ぽん東光AIGAMO 純米酒純米小嶋総本店山形県2025/6/9 16:39:40家飲み部41ぽん小嶋総本店 「東光 AIGAMO 純米酒」 山形県米沢市の蔵。 山形県産「出羽燦々」80%精米。 合鴨農法の合鴨と同様に、雑草を 生えにくくする自動抑草ロボット によるアイガモロボ農法。 低精米純米酒。 穏やかな香り、柔らかい米の旨味と 酸味のバランスが良く、深みのある 優しい後味。 #日本酒
ヒロ東光純米小嶋総本店山形県2025/6/5 11:08:102025/5/31145ヒロ☀️ 美酒県山形フェアに行きました🤗 次は東光さんです。 ここは正宗リサーチを兼ねています。過去に「東光正宗」という銘柄を出していました。近年は見かけませんので、蔵の人に聞きに来ました😆 ハンター「過去に東光正宗って造っていましたか?」 蔵の人「お、よくご存知で❗️でも、終売なんですよ。元々は東光で一時東光正宗も出していたんですよ〜😄」 ハイ、終売でした。 ということで、東光を頂きます😋 旨味と渋味がメインで、甘味は隠れて少なめです。 すっきりな喉越しにまとまっています。 一緒に烈も頂いたので写真だけでも…。 なるほど美酒に相応しい🧐
um東光純米大吟醸 左唎き純米大吟醸小嶋総本店山形県2025/5/25 8:01:592025/5/24外飲み部75umアルコール分:15% 出羽燦々 精米歩合:50% 都内の日本酒会にて。 左唎きとは、酒飲みを表す江戸時代からの俗語らしい。 これを持って来た人は右利きだった。 香りはたしかにトロピカルフルーツのよう。 口に含むと水のように滑らか。味わいもフルーティで甘酸が目立つ。 美味しいお酒だった。
べっさん東光純米吟醸原酒純米吟醸原酒小嶋総本店山形県2025/5/19 10:14:522025/5/232べっさんメキシコテキーラさんが山形で飲んでいたのに触発され近くのスーパーで見つけて試し飲み。淡い甘みの飲み口、その後さっぱり辛口系で飲みやすい。こういう缶で売ってくれると良いよね。
りおう東光蔵出し 純米大吟醸 限定酒純米大吟醸小嶋総本店山形県2025/5/17 7:23:092025/5/17家飲み部30りおう米沢小嶋総本店の限定純米大吟醸。上杉家御用達の老舗蔵元で資料館見学して購入。精米歩合45%で、もてもフルーティーで、華やかさがありおいしいです。限定酒というのがまた👍(笑)