daniel0120TakenosonoスノーボールYano ShuzoSaga2025/6/26 11:47:042025/6/2Uokusa (魚草)21daniel0120ほんの少し酸味のあるメロン スッキリ ハイボールがオススメとのこと のみやすい
luck7Fusano Kankikuocean99 星海Kankiku MeijoChiba2025/6/26 05:58:222025/6/26Uokusa (魚草)20luck7ocean99 星海 -10
luck7AzumarikishiニゴリShimazaki ShuzoTochigi2025/6/26 05:57:142025/6/26Uokusa (魚草)15luck7-60 ジュースのように甘い。度数も低め。
ペンギンブルーHyakurakumon裏・百楽門 爽夏生原酒 備前雄町Katsuragi ShuzoNara2025/6/23 08:10:32Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルースパッとした入り口から、 芳ばしい甘味と穀物感グワーッと鼻に抜ける。 力強い旨味。 キレは辛口。 なんか香味あまり好きではない。 好み度☆2/5
ペンギンブルーSaraS’s 無ろ過生原酒Kitanishi ShuzoSaitama2025/6/23 08:07:54Uokusa (魚草)外飲み部31ペンギンブルー含んで甘いアタック、フルーティー。 柑橘に白桃や洋梨のニュアンス。 シロップテクスチャ。微アル添の清らかさ。 後からお米の味わい仄かに柔らかに。 ほろ苦さで引き締まって綺麗なキレ。 ただ、ちょっと炎天下には濃ゆいかも。 好み度☆3.5/5
daniel0120SeikyoNakao JozoHiroshima2025/6/16 10:56:522025/5/29Uokusa (魚草)17daniel0120豊かな風味と味わい なのにスッキリ のみやすい
luck7ocean99 寒菊 青海Kankiku MeijoChiba2025/6/16 06:05:142025/6/16Uokusa (魚草)21luck7甘口。日本酒度非公開。とても飲みやすい。 個人的◎
(カワダ調べ)Shinanotsuru田皐純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/6/15 09:16:522025/6/13Uokusa (魚草)66(カワダ調べ)シナノツル デンコウ しっかり甘く酸味苦味はほぼ無い。メロン 広島の「賀茂鶴」から学んだ仕込蔵を基に命名し、「鶴」の一字を借りて「信濃鶴」と名付けられました。 2001年以降、全量純米蔵に転換。現在全量吟醸造り(低温長期醸造)。 初代社長の北原九次郎の愛称・俳号に由来します。彼は長生社の前身である田沢酒造の「沢」の字に同意文字の「皐(さわ、こう、さつき)」を当てて自身の俳号としていました。
ペンギンブルーShisoraぎんおとめ なでしこラベル 純米吟醸原酒Shiwa ShuzotenIwate2025/6/15 05:17:41Uokusa (魚草)31ペンギンブルー熟したパイン系の甘い香り。 含むと米汁(゚д゚)ウマー フルーティな中に麹感あるふくよかなお米の風味。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー浜千鳥純米うすにごり 銀河のしずくHamachidoriIwate2025/6/15 04:35:56Uokusa (魚草)外飲み部27ペンギンブルー香りからしてジューシー。 含んで滑らかなテクスチャ。 少しアルコールの辛味。 軽い果実感、フレッシュながら丸みのあるコメ旨。 引き締まってキレ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーChiyomusubiChiyomusubi ShuzoTottori2025/6/3 09:22:35Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルーお店のお兄さんに半ばの強引に勧められて… 爽やかなラベルの見た目に反して、意外に穀物コメ旨〜。 酸味も柑橘様で在り、テクスチャは軽め。 だが、甘旨やや眉間にくる感じで苦手。 好み度☆2/5