ラル大佐常きげん百万石乃白純米大吟醸鹿野酒造石川県2025/4/14 1:55:36124ラル大佐先週末は地元神社の例大祭 今年も氏子で獅子舞巡幸に参加しました。 各家々を巡る巡幸では、地元の方の「休んでがいん」からの御神酒が楽しみ。 今年はどんな御神酒に巡り合ったでしょうか? 先ずは石川の常きげん 巡幸開始20分でしたので、休むも何もな感じでしたが、有難く頂きましょう。 このお宅で毎年気になるのは古い真鶴の甕。一体いつ頃のものなのか。電話5番て。 ご馳走様でした! 獅子舞シリーズは酒言葉お休みします。
10ZG-STQ常きげん美山錦純米吟醸原酒生酒鹿野酒造石川県2025/4/1 12:59:482025/3/283510ZG-STQいつものお店にて 先週の分をチェックインします。 リンゴ🍏の香り、米の味がする辛口でした。
横塚 わかな常きげん山廃吟醸鹿野酒造石川県2025/3/31 3:21:062025/3/313横塚 わかな口に入れた瞬間あまいお米の味がする。水やハイボールみたいに飲める。華やかな味。 昼飲みにサイコー
かっぺ正宗常きげん普通酒鹿野酒造石川県2025/3/29 11:04:362025/3/29家飲み部57かっぺ正宗常きげんの普通酒、一升瓶を1980円で購入。精米歩合65%。本醸造と書いてないので、ややアルコールが多いのでしょう。 味はすごく綺麗です。 アルコールが多くても、米の旨味、穀物様、米麹の香がしっかり感じられます。 毎日の晩酌には、もってこい。 これだから美味しい「普通酒」探しの旅は、やめられない! 1980円、信じられません!
10ZG-STQ常きげん百万石乃白純米大吟醸原酒生酒鹿野酒造石川県2025/3/19 8:28:472025/3/153710ZG-STQいつものお店にて 三杯目は久しぶりの常きげんです。香り少なめ、味はリンゴ🍎のほのかな甘み、後から酸味が 来る感じでした。☺️ 肴は鶏🐓のパリパリ焼き、柚胡椒がいい アクセントになってました。