度 ★★☆☆☆
菊水しぼりたて純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
44
ももち
菊水らしい菊水 この値段でこのランクの酒が飲めること 菊水さんのおかげです 純米酒なのがいい 米感が強いとは思わないが 日本酒らしさと生原酒のフレッシュさが、 どちらかに寄りすぎずに 酒!!を主張してるのが良いのです 刺身と一緒にぐいっと飲むのが良いね👍
菊水しぼりたて生原酒 限定樽酒
alt 1alt 2
17
madamarr(まだまー
今年も失礼します,にいがた酒の陣の戦利品シリーズ第一弾です.それは…菊水さんですっ! 昨年同様今年の菊水ブースも賑わっていました.やはりふなぐちが人気だったようですが,負けず劣らずコイツはうまいぞ,と試飲後即購入決めました. 入り口はフレッシュと言うよりエッジがききまくりのシャープな感じ,その後旨みがきて,その後辛口どーん,です.度数高い(19度)ので気をつけてね,とブースのお姉さんに言われた記憶が(既にそのとき酔っ払いだったので…)あります.サクサク飲めちゃうので危険なお酒ですw 今回は6本購入してきました.随時アップしますのでよろしくお付き合いくださいませませ.
菊水ふなくち 一番しぼり本醸造生酒
alt 1alt 2
家飲み部
29
とっきー
1.5リットルを袋詰め?した「菊水 ふなくち」です。 お得なパックですね。 原酒だけあってアルコール度数は19度です。 ラベルには甘口と記されていましたが、個人的には辛口寄りかしら? おいしいです!
菊水純米原酒生酒
alt 1alt 2
カップ酒部
110
うさた
呑んでみたいな〜と思っていたら、 なぜか柏駅で売っていたので買ってきた。 変わらずの濃ゆさが好きです。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。