CrazytakaType-FY2純米吟醸若波酒造福岡県2022/9/17 12:33:402022/9/1736Crazytaka若波、、これはほんまうまい!! この酒フェスの1番の収穫!! 白ワインのようなフルーティ感。 めちゃくちゃ好みな味 〈おすすめ度〉 ★★★★★
NaoqiType-FY2若波酒造福岡県2022/9/17 8:23:462022/9/17Yoyogi Park (代々木公園)23Naoqiクラフトサケウィーク3杯目 飲んだことなかった若波の酸が効いて爽やかなタイプ。 飲みやすい酸甘。後味はキレ良い感じでスッキリしてました。 おいしい!!
TOKKIType-FY2純米若波酒造福岡県2022/7/16 13:28:2847TOKKI香りはそこまでないが、ふっくらを感じる口当たり、若干のキレを感じるが、程よい甘みで、アルコール感は感じない。まさに、程よい天気の中で行動できるよう。
ぶれいものType-FY2純米吟醸若波酒造福岡県2022/7/10 12:51:542022/7/1020ぶれいもの名古屋市内の酒屋で購入。 軽めのフルーティー感の中に酸味があるお酒。酒屋のポップにはバナナや桃の甘美な香りとあったが、そこまでの甘い香りはせず、あまり印象は残らなかった。 720ml 税込2,200円
gishi_yamaType-FY2若波酒造福岡県2022/5/29 12:13:182022/5/2919gishi_yama今年もFY2とうとう開栓😊舌に乗せると痺れる爽やかな酸味にゆーっくり旨味が広がりひいていく。今年は山田錦の効果か一歩踏み込んで来る旨味、でも不思議と後味はよりスッキリ🍶✨夏の海岸で、足に触れるか触れないかて引いていく波のよう🏖
しんくんType-FY2山田錦若波酒造福岡県2022/5/24 11:51:4837しんくんこんばんは〜😃 皆さん、お酒🍸楽しんでいらっしゃいますか〜❓ 今晩は酒屋さんでおすすめされたコレです。 今日は暑かったので夏酒にいいよーと言われたの思い出して…👍 飲んでみると、確かにスッキリした酸味が涼感あってちょうどイイ〜😋 ナイスチョイス(酒屋のオッチャン)👍❗️
ほしやすType-FY2純米吟醸生酒若波酒造福岡県2022/5/4 12:29:022022/5/4家飲み部22ほしやす香りはリンゴの甘い香りにチョッとバニラ感があります。飲んでみると白ワインのようにジューシーな甘酸味。酸味が高く、口中にリンゴのような果実感が広がります。フラットな印象で味に抑揚はないですが、相変わらずのジューシーな果実感ある酸味は健在。 余韻は酸味→苦味に移行。ドライ感がありキレもある。
sakelifeingType-FY2若波酒造福岡県2022/5/1 10:15:492022/5/117sakelifeing酸味が少し強めでキレがある。 フルーティ。広がりがあるというよりは鋭いイメージ。
ましらのやまさんType-FY2若波純米吟醸若波酒造福岡県2022/2/23 9:17:162019/9/4グリとニル3ましらのやまさん純米吟醸 type FY2 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米55% al15度 酵母:福岡夢酵母2号 グリニル:20190904(感謝祭)、20180826、20180711、20170721、20170714
yosiType-FY2純米吟醸若波酒造福岡県2022/1/17 7:58:512022/1/14家飲み部94yosi精米歩合55%の純米吟醸酒 調べると、若波ブランドより「暑い夏の日に、爽やかに呑める日本酒」をテーマに「白ワインの様にドライで酸味のきいている日本酒」をイメージして醸しだされたお酒。 リンゴ酸を通常の2-3倍生成する「ふくおか夢酵母2号」を使用していることから「FY2」。 グラスに注ぐと、ツーんとした甘酸っぱい香りがあります。呑んだ第一感は、正にリンゴ酒!これはシードルでは?と思うほどリンゴ感満載です。一部白麹も用いているとのことでレモンのようなシャープ感ドライ感のほか、爽やかな酸味がホント特徴的ですね 個人的には、WAKAZEや山本和韻のようなジャンルの日本酒はイマイチなので評価は低めですが、美味しいお酒であることは間違いありませんので〜 自分好み度(勝手に評価) ★★★★☆☆☆☆☆☆
marccccyType-FY2若波酒造福岡県2022/1/3 22:13:402022/1/127marccccyフルーティーな食前酒に近い日本酒。 ラベルのまんまの味で、日本酒のクセが苦手な女性は絶対好きな味かなと! 綺麗な味でたまにはあり!