Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うとう善知鳥
327 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

善知鳥 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

善知鳥のラベルと瓶 1善知鳥のラベルと瓶 2善知鳥のラベルと瓶 3善知鳥のラベルと瓶 4

みんなの感想

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県青森市油川大浜46Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
25
smoky
善知鳥をいただくのは何年振りでしょうか。 開けたては、少し硬い感じでしたが、しばらく経つと柔らかく、豊かな香りと、甘みと酸味のバランス良い味わいです。
alt 1alt 2
19
あくせ
フルーティかつキリッとした味わい 雪冷えだと醸造アルコール苦手なので気になった ややあたたかくなるとバランス良くとても美味しい 温度が重要だが酔っぱらいには難しい!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
舎利韻
物凄くおいしい。 ただ、手に入れるのが難儀。 個人的には普段飲むお酒というより、家に帰ればこれがある。 と、日常でひと頑張り出来るようになるそんな存在。 舌馬鹿なのか、フルーティというよりはスイスイ飲めてじんわりおいしいがやってくる感が好きだった。 細い事はわからないけれども、そんな感じ。
alt 1alt 2
21
AL
繊細で柔らかな吟醸香、丸みを帯びた甘い白桃の甘みと目的のある口当たり、心地よい酸が全体の厚みを支え、後味は素晴らしく、アルコールの辛さが心地よい清涼感として表現され、全体の後味をより爽やかで重層的なものにしている。
中国語>日本語

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。