T_Maesaki智則月山 純米吟醸吉田酒造島根県2024/8/29 1:38:312024/8/28Sakanaya (酒菜家)19T_Maesaki野崎酒店の野崎くんの出身である酒菜家池袋店にて 今回は井野さんという女性スタッフのオススメと説明が秀逸だったので、ひさしぶりにアップしました。
コタロー智則中取 おりがらみ生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ吉田酒造島根県2024/7/20 12:21:502024/7/1492コタロー酒屋さんがイチオシしており、購入したもの。 香りは、酸味とうっすらアルコール、フルーティーまで行かないが少しぶどうっぽさも感じる。 含むと、おりがらみのシュワシュワがあり、じゅわっとぶどうの甘旨が来る。しかし甘さが深いところに行く前にジュン、と消える。 キレは良く甘さが口に残らないので、どんどん次の杯が進んでしまう危険なお酒。 数日経過すると、やはり特徴的なじわっとした深い甘さがありつつも、発泡感もまだあり、キレ良く最後はスッキリ終わることができる。 じわっと甘旨、最後はスッキリ、で単体も食中も美味しく頂いた。
コジコジ智則純米吟醸原酒生酒中取り無濾過おりがらみ吉田酒造島根県2024/6/30 4:09:292024/6/30Imadeya Sumida31コジコジ旨いですねぇ。中取り無濾過生原酒、そんな名前をみただけで、味が想像できます。その通り、美味しいお酒でした。フルーティー、ガス感あり、切れ良く後味さっぱり。お洒落な日本酒です!
Rigel智則直汲み中取り無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過吉田酒造島根県2024/6/29 14:06:07家飲み部101Rigel二回目の智則さん。 香りは蜜っぽさのある甘味。フローラルと果実感が合わさったような感じです 微発泡な飲み口はメロンやバナナっぽさもある濃いめ旨口で、中盤〜終盤にかけてアクセントに苦味。フィニッシュはもったりせず、若干スパイス感のある香りが鼻に心地よく抜けていきます 単純に好みで美味い。一方蒸留酒のようにインパクトも大きいので、単体でゆったり味わいます😌
じゅんちょる智則純米吟醸 中取 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒中取り無濾過吉田酒造島根県2024/5/10 0:24:512024/5/1022じゅんちょる島根県銘酒「月山」を醸す『吉田酒造』の超限定酒! 蔵元の吉田 智則氏の名がそのまま刻まれたブランド『智則』 特約店の中でもさらに絞られた店舗のみの販売となります。 島根県のオリジナル酒米「佐香錦」を使用し、米の特徴を巧く引き出した爽やかな酸と旨味のバランスに、吉田酒造らしい豊潤な果実味と直汲みならではのフレッシュ感が感じられる味わい。 さらに絞りの行程のど真ん中である中取り部分のみを瓶詰めした贅沢な一本となっております。
はせゆき智則月山 中取純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ吉田酒造島根県2024/5/1 22:38:192024/4/27吟の杜17はせゆき今回は4種、1杯目 香り良し、シュワ感、甘旨、酸味、美味い!見つけたら買いたい 本日の品揃え
tomoさん智則純米吟醸生酒中取りおりがらみ吉田酒造島根県2024/4/15 12:41:252024/4/13酒とめしRIKI外飲み部50tomoさん熊本オフ会レポート⑧ 中盤戦に差し掛かってきましたが、まだまだ飲んでいきますよ。 続いてはメニューの中から店長が是非飲んで欲しいと勝手に🤣持ってきた3種類 1つ目は 月山 智則 純米吟醸 中取り おりがらみ 生 これは確かに美味かった🥰 中取りなので印象はきれいなんですが、しっかりとした旨味があって飲みごたえがありました。生のフレッシュ感もあってそこまで重たくないのでスーッと体に入っていきますね。 これは家でじっくり飲んでみたい😍