Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

南部ビストロ うんめのす

50次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

Kobayashi KしんしんSY飲んべえ16熊谷 朋之まなりtoalog_kyon__kyon_habeヒラッチョobayo

时间轴

Yoemon純米吟醸 夏ぎんが純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
南部ビストロ うんめのす
外飲み部
114
熊谷 朋之
盛岡駅ナカのうんめのす。 飲み比べの3杯目は、岩手の銘酒・酉与右衛門の純米吟醸。 キレイな酸味で、よく冷えているのでスッと飲んでしまった!😱 しまった! もっとゆっくり味わうべきだったのに! 気がつくともう新幹線に乗る時刻。 仕方ない、と席を立つ。 まだ、この時は夏に入りたての東京でしたので、何とか外を歩けましたが、今は絶対ムリだなぁ~😱 岩手の気温30℃以上もキツイけど、東京以西の連日35℃超えは寒冷地仕様の私にはとてもムリ! そして、こんな夏みたいな気候でも、まもなく秋の味覚が採れる予定なんですよねぇ~。 昨年も猛暑と言われながら、松茸大豊作でしたし。 今年も期待大です!🎉
恵信純米大吟醸 よいのなつ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
熊谷 朋之
盛岡駅ナカの居酒屋 うんめのす。 出張前にちょっと1杯😁 飲み比べの2本目は、恵信(えしん)純米大吟醸。 初めての銘柄。 アルコール度14度のやや低め。 それでも、アタックは少し強め。 油淋鶏に合わせるととても美味しい。👍 いろんな銘柄があるのね。 これだから、飲み比べは楽しい。😁
Shuho夏吟醸 生原酒 超辛口純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
南部ビストロ うんめのす
外飲み部
101
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 台風🌀が来て、少しは雨雲がかかるらしいと期待してましたが、残念ながらお湿り程度でした。 被害が出ている地域もあるので、表現としては不謹慎ではあるかと思いますが、日本全国均等に雨が降らないので、こちらはこちらで大変なんです。🙇 うんめのすの写真をアップしていなかったので、今回はそれを!🙋 飲み比べセットの1本目は、秀鳳という銘柄。 超辛口らしく、どんな感じかと思いましたが、すーっと入って行く感じで、とても飲みやすい味わい。 だし巻きと合わせていただきました。 美味しゅうございました!🙋
Katanosakura特別純米 無濾過生原酒 中汲み特別純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
南部ビストロ うんめのす
外飲み部
124
熊谷 朋之
こんばんは!😀 雨になった岩手県です。 久しぶりのうんめのす。 お席はほぼ一杯でした!😱 相変わらず目移りする。 銘柄が多くて、さてどうする?😁 で、久しぶりに見た交野桜。 大阪ってあまり酒蔵がないイメージですが ここはとても美味しい記憶しかない。 早速一口。 おお、ほんのり甘旨。 酸味もなかなか。 大変美味しゅうございました!👍
alt 1
alt 2alt 3
南部ビストロ うんめのす
16
obayo
純米自家くみ生、甘い香りだが、ちょいピリから、フレッシュ感、コンセプトがワーカーズコレクションだそうです。?。駅ビル内のおしゃれなお店、18時までのハッピーアワーのちょい呑みセット。
浜千鳥純米うすにごり生酒 銀河のしずく純米生酒
alt 1
ヒラッチョ
盛岡駅でもう一杯 浜千鳥の夏限定のうすにごり、酒米は岩手県産の「銀河のしずく」 比較的甘味の強い、流麗な味わい。 新幹線の発車時刻まであと10分、今日はこのあたりで。 今度はゆっくり盛岡の街を堪能してみたいです。
hoshiaki
ヒラッチョさん、こんにちは😃 うんめのすも利用されたんですね✨地酒の品揃えも良いお店で、盛岡に行くと自分も何度か利用してます。瓶蓋を加工した磁石、お土産にもらいました😅
ヒラッチョ
hoshiakiさん、こんにちは😊 うんめのすリピーターなのですね。 さすが旅なれておられます。 駅ビル1階で立地が良く、酒の揃えも良く使いやすいお店ですね。
Tabika特別純米酒 赤磐雄町 おりがらみ 生 2022BY純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
南部ビストロ うんめのす
32
Kobayashi K
盛岡駅の居酒屋で3杯目。フルーティーな旨み、香りもフレッシュな感じ。軽い甘み、酸味でサッパリ飲める。コロッケと合わせて負けない感じで、美味しかったです。
1