Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんせい天青
1,711 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天青 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天青のラベルと瓶 1天青のラベルと瓶 2天青のラベルと瓶 3天青のラベルと瓶 4天青のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県茅ヶ崎市香川7丁目10−7Google Mapsで開く

タイムライン

天青千峰 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
カネセ商店
21
Sake My Life
香りは熟成感のあるちょいクセ。 味わいもまた、苦味や臭みのような熟成味の強さを感じる。飲み続けると、この熟成感が清涼感にも感じられ、濃い味の料理にも合いそう。 樽的な熟成感、すっきりシャープな清涼感、柔らかめな飲み口。14%には感じられない強めなアル感。 他の天青ものんでみたいところ。 以前に飲んだ朝搾りのフレッシュ感にやられたことがあり、それを期待していた。造りも終わり熟成味のある酒が出回り始めるということなのか。6月以降の造りを終了した蔵の酒、という視点でこれから楽しみたい。 ぜひご賞味あれ。
天青天青河童純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
72
森人くり
神奈川に遊びに行ったので、せっかくだから地元のお酒をと思い購入❕🤗 香りはそんなに華やかではなく、味もザ日本酒といった味わいで、16度のパンチのある飲み口。 三崎の地魚のお刺身ともよく合いながら、マグロの煮付けなどの味の濃いりょうりも負けていない。 今風のモダンさはないが好きなタイプのお酒です。🤩 ★★★☆☆
天青朝しぼり純米原酒生酒生詰酒無濾過
alt 1alt 2
5
あや
2025-017 家飲み こちらも毎年定番のお酒。 天青らしいスッキリとした食事の邪魔をしないお酒。
alt 1alt 2
14
チェリー
酒屋さんのおすすめで、夏酒をいただきました。育ちの神奈川県のお酒でアルコールも14度と低く、飲みやすかったのですが吟醸香があり、女性やはじめての人向きではありません。
天青【朝しぼり 3月】純米吟醸無濾過生原酒 純吟の朝しぼり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
atsukisan
2025/03/14購入 ワダヤ 3月限定、しぼりたてをすぐに詰めたこの上なくフレッシュなお酒。ピチピチなガス感と上品な吟醸香を楽しめる純米吟醸無濾過生原酒。 特定名称 純米吟醸 使用米 山田錦 50%精米 アルコール分 16度 日本酒度 - 酸度 -
天青河童 ほっぷしゅ 蔵人チャレンジ 自社農場の米で仕込みました
alt 1alt 2
家飲み部
212
la
ロゼワインみたいな色してる ホップ、グレープフルーツの匂い アルコール13度。軽い口当たり、発泡感なし、酸味、グレフルを噛んだような酸っぱさ、ホップの風味、タンニンのような渋み、旨み、ほのかに甘み、キレよく後味爽やか。うまい。 初めは軽いけど飲み進めるとホップ感、少しの酸味と旨みが口の中で蓄積しちょうど良い塩梅になり満足。
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。