K1wader銀嶺月山本醸造からくち本醸造月山酒造山形県2025/2/15 13:19:162025/2/1522K1wader月山の自然水(日本名木百選)を仕込水に、極寒の雪蔵でやさしく低温長期発酵させた通好みの本格辛口 きめ細やかでやわらかな味わい
Chokki銀嶺月山銀嶺月山の隠し酒純米月山酒造山形県2025/2/14 19:39:4349Chokki銀嶺月山の隠し酒 15度 70% 720ml ホームページにもネットにもあまり情報がない『隠し酒』。たしか神奈川県綱島のビッグヨーサンというスーパーで購入した記憶。値段不明。 『隠し酒』って名乗る酒は漏れなくたいしたことない。ほんとは隠してない酒だけだけどこううたえば60代以上が「ほう、隠し酒だと?カアサン早く買っといたほうがいいねコレは。」という戦略だと思う。 いや、しかしながらこの酒は果実テイストでさらっとした味わい。それでいてやや重めボディ。 後味は少しカラメル。辛さとキレも感じられる。山形酵母使用。 よく見かける隠し酒の中ではいいほうかも。 評価3.7(5.0満点中)20231022
たくぼん銀嶺月山純米酒純米月山酒造山形県2025/2/13 10:30:53家飲み部92たくぼん普段呑みで燗映えしそうな 純米酒をぶらぶら見ていましたら 試飲させて頂けるので立ち止まり ました🍶 蔵の方が来られており 色々と説明してもらいました 今回は目的の通りで、結果良い 純米酒でしたので一升瓶で購入 原料は飯米、確かつや姫と 仰ってました🌾 日常に寄り添う純米酒としては 雑味なく綺麗で上質 精米歩合70%ですが 最近は精米歩合で味のイメージを 判断しても良い意味で裏切られます 温度を上げすぎずに温燗が 一番旨い気がする
yamabato銀嶺月山純米酒 ささら月月山酒造山形県2025/2/11 8:29:2220yamabato山形市内スーパーにて購入 2024美酒コンクール Japan women’s SAKE award ロウアルコール部門 アルコール10度 さらりとした甘口
ykyk銀嶺月山純米大吟醸 山形限定月山酒造山形県2025/2/1 14:42:2520ykyk飲んだときの第一印象は「しんしんと降る雪景色がよく合う一杯」。そして原材米は「雪女神」。なんか良いよね。山形在住の方から頂いたのだけどまさに地元の人ならではのチョイスでした。生酒かと間違うほどクセがなくするする呑める。うまい。
kjm5307銀嶺月山山形県限定販売大吟醸月山酒造山形県2025/1/31 10:59:002025/1/31家飲み部53kjm5307頂きもののお酒 大吟醸だがあまり香りは高くない 一口含むと しっかり辛口、その他はあまり印象はない アル添だけどアル添を感じない 同じ山形なら上喜元の勝ち👑🏆
Heroyui銀嶺月山ささら月純米月山酒造山形県2025/1/18 13:33:552025/1/18家飲み部36Heroyui山形帰省の際の土産物です。 品の良いお米の香りです。 非常に優しい甘さと、甘い酸味です。 柔らかい感じでアルコール度数も低く飲みやすいです。