Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
香月
125 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

香月 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

香月のラベルと瓶 1香月のラベルと瓶 2香月のラベルと瓶 3香月のラベルと瓶 4

みんなの感想

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県松本市島立2380Google Mapsで開く

タイムライン

香月豊穣ノ香月 純吟中汲み
alt 1alt 2
24
たゆたう
店員さんにお酒を初めて飲む人へのおすすめを尋ねたところこちらを紹介いただく。 開栓すると米の甘さの香りが漂い、これは旨いと思わせてくれる。口に含むと極微発泡のようなピリピリ感を感じたけれど気のせいかな。米の甘みを感じつつフルーティな味わい。アルコール分を少し強く感しだのは16度だからか。さっぱりとしていて飲みやすい。味わい、価格と言い確かに万人におすすめできる。取扱店が限られるのが難点。
香月純吟中汲み槽場直取り 生
alt 1alt 2
24
こんこんこここん
口当たりやわらけぇ。ふわーっとピチピチ感と吟醸香がただよう中そのまま消えていく。大信州は幅広いね。〆でも気分良く終われそうだし、食前に呑んでも、さぁなに食べようって楽しくなりそう!甘すぎない案配がやっぱり大信州ってかんじでうんまいわぁ😋
香月純米吟醸 中汲み
alt 1alt 2
28
akira.o
今日は特別な日ということもあり、お気に入りの香月。 香りはやや強めのフルーティなお酒です。 日本酒初心者にもオススメ。美味しいです!
alt 1alt 2
29
ten-g
もう廃蔵になるお酒らしい! 店員さんからおすすめされて、その店では残りのこのお酒を全て買い取ったらしい! 自分好みの甘くて飲みやすいとても美味しい日本酒でした🤗 なくなってしまうのわもったいない💦
香月純吟中汲み槽場直取り生純米吟醸中取り槽しぼり
alt 1
16
びわ
全体的に芳醇な味。 しっかりと旨味が凝縮されていてかつジューシー。
香月純吟中汲み純米吟醸
alt 1
17
多趣味
うまい!これはうまいっ! ちょっとした微炭酸感を味わいながらスッキリとした飲み口に樽のような芳醇な香りが鼻から抜ける。 香月もっと売れてもいいと思う。
香月豊穣ノ香月 純吟中汲み槽場直取り生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
37
ねむち
長野県、松本市。大信州酒造株式会社。「豊穣ノ香月(ホウジョウノコウヅキ)純吟中汲み槽場直取り生」冷酒にて頂く。色はほぼ透明。香りは穏やかでほんのり甘い香り。開栓時にシューッと炭酸のような音。注いだグラスにプチプチと気泡がつく。口に含んでフレッシュ感と酸を感じる。次にほのかな甘味と深くふくらむ芳醇な旨味。雑味も酒感もなく、辛さもほぼ上品で綺麗なお酒。49%と大吟醸クラスの磨きですべてのバランスがよい逸品。
5

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。