ぎゃばんTedorigawaあらばしり大吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2022/2/22 12:02:312022/2/22百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部88ぎゃばん☆☆☆☆☆ スッキリしつつフレッシュフルーティー。あらばしりらしく、華やかで甘みと旨味もあるけど、大吟醸の綺麗なクリアさも。店のおばあちゃんが「美味しいよ」って言ってたのも納得。間違いない。
ぎゃばんShinanonishiki超玄純米生酒無濾過Miyajima SaketenNagano2022/2/18 11:00:082022/2/18百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ 超玄Sなので山恵錦。まずは冷酒で。 香りはしっかり日本酒だけど、超・低精白の割に、かなりスッキリしてる。米の旨味も拡がって美味しい。 生酒だけど、蔵おすすめの熱燗は後ほど試します。 最近は甘フルーティー系のばかり飲んでて、このお酒はその系統ではないけれど、とても洗練された日本酒と感じます。ぎゃばん2本目は熱燗にしてみました。 いろんな味が膨らんできます。柔らかさも増してます。しっかり日本酒らしさもあり、いい塩梅の止まらない熱燗て感じ。ぎゃばん燗酒、久しぶりでとても美味しく頂けました。
ぎゃばんMiwatariPÉTILLANT純米吟醸ToshimayaNagano2022/2/12 11:56:152022/2/12百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部84ぎゃばん☆☆☆☆☆ 豊香は時々飲むけど、神渡はねぇ。と敬遠しがちな神渡ですが、久しぶりに手を出してみる。 ややキリッとしたシャープさもあるけど、甘味もしっかり感じる。期待してたほどのシュワシュワ感はなかったけど、ガス感もちゃんと残ってた。 少し置いたあとの方がやわらかくなります。 豊香があれだけ旨いのだから、本流の神渡もダメなはずはないんだけど、なぜか手を出しづらい地酒なのです。これは美味しかったですよ。ちょっと高かったけど…
ぎゃばんEnasanCheers ひだほまれ純米大吟醸はざま酒造Gifu2022/1/9 11:05:512022/1/9百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部72ぎゃばん☆☆☆☆☆ フルーティーで酸甘。甘いけど、少しピリッとした辛味とか苦味もあって美味しい。
ぎゃばんTedorigawa白寿純米にごり酒Yoshida ShuzotenIshikawa2022/1/2 10:43:032022/1/2百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部68ぎゃばん☆☆☆☆☆ 発泡にごり酒。 予想よりあっさり開栓できたので、シュワシュワ感は少しだったけど、酸味と甘味のバランス良いややキリッとした旨い濁り酒でした。
ぎゃばんKarihokawasemi label純米吟醸Akita SeishuAkita2022/1/1 13:05:382022/1/1百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部74ぎゃばん☆☆☆☆☆ とても綺麗でスッキリな、まるで水のような酒。ほんのり甘味とキレを感じる。雑味さは一切感じない。 嗚呼、翡翠。ってなる。
ぎゃばんKudokijozuしぼりたて純米大吟醸生酒Kamenoi ShuzoYamagata2022/1/1 11:09:462022/1/1百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部72ぎゃばん☆☆☆☆☆ 🌅あけましておめでとございます🎍 今年も皆様のコメント参考にしながら、日本酒三昧で呑んだくれたいと思います。 さて、新年一本目は大好きなくどき上手。 間違いなく旨いやつ。フレッシュでフルーティーで甘さと旨味がしっかり広がる。最高すぎる! いつも行く酒屋、くどき上手もばくれんも置いてるのだけど、四合瓶はほぼ年末に一種しか入荷しないので、毎年正月の楽しみになっております。 今年も良い日本酒初めになりました。T.KISOぎゃばんさん、あけましておめでとうございます㊗️ 同じのストックしてます😆今から開栓が楽しみです🎶 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mぎゃばんT.KISOさん、あけましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。 ハズレの無いくどき上手ですので、間違いないと思います。 楽しんでください😄
ぎゃばんMikotsuru純米吟醸原酒生酒無濾過Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2021/12/31 11:05:332021/12/31百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今年の締め(の予定)は御湖鶴の山恵錦。いつもの酒屋にフツーに置いてました。美味しくないわけがありません。 フルーティーでフレッシュだけど、そっち系により過ぎず、程よい甘さ酸味と、普段日本酒飲まない人も、昔ながらのが好きな人にも受け入れられる寛容な酒。最高!
ぎゃばんFuyu no Tsuki純米吟醸生酒荒走り無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2021/12/17 11:31:362021/12/17百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ 味しっかりで甘めなフレッシュ酒。いつものより荒々しさより雑味感少ない印象。 でもなかった… 飲んでくと冬の月らしい複雑さを、より強く感じる 旨い酒。T.KISOぎゃばんさん、こんばんは😄 冬の月のあらばしり、メチャ飲んでみたい🤣👍ぎゃばんT.KISOさん、こんにちは。 見かけたらぜひ。あらばしりらしい冬の月の味を楽しめると思います😊
ぎゃばんKubota純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2021/12/10 13:03:532021/12/10百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部75ぎゃばん☆☆☆☆☆ 珍しく300ml。本日は先々週の真澄あらばしりの残りとコレで。 真澄あらばしりと比べると、はっきり違う淡麗スッキリ感。辛口具合はスッキリさでややぼやける。 冷蔵庫から取り出したばかりで冷えすぎてるので、もう少し様子見。 でも久保田はふつーに美味い。ぎゃばん少し温くなったら、やや甘みも感じてきた。 いや、まだキンキンだけど。
ぎゃばんMasumiあらばしり純米吟醸原酒生酒Miyasaka JozoNagano2021/11/26 11:34:072021/11/26百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部71ぎゃばん☆☆☆☆☆ 鹿児島旅行行ってたので、芋焼酎三昧してました。 なんだか久しぶりに感じる日本酒は地元真澄のあらばしり。お土産で買ってきた薩摩切子で頂きます。 フレッシュな酸味と真澄らしい甘さ。後味はやや雑味感あってわりとしっかり強め。 スルスルとイケてしまうやつですね。
ぎゃばんKakuemonCry for the moon特別純米Kimura ShuzoAkita2021/9/22 11:57:142021/9/22百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 甘スッキリ爽やかな旨酒。ほどよい酸味と思います。 そして何より、ラベルの猫かわいい(´・∀・) それだけで旨さ100倍‼️
ぎゃばんTedorigawa酒魂純米吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2021/9/11 12:45:562021/9/11百瀬酒店-エスポアももせ73ぎゃばん☆☆☆☆☆ ちょっと追加でストックしてたやつ。 スッキリ、わりと淡白できれいな印象です。 ラベル通り食中向きと思います。 酒魂て名前からもっとガツン系と思ってましたが、違いました。 これ、食中だと、けっこうグビグビ行けてしまうやつな気がします。
ぎゃばんYuki no Bosha純米山廃ひやおろしSaiya ShuzotenAkita2021/9/11 11:12:002021/9/11百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部72ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今年のひやおろしは雪の茅舎で始めます。 純吟と迷って山廃純米。相変わらず外さない旨さです。 爽やかな酸味と広がる旨味。それでいて、わりとしっかり感も。 お酒の美味しい季節になりました。明日ワクチン接種ですが、酒飲んでて大丈夫でしょうか?
ぎゃばんTatsurikiドラゴン赤特別純米Honda ShotenHyogo2021/8/14 12:11:042021/8/14百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部78ぎゃばん☆☆☆☆☆ なんか物足りないので2本目。 コンセプト的には燗なのね。とりあえず冷酒でいただいてますが、たしかに燗向きかもです。 後で燗つけてみます。 しかし、冷酒でも悪くないです。 あぁ、燗の方が旨いかも。 上燗くらいで呑んだけど、いい感じ。 真夏にはどうかと思うけど、肌寒い今夜は丁度いいかも。
ぎゃばんFuyu no Tsuki蒼月純米吟醸にごり酒発泡Kamikokoro ShuzoOkayama2021/8/14 10:46:262021/8/14百瀬酒店-エスポアももせ68ぎゃばん☆☆☆☆☆ スッキリとした甘さが爽やか。シュワシュワはそんなに強くないけど、発泡感はしっかり有り。 こんな天気の時より、真夏の炎天下でクイッといったら最高な感じ。旨いよ。
ぎゃばんMikotsuru純米吟醸Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2021/8/12 12:05:532021/8/12百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ 世界一取った御湖鶴さん。一番になったのは山恵錦でしたっけ?これは金紋錦。いや、実に美味い。 経営代わって心配はしてないですが、以前のように注目されて、変な方向へ行かないことを願っています。 こういう美味い酒が地元にあるのは、何だか嬉しいですね。
ぎゃばんKinoenemasamune純米大吟醸Iinuma HonkeChiba2021/8/8 11:36:032021/8/8百瀬酒店-エスポアももせ82ぎゃばん☆☆☆☆☆ 暑いので夏酒に切り替え。 スッキリで甘め。キンキンに冷やして飲みたいやつです。ぬるくなると甘さがしつこくなりそうですが、品の良い甘さで案外いけるかも。 なんか最近写真アップに失敗するのが多い気がする…
ぎゃばんHoka純米吟醸生酒ToshimayaNagano2021/5/21 12:23:502021/5/21百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部85ぎゃばん☆☆☆☆☆ 地元の豊香。豊香らしい豊かな香りと旨味を感じながら、キリッとキレの良い辛口感。 冷えてる方が美味しい。
ぎゃばんMikotsuru純米吟醸生酒にごり酒発泡Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2021/5/4 10:37:532021/5/4百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部85ぎゃばん☆☆☆☆☆ 御湖鶴のスパーリングサケ。シュワシュワでドライさを感じるけど、澱は濃いーくてクリーミーさも。酸味と甘みのバランスも良いです。 有名な県外酒も良いですか、こんなご時世ですから、地元のお酒もたくさん飲みましょう。 にしても、金紋錦旨いなぁ。ぎゃばん結構長くシュワシュワ感が強く残っています。まりぽんぬぎゃばんさん、こんにちは🍀 いつもありがとうございます😊私めもこちらGetしましたー✌️先に試験的に出た美山錦の活性にごりが買えなかったので😭テンション⤴️です!投稿拝見し、開栓楽しみですー😆ぎゃばんまりぽんぬさん、こんにちは。 御湖鶴GET済なのですね。色々手に入る地域で羨ましい。 シュワシュワで旨かったですよ。ぜひ楽しんで飲んでください😊